水徒然

水に関する記事・記録・感想を紹介します。水が流れるままに自然科学的な眼で
解析・コメントして交流できたら最高至福です。

環境(水)中の放射性物質の影響と浄化に係る記載(その14:排泄物などを含む下水汚泥の放射能の影響)

2012-01-17 | 日記

'12-01-14(01-17追加更新)
 既報(011年8月13日)にて、汚染された廃水処理後の汚泥、焼却スラグに係る記載を調べました。
 6月に国土交通省が下水汚泥などの処理基準を決定したが、その基準を満たす処理施設が自治体に存在しないことや、埋め立てを引き受ける先が無いことにより、東北、首都圏を中心に、放射線汚染された汚泥、焼却スラグ、および瓦礫が滞留している問題があります。

 人為的および風化的な拡散放射能に汚染されたさまざまな物質の影響は避けられなく、今後とも、最善なる浄化は何百年もかかる厄介なものと杞憂しています。

 より厳格な食品、産業廃棄物などの正規の放射能含有基準を決めたとしても、所詮、「零」ではないので放射能被曝に対する適切なる防護、および体内にいかに滞留させないように、免疫性を高めて、後は生物学的半減期に任せるしかないと思われます。

 話がそれますが、

 放射能は既報の記載において、
「・・・環境中に存在する超微細な放射性物質(砂粒が1mmとすれば、その1万の1以下の粒子)を体内に取り込んで、血液中、細胞組織内に滞留した微細な物質からの崩壊放射線による長期被曝による障害についてはまだ検証データもほとんどなく、解明もされていません。
 超微量でも超微細な粒子の影響については、放射性物質のエネルギーはE(エネルギー)=m(質量)C(光速)の2乗ということですから、油断大敵です。
 ナノレベルで、腎臓などで浄化されない(尿、汗として排出されない)程度の粒子(粒子径不祥)、
細かい水不溶性の物質の方が実証データがないだけにむしろ怖いかもしれません。・・・」
詳しく見る>>

 地球上には数多くの自然高放射線地区が存在していますが、
 

       (google画像検索から引用)

ブラジルのガラバリ*では年間平均
5.5mGy(最大38mGy
)、
日本約0.4
mGy(最大約1.3mGy)
*ブラジル南東岸のモナザイト岩石地帯に立地。ウランやトリウムを多く含む岩石のため高放射線量となっている。ちなみに
、ウランからの崩壊放射線は アルファ線、ガンマ線。


 日本における平均放射線量が世界各地と比較して低く映りますが、内部被曝への影響が全くないということではなく、ガンマ線(≒X線)、紫外線などの磁波からの放射線による外部被爆
放射性物質の微粒子(主に、原発の漏洩放射性塵)の吸引・摂取による内部被曝とは異なり、微量なりとも、末永い注意が必要と思われます。
(自然放射能の風化飛散した塵の吸引も影響するのか?個人的には不詳。)


 下水汚泥の中にはさまざまな生活廃水が含まれていますが今回は、上記の放射性微粒子を吸引した場合、生体内からの排泄物中にどの程度放射能が含まれているのか?に係る記載を調べました。

 YAHOO知恵袋
放射性物質の行き着く先
(一部抽出しました。)
 体内に取り込まれた放射性物質の9割は体外に排泄されるとのことですが、それってつまり排泄物に放射性物質が含まれているってことですよね?
ではその排泄物が流れる下水、それに下水処理場には放射性物質が溜まるということなのでしょうか
?・・・
ベストアンサーに選ばれた回答
 確かに放射性物質が高い濃度で検出された事がありますが、
下水処理場の管轄化全ての下水を集めて汚泥として濃縮したものの中から高い濃度で・・・という話であって、
濃縮される前の、ましてや地下を流れる下水から直接被爆するといった事はあり得ないと思われます。
現在もあるいは検出されているかも知れませんが、汚泥を直接口に入れる訳でもなし、また海に流すといった事もしない物なので、生活には何ら影響を及ぼさないといった判断で発表はされていないのだと思います。・・・」

⇒下記の参考データで放射性物質が検出されてるということは、未だに福島から飛んできているのか?排泄物からのものはどの程度含まれているのだろうか?
 全国各地の下水処理場処理プロセスは種々あると思われますが)の処理量(Kg)および廃棄物(汚泥、排水)の測定、および含有物の高感度な組成分析をして精密解析すれば、排泄物などから汚染度合が少しは推測されるのでしょうか?

(参考データ)
東京都下水道局
下水処理における放射能等測定結果 平成23年12月16日
 http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0579.htm
 

<高感度分析の例 >


図2 多摩川水系の溶存態元素濃度(単位 μg/l)(原論文1より引用)
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/010129.html

<処理プロセスの例>
放射線に係る記載(その4:水中の放射性物質の除去)


最新の画像もっと見る