goo blog サービス終了のお知らせ 

もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

昨日は変えられないけど明日は創れる・テレビ寺子屋

2020-05-02 | 大橋二三子
世界中のどこかで地震が!!

世界中でコロナウィルス(COVID-19)が!!

世界全体で確認された感染者数(毎日目にしていることと思いますが・・・)326万7,867人
死亡者数23万3,560人
回復者数102万446人

◆緊急事態宣言の延長か否かは4日に決定とか!!!

個人的な愚痴や意見は控えますが

テレビを付けたらテレビ寺子屋のチャンネルだった

「昨日は変えられないけど明日は創れる」:竹下和男さん




思わず日々のルーティンの手を止め(大袈裟ですね)
テレビに目を向けた

竹下先生は
香川県・滝宮小学校の校長在職中に
子どもがひとりで作る「弁当の日」を始め
今では全国2300校以上で実践されている方とネットで見ました

子育て経験は無い私ですが
お弁当を通しての気づきは子育てだけではなく
人育てと感じた

テーマの「昨日は変えられないけど明日は創れる」
コロナで自粛の日々だからこそ
明日に向かう色々な創造がしたくなる


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜前線北上中 | トップ | コロナで見過ごし?! 危険な災... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大橋二三子」カテゴリの最新記事