気ままにあちこち、気まぐれ日記♪

趣味のおでかけや日常を綴ります♪

キターーーーーッ\(^o^)/♪♪♪

2015年10月30日 18時30分00秒 | 飛行機
何か、どこかで聞いた様な題名ですが(笑)


本日午前10時36分頃、航空自衛隊のC-1輸送機が、5機でV字編隊を組んで、

我が町上空を旋回して行くのを目撃しました

我が家から見てると、航空自衛隊熊谷基地上空を過ぎたらUターン・・みたいに見えるのが面白いのですが、

現地では入間基地航空祭の準備を着々と進めてるんですね


事前飛行はまだあるのかな?と調べると、こんな感じの通達だった様で・・

入間基地航空祭 事前飛行

直前の日まで予行演習をしてるみたいです


今年は晴天でのブルーインパルスをまだ観ていなくて、

これで観られないとまた来年・・という因縁付きなので、これが今年最後のチャンスなんですよね

何としても観ておきたいものです


あと僅かで入間基地航空祭

晴天祈願ですぞ~~~

痛恨

2015年10月29日 21時00分00秒 | つぶやき
このサイトの前にブログを書いていたサイトから、

11月30日をもってサイトを閉鎖するとの発表がありました

e-まちタウン

個人的にもメールが届いて挨拶があり

もしかしたら再開して、また自分が書いたブログに会えるかも・・と期待していたのは見事に打ち砕かれました

日常やおでかけのことを書いていたので、ほぼ個人的な内容の日記みたいなものなんですが、

2009年8月15日から2015年7月くらいまでと、数年間に及ぶとなると、

綺麗さっぱり消えてしまうのは、やはりとても残念なことです


。。数年間の思い出が真っ白。。


パソコンで書いたものは一瞬で消える運命なので、

こういう時、アナログの方が・・と思っちゃいますよね

消したくない思い出の記事もあったなぁ・・

ホント残念です

百里基地航空祭 2015

2015年10月26日 20時40分00秒 | 飛行機
10月25日は、百里基地航空祭へ行ってきました

今年はブルーインパルスも来ないし、比較的空いてるかな・・と思いきや、そうでもなく、人の出もまずまず

流石は関東随一の戦闘基地ですね

大変良く晴れた一日の中、航空祭を楽しんでまいりました


今年は百里救難隊が50周年を迎えたらしく、2機種が記念塗装のおめかしを。。



救難機2機種による、無理やり編隊飛行<ヘリは最高速、飛行機は最低速>


基地所属の飛行機による編隊飛行も




たまたまいた場所の目の前でUHが上がったのでパチリ


洋上迷彩の青いRFもイイですね♪


戦闘機の飛行展示のカッコイイ写真は、皆さんにおまかせするとして、帰投の様子でも





チヌークのお帰りは、撮りそびれました・・

4時ちょっと過ぎまでには、みんな帰った感じだったかな

今年は車を停めた駐車場が茨城空港側だったので、夕日と帰投機を絡めた写真にはなりませんでした


あ・・最後にオマケをもう1枚

トイレ待ちの時に、ひょこっと出てきた基地用の救急車

あわてて撮ったので、上手く写せなかったけど、ちと珍しいかな?

