気ままにあちこち、気まぐれ日記♪

趣味のおでかけや日常を綴ります♪

秩父華厳の滝

2016年05月25日 23時00分00秒 | おでかけ
皆野町・東秩父村にまたがる【天空を彩るポピー】を観に行った帰り道のことです

同じ道を通って帰るのが嫌な性分ゆえ、

皆野町から本庄児玉方面へ抜ける道を通って帰ることにしました

真っすぐ帰るには時間がちょっと早かったので、

観光案内図を見ると、帰り道から少し逸れた所に滝があるようなので、

『ちょっと寄ってみようか・・』ということになりました

駐車場に車を停めると、案内の示す先には、見上げるような急坂が・・

足元のおぼつかなくなった老婆?3人

<ずっと続くようだったらどうしよう・・>と相談も出たけど、

途中から滝へと向かう緩やかな散策路があったので、そちらを通ることにして、

そんなに長い距離を歩くこともなく、滝へと行くことができました


ちょっと遠くに見えてきた、秩父華厳の滝


滝の前に着くと・・


ちょっと拡大


滝の上部


赤い岩肌が濡れて綺麗です♪


滝つぼ


下流



落差は約12mほどの小さな滝でしたが≪華厳≫の名を戴く一本滝、

日光の華厳の滝と比べると、女性的に思える可憐な滝でした


長年、秩父地方に観光に来ていましたが、この滝に来るのは初めて

寄ってみるものだなぁ・・と思いながら帰路につきました


駐車場付近にお茶屋さんが1軒あるだけで、入場料などはありません

水量が増える時期や、紅葉の季節、滝が凍る季節に来ると、

また違ったいろいろな眺めが楽しめると思いますよ

天空を彩るポピーを観に行ってきました♪

2016年05月24日 23時40分00秒 | おでかけ
今日はあまり空が青くない日でしたが、東秩父村にある【天空を彩るポピー】として有名なポピー畑へと行ってきました

前にも来たことがあるのですが、以前に比べ、畑の向こう側の遊歩道も造られ、

ポピー畑の周りをグルッと廻って観賞できるようになっていました

写真はみな真っ赤で似たり寄ったり、見た目が斜面なのですが、実際には見下ろしたり見上げたり、斜面の横から撮ったりしています













駐車場から反対側の遊歩道からの眺め


花いろいろ・・山頂は風があるし、ポピーは揺れやすいので、撮るのは大変・・

個性的なのがたまにあるのだけど、近寄れなくて撮れなかったのが残念でした


コンデジ撮影でスミマセンが、現地の雰囲気はこんな感じ。。

一面のシャーレ―ポピー、素敵な目の保養でしたよ


秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ 2016

2016年05月22日 02時00分00秒 | 鐵道
昨日は汗ばむような陽気の中、毎年恒例≪秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ≫を観に、広瀬川原車両基地へと行ってきました

今年は家を出たのが遅かったので、会場には30分遅れくらいの到着

お買い物コーナーなどには、もうすでに沢山の人が並んでいました

会場入口


買い物行列


ヘッドマーク売り場


秩父鉄道のアイドル? 桜沢みなの ちゃん


売り切れないうちに広瀬川原駅弁当を購入(笑)


中身・・海苔とバランはSL形・・お弁当は美味しかったですヨ


構内・・石炭置き場



パンタグラフ置き場


車輪置き場



トラバーサー・・これに乗ることもできます


車両基地内のSL転車台・・この日は公開していませんでした


6000系台車ブレーキ体験


ブレーキが掛かってる状態


ブレーキ解除


SL専用線はレールの脇が黒いです


C58363 パレオエクスプレス


ムジナモンと一緒




運転室


運転席


動輪・・直径1520mm・・私の身長近くあります・・大好きな部分です


展示車両


左から、201号 502号 108号 ※黄色い車両は旧秩鉄カラーです


左から、秩父三社トレイン 東武鉄道8000系 秩父ジオパークトレイン


6000系 急行リバイバルカラー


マルチプルタイタンパー(マルタイ)


ディーゼル機関車運転席乗車体験


会場の様子



他にも、子供向け体験乗車や、外部からのグッズ販売、ステージイベントなどなど、盛り沢山の内容で、紹介しきれないのが数々あります

毎年のように来ていましたが、今年は混雑のしかたが過去最多だったように思います

ファミリーと鉄道好きの方が大半ですが、来年はもっと混むでしょうか。。

随分と人気のあるイベントになりました



5月15日

2016年05月17日 14時30分00秒 | おでかけ
15日は、旦那さんと姉とで、横須賀のカレーフェスティバルに行ってきました

会場は、戦艦三笠が展示されている三笠公園

天気も良かったので、なかなかの盛況

気持ちよく遊んできました


先ずは、カレーバイキングから

どうもマヌケなもので、どれがどれだか自信がないのですが、確か、

護衛艦てるづき チーズチキンカレー(一番上)

潜水艦せとしお せとしおカレー(福神漬けが付いてる)

潜水艦なるしお なるしおカレー(白っぽいカレー)

海洋観測艦しょうなん 季節の彩り野菜カレー(れんこんがある)

