「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

ご来館,ありがとうございました

2017-04-30 17:31:18 | 日記

4月30日(日)。快晴。ポカポカ陽気で、公園は大賑わい。地球科学館へもたくさんの皆さんにお越しいただきまして、スタッフ一同心よりうれしく存じます。



ヤブキリの幼虫も迎えてくれているのでしょうか。

 

サザエさんのオープニングの映像に、本科学館が紹介されているということで、金沢から来られたご家族がありました。お子さんがサザエさんの大ファンということでした。こういう会話が弾むのはちょっとしたきっかけがあったからです。ほんとうに感激ですね。館内の展示・体験内容にご満足いただけたようで、この点もうれしく思いました。

なお、サザエさんで取り上げられた映像は6月いっぱい放送されるということです。ぜひご覧ください。

快晴で、太陽や一等星の観測も上々。

子ども科学教室も大盛況。こちらは3日(水)~7日(日)の間内容を変えながら実施しています。お楽しみに。

 

そうそう、ハルゼミの鳴き声が玄関前のアカマツから聞こえてきました。梢近くで鳴いているのでもちろん姿は見えず、です。公園での初鳴日です。

 


第5回プラネタコンサートのチラシ配布中

2017-04-30 10:45:24 | 日記

第5回プラネタコンサートのチラシを、道の駅「北はりま田園空間博物館」や茜が丘複合施設「Miraie」などで配布中です。次回は地元のバンド『今日は4人』の皆さんに出演していただきます。下チラシをご覧いただき、たくさんの方にお越しいただきますように。ただ、定員を超えると入り切れないかもしれませんので、その場合は悪しからず。

ご自分でコンサートを開きたい方、ご遠慮なくご連絡ください。わたしたちの目指す目標と合っていれば、個人・グループを問わずどなたでもご利用いただけます。使用料は無料です。

 


へそ公園はノウサギの生息地

2017-04-29 16:05:09 | 日記

公園にノウサギが棲んでいます。来園者のなかには目撃された方があります。スタッフがすでに撮影もしています。運がよければだれにも見るチャンスがありますよ。

地球科学館の玄関前の山麓斜面に,ノウサギが残していった排泄物がありました。ここにも訪れているのです。 

 
自然がたっぷりある公園で過ごすのは,ヒトにも動物たちにもとても気持ちがよさそう。

 
つい先日は,排水溝でアナグマが子育て中でした。巣立ちは終わり,姿を見かけなくなりました。鳥の撮影に訪れる人もあります。ゆっくり過ごすには理想的な空間です。

 


ベニシジミの産付卵,見ーつけた!

2017-04-28 13:51:21 | 日記

ベニシジミの幼虫の食草はスイバやギシギシです。公園にはスイバがたくさん生えています。ベニシジミもたくさん生息しています。

 

それで、スイバを調べると成虫が産み付けた卵があちこちで見つかります。目が慣れてきたら、ほんとうにたくさん見つかり始めます。

 

成虫は愛くるしいといったら合っているかどうかわかりませんが、シジミチョウとしては紅色がくっきりしていてかわいいチョウです。飛び方も翅を小刻みに振るわせて、ちょこちょこと舞う感じです。それがかわいい感じを演出するのかもしれません。

卵を継続観察して、孵化場面を写そうと思っています。撮れたら画像をご紹介しますね。

 


『入口』表示板,設置

2017-04-27 16:01:57 | 日記

昨日は雨模様。今日は雨が上がってうす曇り。

昨日完成した『入口』表示板を設置しました。場所は玄関前。遠くからでも見える位置にしました(矢印)。



このブログをご覧になった皆さま、「おっ、これこれ」とちょっとだけ気にとめて見てくださいね。

 

反対側から見ると……。