お盆で帰省中の方も多いのでしょうね♪
私は日本一の田舎出身ですが
その田舎も家を壊してからは
本当に田舎が無くなってしまった~とちょっとしみじみ~
ここ数日本州では信じられない気温が続き
北海道で良かったぁ~と・またまたしみじみ~
私は北海道の短い夏を謳歌しています
7月中旬から北海道を駆け回っています(少し大袈裟~)
明日は桑園地区の盆踊りです(ここで一息~出来ます)

もしも北海道でお世話になっている
「Ever Zone」来てくれます~
9月15日に大勢の人を集客してのTV企画があるそうなので
詳しく伺っておきますね
他に
近隣のプレイグループ様も英語でゲームをしてくださったり
やはり昨年の「もしも北海道」でお世話になった
おもちゃクリニック様が子供達に手作りおもちゃを提供してくれます
因みに今年の「もしも~」には時間が合わず・・・来ていただけず残念!!
キャンドルの体験もあります~
夏休みの工作にも間に合うかな・・
2日間ありますので是非お誘い合わせのうえいらしてくださいね~
同じ事務所で一昨年お世話になった「フルーティ」は
今年占冠のふるさとまつり(昨年は副代表の智ちゃんがゲストでした)
私は司会なので前の日から行っていましたが
フルーティは本祭りの当日
ファンの方とバスツアーを組んで
大勢で来てくれました
感慨深くご紹介をさせていただきました~
数日後は幌延もお願いしました
盆踊り繋がりで
10日はコンベンションセンターの会館10周年で
SORA夏まつり
夜はご町内(東苗穂第5町内会)とコラボをしての盆踊りでした
ゲストはだいすけ・花子のほかに札幌吉本のイチハラが~
昨年の「もしも北海道」チカホで通路を行く人たちへ
大きな声で呼び込みをしてくれた姿を
思い出しました~お二人は旭川の出身で
大御所の前だったので…緊張したのでは~と
影から声援を送っていましたよ~
また
数十年前に結婚式の司会をさせていただいた
ご新婦から声をかけていただき
感激!!
私を見て・確認の為に自宅へ戻り
懐かしいビデオを見てから
また来てくださったとか・・・
当時良く一緒になったエレクトーンのSさんにも会いました
私は日本一の田舎出身ですが
その田舎も家を壊してからは
本当に田舎が無くなってしまった~とちょっとしみじみ~
ここ数日本州では信じられない気温が続き
北海道で良かったぁ~と・またまたしみじみ~
私は北海道の短い夏を謳歌しています
7月中旬から北海道を駆け回っています(少し大袈裟~)
明日は桑園地区の盆踊りです(ここで一息~出来ます)

もしも北海道でお世話になっている
「Ever Zone」来てくれます~
9月15日に大勢の人を集客してのTV企画があるそうなので
詳しく伺っておきますね
他に
近隣のプレイグループ様も英語でゲームをしてくださったり
やはり昨年の「もしも北海道」でお世話になった
おもちゃクリニック様が子供達に手作りおもちゃを提供してくれます
因みに今年の「もしも~」には時間が合わず・・・来ていただけず残念!!
キャンドルの体験もあります~
夏休みの工作にも間に合うかな・・
2日間ありますので是非お誘い合わせのうえいらしてくださいね~
同じ事務所で一昨年お世話になった「フルーティ」は
今年占冠のふるさとまつり(昨年は副代表の智ちゃんがゲストでした)
私は司会なので前の日から行っていましたが
フルーティは本祭りの当日
ファンの方とバスツアーを組んで
大勢で来てくれました
感慨深くご紹介をさせていただきました~
数日後は幌延もお願いしました

10日はコンベンションセンターの会館10周年で
SORA夏まつり
夜はご町内(東苗穂第5町内会)とコラボをしての盆踊りでした
ゲストはだいすけ・花子のほかに札幌吉本のイチハラが~
昨年の「もしも北海道」チカホで通路を行く人たちへ
大きな声で呼び込みをしてくれた姿を
思い出しました~お二人は旭川の出身で
大御所の前だったので…緊張したのでは~と
影から声援を送っていましたよ~
また
数十年前に結婚式の司会をさせていただいた
ご新婦から声をかけていただき
感激!!
私を見て・確認の為に自宅へ戻り
懐かしいビデオを見てから
また来てくださったとか・・・
当時良く一緒になったエレクトーンのSさんにも会いました