真夏の航空祭だった時、救急車が大活躍だったのを、ふと思い出しましたよ


今年の午後の飛行展示は、F-4が飛行中に調子が悪くなって、展示を中断

その後F-15が上がりましたが、ちょっと飛んだだけで、早々にバイバイ飛行

何がなんだか、締めがないまま終わってしまった感じになってしまいました

F-15が居なくなるという話なので、もうちょっと見せて欲しかったけど、まぁ仕方ないですね。。

来年からはツアー等で遠征しないと見られなくなるかな

何となく寂しさが漂う航空祭の終わりでした。。

百里へ往復

2015年10月25日 21時20分00秒 | 飛行機
朝は3時起きで4時前には出発

高速道路を使い、6時20分にはペンギンさんの基地内駐車場に停めることができた

午後の飛行展示は予定よりも早い終了だったが、

帰投機を見終えると、私も帰投

一般道をせっせと走って、4時間がかりで家に着いた

。。流石に疲れた。。

写真整理もお話も後にして、今宵は一休みです

久し振りの健康チェック

2015年10月24日 17時20分00秒 | 日記
今日は地元で福祉健康まつりがあったので、ちょいと見に行ってきました

催しの中に<肺年齢の測定>というのがあり、昔に煙草を嗜んだ身としては、ちょっと気になり、受けてみようと思ったのです


午後1時からの列に並ぶと、検査は肺年齢の測定だけでなく、健康測定も一緒にやるものでした

靴下を脱ぐように指示され、順番を待つと、先ずは身長を測られ、次は体重計みたいのに乗りました

これは有名メーカーの体組成計らしく、先ほど測った身長のデータを入れると、

計算されたデータがレシート状になって、ズラズラッと出てきました

氏名

<入力項目>
体型モード
性別
年齢
身長
着衣量・風袋量

<測定結果>
体重
体脂肪率
脂肪量
除脂肪量
筋肉量
体水分量
推定骨量
基礎代謝量
体内年齢
内臓脂肪レベル
脚点

BMI
標準体重
肥満度

以上の様な内容でデータが打ち出されましたが、

これは<あなたの体内年齢は?>という健康測定だったので、レシートには【38才】と打ち出され、

係の人も『30代が出ました~』との騒ぎ

周りの人達に大いに注目されたのですけど、周りの人のデータも聞いてみると、

前に並んでたお姉様と後ろに並んでたお兄様も、年齢よりも25歳は若いと結果に出てたので、

単に元の年齢が若い私の方が30代になっただけで、

平均して若く出てくるデータなんじゃないか??と思わなくもなかったのでした。。


皆の会話を聞いた係の人は、『そんなことないです・・器械は正直ですよ

と言ってたけど、どうなのかなぁ~~??

