16日・土曜日は横田基地フレンドシップデーへとお出かけしてきました

今年は、横田基地へ行くのが初めての実姉と一緒なので、いつもと違って撮影は最小限のコンデジ撮影にし、
観光のオバチャンと化して楽しんで参りました

台風が来る前なので、時おり小さな雨粒がパラツキましたが、本降りにはならず、何とか午後まで居ることができました
格納庫ではいつもの日米友好の国旗掲揚が・・
基地内にある鳥居
飛行機をいくつか撮影
今年の目玉 RQ-4 グローバルホーク

※初見の実姉は『この飛行機、正面から見ると面白い顔してる~


』と評しておりました
この機のコックピットを実姉と見学

天井が開いていて、飛行機の背中を見ることもできました
※ちなみにこの機の中で順番待ちをしてる時に、ブルーインパルスが飛行する音が聞こえました

9時40分位だったか?・・見られなくて残念でしたよ
銃器類も自由に触らせてくれまして・・

ライフルみたいな大きいのと、拳銃みたいのと、写真下から2番目のちょっと変わった銃も・・
銃身が見当たらず〝この物体は何だろう・・

〟と、両手に持って固まってると、隣のお兄様が、

『この四角い方を肩側にして持つんですよ・・壁をぶち抜いて撃てる威力のある銃です』と説明してくれました
また、拳銃を実姉に持たせると、違うお兄様が、

『指をすぐに引き金に掛けちゃ駄目なんです・・すぐに殺傷沙汰になる武器なんですから・・最重要な決まり事ですよ』とのご教授を。。
・・銃が置いてある周辺だけ、銃マニアが集結してる・・って感じを受けました

でもまぁ、知らないことを親切に教えてもらったのは面白かったです
お腹が空いたので、お昼は500gのステーキとスモークターキーレッグを二人で購入

小腹が空くと、タコボウルも食べました

更にアメリカンピザとビーフジャーキーとポークジャーキーもお土産に持ち帰りました


アメリカンピザはスパイシーで大人の味

美味しく戴きました

今年のフレンドシップデーは

台風と

隣国の影響か、予定されていたB-1Bランサー、A-10サンダーボルト、MV-22オスプレイは飛来しなかったし、
いつも来ていた米国と日本の戦闘機の数々が一機も来ない・・という、珍しい展開となりました
横田基地お初の実姉は

『戦闘機が見てみたかった・・』と残念そうでした
来年は何事もなく、勢揃いした機体の数々を観られるでしょうか・・?

揉め事の沈静化を願い、来年の開催に期待したいと思います