昨日の全協で5小,3小を自校式を止めると話し。小倉市長時代に地元の野菜、そして子供が傍で見える給食をと議会委で1票の差で取り上げて30年続いてが針谷市長からはまだ聞いていないが何を根拠で辞めるのか住民説明があれば聞きたい。30年以来古河市は給食センタ方式で良い結果をのこしていたが総和、三和の議員が占めていた白戸市長時代になにも討論しないでセンター方式にした。2小,3小がセンター方式になると総和の給食センタより30分かけて配達。反対の署名活動が起こるのでは。5小は針谷市長地元なので良い評価は得られないのでは。