初めての体組成計体験は、他の器械だったらどうなるか、気になる結果となったのでした。。


さて、狙って行った肺年齢測定ですが、

これは、検査用器械にマウスピースを付け、口にくわえると、

鼻をつまんだまま口だけで大きく息を吸って、全部吐きだすといった検査でした

昔の肺活量の検査のデジタル版みたいな感じでしたが、こちらは【44才】との数字

・・体内年齢に比べて肺年齢の方が高いということは??・・と、

やはり長い喫煙のせいで肺の方が衰えてるのかな・・という、過去の反省がチラつく結果となったのでした


最近思うのですが、中年になったら若い時とは違って、意識して運動しないと、どんどん衰えていってしまうんですよね

自動車よりも自転車で買い物に行く日々にしようかな・・と思う、私でしたよ・・



秋の風物詩

2015年10月23日 02時20分00秒 | おでかけ
木の葉も色付き始め、そろそろ紅葉の話も聞こえだしたこの頃

もうそろそろかな・・と思い立ち、ちょいと利根大堰まで行ってきました

10月になると毎年恒例の<サケの溯上>が始まるんですよね

今年もまた大きな魚体が観られるかな?と、大堰自然の観察室へと向かいました


先ずは魚道を覗いてみます・・登り口付近


魚道は階段状に造ってあります


観察室へは階段を下りて入って行きます


案内看板


観察室は水面よりも低い所にあります・・観察窓が3つ、一番奥にはビデオが流れています


この場所に来た過去最高の大きさのサケ♂の実物大ポスター


観察窓には小さな魚がたくさんいました



ちょいと拡大




え~~とですね・・・・・

サケがお目当てで来たんですけど、何故かこの日は、サケはあんまり溯上しなかったらしくて、

『いたいた、大き~い』と声があがったのは、私がいた間ではたったの一度

次のシャッターチャンスを待ちましたが、しばらくいてももう、姿を観ることはありませんでしたので、

折角行ったんですけど大空振りだったんですよね


大変残念でしたが、逆に、小さな魚の団体さんが魚道を上がって行くのを、

アユ以外では観たことがなかったので、初めて見た光景ではありました

まぁ・・サケの溯上は、次回にまた観に行くまでお待ち下され


大堰自然の観察室でのサケの遡上数の観察は、もう既に集計が始まっています。

平成27年度のサケの遡上数

空振りだった22日のサケの遡上、集計数がどうなるやら、注目です


昼間はパソコンから魚の溯上のLIVE映像が観られますので、是非ご覧になってみて下さい

大堰自然の観察室 観察窓の様子

今日はみっちりLIVE観賞♪

2015年10月18日 15時40分00秒 | 艦艇
今日は3年に一度の海上自衛隊の観艦式本番の日

乗艦出来なかった人の為にLIVE中継があったので、午前中からPCの画面をずっと眺めておりました

LIVE中継開始は10時45分からだったのですが、式典は内閣総理大臣御一行がこないと始まらないんですよね

11時になるとヘリコプターが着艦して御一行が来艦、観艦式が始まりました。

ちょっと休憩を入れたのか、少しの間動きがありませんでしたが、そのうちに艦上での式典が開始、

儀式のようなことをしていましたが、それが終わって12時からが航空部隊の飛行展示でした

館山航空基地、下総基地、厚木基地などから集まった航空機が編隊飛行を組んで飛行展示すると、

P-8AポセイドンやMV-22オスプレイなどの米軍機も展示に参加、初参加での姿を披露していました

今年は天気が良いので、F-2やF-15も3機ずつ展示していましたね

3年前は悪天候で飛びませんでしたから、ちょっと羨ましかったです


12時30分になると、今度は艦艇による観閲が始まり、受閲艦隊による色々な展示を披露していました

海上はちょっと波が高めだったらしく、LCAC等、小型の艦艇による展示は中止になったものもあったみたいでした

自然の中では、なかなか全ての展示が揃わないものですね・・大変です


今年は、オーストラリア、フランス、インド、韓国、アメリカと、外国艦の参加も増え、より一層、友好に傾いた感がありました


艦隊による観閲が終わると、航空自衛隊からはブルーインパルスが展示を開始、

リーダーズ・ベネフィットに始まり、6機デルタによる360°ターン、スワン隊形、サクラ、ファンブレイク、5番機による飛行、サンライズを披露していました

あ!ハートも描いてましたから、全部で8種類の展示だったのかな?

