「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

ムカデとカラス

2017-05-19 17:43:54 | 日記

ムカデが出る季節になりました。公園でももちろん出て来ます。それをカラスが捕食する行動を目撃しました。

公園にはカラスが何羽かやって来ることがあります。公園脇の山に棲んでいるのかもしれません。来園者が置いている弁当がカラスの被害に遭うという事案が度々。

さて、ムカデと向き合ったカラスは相手が大きいので、すぐにくわえることができず、当惑気味でした。ムカデも逃げようと必死に抵抗している模様です。

 

嘴にくわえ、なんとかしようとしますが、なかなか思うようにいきません。しばらくしてやっとくわえました。

 

近づいて観察しようとすると、カラスはムカデをくわえたまま移動。そこでまた、放しました。ムカデが抵抗を続けているのです。

 

また近づくと、今度は一旦少し移動したのち,とうとうくわえたままずっと向こうに行ってしまいました。

 

カラスは観察者との距離を保たなくてはならないし、たいへん。一方、地表を歩いていたムカデはとんだ災難に遭ったことになります。これも食物連鎖の一例といえばそのとおりなのですが。

という成り行きでした。公園にはカラスがいますので,来園なさる皆さん,食べものが被害に遭わないようくれぐれもご注意を。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キアゲハの脱皮 | トップ | 第5回プラネタコンサートを... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事