だったと思います

個人的には、なるしおカレーが不思議な味で印象に残りました


これだけでは足りないので、おかわりを。。


門司港発祥焼きカレー

これは美味しかったですね~

姉のおかわり、潜水艦うずしお チキンカレー



もう一食イケそうでしたが、食べ過ぎを考慮して、お土産の購入としました

呉海自カレー・・左から、

護衛艦とね 特製キーマカレー

海軍伝承 いせカレー

かしま 牛舌カレー

他の艦艇のが色々あったのですが、取りあえずこれだけ。。

他にも銀山温泉のカレーパンも購入・・写真を撮らなかったのですが、これも美味しかったです


会場


三笠にも人だかりが・・


行進曲【軍艦】の碑


売り切れも出てきたし、混雑も激しくなってきたので、お昼頃には撤退しました


会場を出てからは、後学の為?と、横須賀の海辺つり公園を見に行き、その後、鎌倉方面へと向かいました

ちょいと遠回りして、葉山御用邸前から由比ガ浜方面へと海辺をドライブし、向かったのは高徳院の鎌倉大仏です



小学校の修学旅行以来、四十数年振りの再会

昔よりも全体が緑色がかった感がありましたね・・時の流れを感じました。。


歩いて行ける距離に、長谷寺がある様なので、そちらにも行ってみました









カワイイお地蔵様があちこちにありました




相模湾を臨む眺望


裏山にはたくさんの紫陽花が・・



まだホント咲き始めの、一分咲きといったトコロでしょうか・・

紫陽花の季節には素晴らしい眺めとなりそうでした

季節外れでしたが、手入れの行き届いた庭が良かったです


帰りは圏央道・藤沢ICから高速に乗って帰ってきましたが、ICに乗るまではどうしても渋滞を免れませんでしたね

神奈川帰りはいつも混雑に遭いますが、圏央道自体は流れも良いので、帰りはスムーズに帰宅できました

海の見える景色は何度見ても良いものですね・・また行きたいですよ・・

お出かけあれこれ

2016年05月06日 16時05分00秒 | おでかけ
この前のブログが4月9日の投稿。。

あれから今までブログ(日記)を書かずにいたけど、写真もあるので、これまでのことを一気に書いてしまおうと思います・・スミマセン


4月24日

千葉県の富津海岸へ家族と潮干狩り

早く着き過ぎたので、東京湾観音の傍まで行ってみました

想像よりも背が高かったです



4月27日

大宮・高島屋へ≪岩合光昭のねこのとけい展≫を観に行きました

ねこウィーク中で、貴志川線・貴志駅の≪たま元駅長≫のグッズを売っていたので、マグカップを購入

イヤホンジャックが凄く気に入ったのだけど、今まだスマホを持ってないので諦めた



4月30日

実家の面々と足利フラワーパークへ

ツツジやサツキは一部を除いてほぼ終わっていましたが、園内は花と人が一杯で凄かったです



























5月3日

長女を伴い、茨城県・大洗方面へ

港内で釣りでも・・と、釣り道具を持って行ったけど、沢山の人の割には、誰も釣れてないみたいなので、予定変更

めんたいパークを見学して、できたて明太子を購入

しばし磯遊びを楽しんでから、那珂湊のお魚市場へ

駐車場へ車を停めるのに大そう時間を要し、食事と買い物は大忙しでした



5月4日

今日は近場で行ったことのないトコロがいい・・と、市内のボートピア岡部へ行ってみました

連休中のおかげか、場内は人が溢れんばかり

大画面が2つ、小画面があちこちにたくさん

レース中は、カーブで順位が入れ替わるらしく、どよめきが起こるのが面白かったですね

舟券の購入はしないで、見学だけして帰ってきました


午後は熊谷市の≪ムサシトミヨ≫という珍しい淡水魚の生息地の見学へ

田んぼの中の小川かと思ったら、住宅が立ち並ぶ用水路のような、排水路のような場所なんですね

ムサシトミヨの為の施設がありましたが、生憎やってなくて、車も停められず。。

散策もままならず、車中からの見学となってしまいました

施設が開館してる時に、また後で・・です



5月5日

昨日は、我が家では連休最終日

高速を使わずにどこかへ・・と、数十年振りに≪白根山≫へと行ってみました

子供の頃に行った時は、車を停めてちょいと登って、火口湖の見学ができたのですが、

今は火口湖周辺の駐車場は完全に塞がれ、ただ通り過ぎるしかない場所となっていました

白根山自体の写真を撮ることはできませんでしたが、休憩場所からの眺めはこんな感じでした



帰りは万座温泉方面に廻り、付近の山を撮影





硫黄の吹出し口が見え、川の水は硫黄泉の色をしていました

残念ながら、川の水は触れませんでしたが、付近に漂う硫黄臭が温泉らしくて良かったですね

入浴すると帰りに身体が怠くなるので、温泉には浸かりませんでした


帰り道、通りがかった道の駅に寄ると、その裏手に大きな橋が架かっていました

従業員さんの説明によると『この橋の下はオリンピックの頃には水没するんです・・今が貴重な眺めなんですよ』と仰っていました

そう・・ここは一時テレビで騒がれた≪八ッ場ダム≫になる場所だったのです

上流側


下流側

普段は来ない場所なので、写真撮影

そういえば『ダムってこれ以上必要なの?』と、同行の子供が発言してましたね。。

ちょっと複雑な気分でこの場所を去りました



さて、書くも書いたり、数日分

写真はコンデジ撮影で雰囲気しか伝わらず、まるで夏休みの絵日記を処理するみたいでしたが、

最後まで読んで下さり、ありがとうございました

気まぐれ日記はこれからも気まぐれなまま続きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。。