観艦式の最後に、より一層の華を添え、全ての展示が終了となりました


ブルーインパルスが終わると式典の再開で、安倍首相による訓示が13時33分頃から始まりました

海上自衛隊に纏わる話、式典に参加してくれた各国へのお礼を言いながら、訓示は13時47分に終了しました。


その後、お迎えのヘリコプターが13時55分に着艦、御一行を乗せると、14時07分に離艦し、観艦式は終了となりました。


お天気に恵まれ、今年は良い観艦式となった様ですね

次回、3年後は必ず乗るぞと想いを込めながら観艦式LIVEレポート終了とさせていただきます

○○したはずだった日。。

2015年10月17日 17時45分00秒 | 艦艇
今日は雨が降る・・との予報でしたが、午後はそんなこともなく、少しは晴れ間も出た一日

海上自衛隊の3年に1度の行事、観艦式本番には乗艦できないし、

帆船・日本丸がセイルドリル=総帆展帆(そうはんてんぱん )を披露する久里浜まで観に行こうかとさえ思っていました



もしも現地まで行ったなら、午前中は横須賀で満艦飾を観て、午後は久里浜で日本丸のセイルドリル、夜はライトアップを観て、

もしも泊まれたなら、次の日曜日は観艦式で入出港するたくさんの艦艇の姿を、観音崎で観られればいいな・・なんて想像してた


前日夜の予報で天気が良くないのを知って、開催が危ぶまれる日に行っても仕方ないかな・・と、結局今日はお出掛けを諦めたのだけど、

何かやっぱり気持ちが晴れなくて、こんなトコロでぶすぶすと燻った文章書いてる有り様です


観艦式の乗艦券が当たらなかったのなら、知りあいに貰ったり、オークションで購入したりとか、手はあるのだろうけど、

残念ながら知りあいはいないし、そうでなくても海まで遠く、交通費も宿泊費もかかる遠方からの参加になるので、

そんなにまでお金をかけていられない事情もあったのは確か。。


高値で出されるオークションに対する意地もありましたが、それにしても金額が凄まじかったですよね

≪使う予定のないものを純粋に誰かにあげる、譲り専門サイト≫が出来ないものか?と思ったほどです


まぁ・・今さら何を言っても≪自分は3年待つ側≫を選んだのですから、愚痴愚痴言うなって感じなんですが、

それにしても3年は結構長く、3年後に今の家庭の状態と同じかどうかが最大の心配事です。

自分や家族の健康はもちろんですが、4人の老親が今と同じで健康で、変わりがないかどうか。。

逆に孫の誕生などで家族が増えて、出掛けるどころではなくなってしまってるのではないかとか。。


未来は誰にも分からなくて、3年後にまた行ける保証はない

そんなこんなを考えてると、3年前に体験できた観艦式参加が、一期一会の出来事だったのかとすら思えてなりません


ごにょごにょ考えて頭の中が一杯ですが、まぁ明日は、行けない人用の観艦式LIVE放送でも観ることにしましょう

http://www.mod.go.jp/msdf/formal/kankan/2015/live/index.html

時間になったらこちらからリンクできるそうですので、観てみることにしますね

今日は人生最大の愚痴ログかな?・・大変失礼致しました。。

あんなモノこんなモノ

2015年10月16日 22時45分00秒 | 艦艇
横須賀で、米海軍の基地内を歩いてた時に見かけたものです

青空と信号機

信号機を点灯させないで、人が直接、交通整理をして、お客さんを横断させていました
<St.>ではなく<Blvd.>なんですね・・日本人、使い分けることすら忘れてます

もしかしてATM

・・何か日本のよりも頑丈そう・・ダイナマイト対策?

燃料タンクみたいだけど・・?

・・書いてある文字に目がくぎ付け
<50尺>ですよ?
この書き方を誰が指導したのだろう・・と考えちゃいました・・

原子力空母 ロナルド・レーガン 一般公開 ②

2015年10月15日 03時20分00秒 | 艦艇
10月12日(月)は、米海軍の原子力空母 ロナルド・レーガンの一般公開を観に行ってきました。

3時間待ちの列を抜け、いつもは入ることのできない空母専用の12号バースに行くと、

そこにはとても船だとは思えない、ものすごく大きな艦艇が停泊していました。


先ずはお尻から・・艦名が小さく書いてあります


右舷後方のエレベーター部分にタラップをかけて乗り込みます


右舷前方のエレベーター部分が降りてるので、甲板が2か所欠けてますね


埠頭と艦体の隙間・・下に海が見えます


格納庫に入ると、ロナルド・レーガンの旗が掲げてありました


艦艇の説明らしいが・・英語なので??


飛行機の部品展示・・ホーネットの車輪かな?


エンジン部分の展示


右舷後方のエレベーターから格納庫を通り抜けた所に左舷のエレベーターがあるので、上にあがり、飛行甲板に出ます

左舷のエレベーター・・お客さんを迎えに降りていきます


飛行甲板から見た艦尾方面・・クレーンの名は<OOZEKI>


何だろう・・(^^;;


クルッと見渡すと、艦橋が・・! 76の文字が大きいです!


艦体のシンボル・・数字の周りに照明が付いてますね


地面にはジェット・ブラスト・ディフレクターが! 皆、収納されていて、立ててあるものはありませんでした


ありましたよカタパルト!! 何故か鎖で繋がれてますね。。


カタパルトのコース上に置かれてたホーネットのプラモデル・・日米友好です♪


こちらは艦首方向・・兵士の後ろにもう一つのカタパルトがありますね


アレスティング・ワイヤー・・前方の2つ(右舷側)


アレスティング・ワイヤー・・後方の2つ(右舷側)


