goo blog サービス終了のお知らせ 

もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

アートセンターのためのサロントーク

2013-02-23 | 大橋二三子
札幌市では 札幌文化芸術活動全体を支え育て
一層推進するための拠点となる「(仮称)アートセンター」の設置に向けて
検討を進めています


「(仮称)アートセンター」は 北1条西1街区に設置予定の(仮称)
市民交流複合施設内に設置する予定だそうです

様々な事業形態で運営されている他都市の類似機関の代表者がゲストなので
「社会とアートとの関わり」など…
貴重なお話を伺える機会かと思います

札幌にどのようなアートセンターが必要かを語り合うチャンスかもしれませんので
是非~
芸術に程遠い私は…皆さんから都度教えていただき勉強中です~





ACF(芸術文化フォーラム)でもレクチャーを開催していますが
今回は市からのご案内です

既に終了したのもありますので
今回間に合うものをご紹介します~


なぜ、
アートが都市を
ゆたかにるすのか。

【第3回】
【日程】     3月16日(土)13:00~16:00
【会場】     北海道教育大学札幌駅前サテライト
         (札幌市中央区北5条西5丁目7sapporo55.4F
【テーマ】    まちに場と状況と活動のチャンスをつくる
 ゲスト     竹久 侑氏
        (水戸芸術館現代美術センターキュレーター。Me Too推進室メンバー)

 コーディネーターカジタシノブ氏
        (tab、メンバー)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落語 | トップ | 団地サミット~地域つながり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大橋二三子」カテゴリの最新記事