アレスティング・ワイヤーが当たる場所にある保護用樹脂パネル・・細かい傷が付いてます


ちょうど着艦する辺り・・アレスティング・フックが当たって甲板が激しく傷付き、錆びてしまっています


キャット・ウォーク・・足元はすのこ状で、その下は海です・・



飛行甲板の端・・落下防止ネットがあるだけなので、後は自己責任です。。


左舷にあった信号機のようなもの


謎の物体


艦上に置かれてた訓練用の機体・・エンジンが付いてないです・・後ろのクレーンは<YOKOZUNA>


お客さんを乗せて降りるエレベーター・・手前の兵士さんがエレベーターの操作をしていたみたいです


飛行甲板から見たお土産売り場やアメリカの消防車


エレベーターで下に降り、また格納庫の見学・・格納庫の前後を仕切られてたので、こういう順路です

日米友好


中で兵士が手を振ってくれています


広~~い格納庫


格納庫を仕切るシャッターにはパイロットの画が描かれています


格納庫を仕切るシャッターはものすごく厚みがあります


ロナルド・レーガンの肖像・・別の場所には銅像があったらしいです


格納庫の床には何が??・・英会話ができないので質問できませんでした。。


流石アメリカ!! 本物のミサイルの数々。。







天井には空のタンクが吊るしてありました


艦首方向・・これより先は入れません


ロナルド・レーガンの名入りの救命ブイ


これを最後に、艦から退場したのでした。。

エレベーターが動く様子を撮ってみました


エレベーターは昇降がすごく早く、ジェットコースターの一歩手前みたいな感じなのですが、

私は動画を撮らなかったので、観たい方はネットで探してご覧ください(笑)


日本初公開の空母、ロナルド・レーガンの一般公開はこんな感じでしたよ。

飛行甲板には作業用の車両も置いてあったのですが、それらの撮影はしませんでした。。

。。またいつか、一般公開されることを願って。。

たくさんの写真の閲覧、お疲れ様でした。。

原子力空母 ロナルド・レーガン 一般公開 ①

2015年10月14日 02時10分00秒 | 艦艇
10月9日になって突然、≪原子力空母・ロナルド・レーガンを一般公開する≫との情報が流れたので、

観艦式の艦艇公開に横須賀へ行くはずだった予定をずらし、12日の公開日に合わせて、急遽、横須賀の米軍基地へと行って参りました。

公開時間は午前10時~午後3時 ※基地入場は午後1時まで、とのこと、これは早めに行かないと!ということで、

始発電車よりも早く、早朝4時40分には家を出た我が家でした


現地に着くともう既に、三笠公園脇の道路に開門待ちの行列が見えたので、空いてる駐車場を見つけて車を停めると、我が家もすぐに列に並びました

帆船日本丸のマストのオブジェの後ろ側くらいだったかな・・この時点で時間は午前7時20分でした

そのうちに三笠公園が開門して、外に並んでた人が一斉入場・・今度は戦艦三笠の前の広場でABCの列に分けられてしばし待機、

自分はB列にいましたが、混雑が増してくると、A列の人達は、更に公園の奥の噴水がある方へと誘導され、

B列も後ろに付いて並ばされ、そこでまたしばし待っていました。。

米軍基地の三笠ゲートがある方を眺めると、紺色の制服を着た係の人が十数人見え、時間にならないらしくて動きがありませんでしたが、

混雑の対応のためか、9時30分になると荷物検査を始め、入門OKになった人達が、桜並木の向こう側を歩いて行くのがチラホラ見えるようになりました

我が家も荷物検査と金属探知のボディチェックを受けて、ようやく基地入場出来たのは、午前10時10分のことでした

身分証にと、住民基本台帳カードを持っていったのですが、何故か提示しないまま・・ちょっと珍しかったです

米軍基地は、何故かいつも3時間待ち・・・・ですが、取り合えず入れたので、先ずは一安心でした。。


。。さて、基地入場のお話は一旦ここで止めて、今度は帰ってきてからのお話です。。


遠い地までの往復でかなり疲れていましたがPCでロナルド・レーガンの一般公開のことを何気に検索してみて愕然としました

≪入場開始から1時間も経たないうちに入場を締め切った≫とか、

≪最寄駅は横須賀中央駅なのに、汐入駅や横須賀駅の方にまで入場待ちの列が及んだ≫とか、

≪11時には解散の通告をされた≫とか。。


見学が終わって三笠公園に戻った時には、普通の公園の風景が広がっていただけなので、そんなことがあったとは全く気付かず。。

9日に予告、12日に一般公開と、3日間しか猶予がなかったのに、それほど大混雑するとは。。

我が家だって始発の電車で来て、駅から歩いてくれば、1時間遅れの到着で同じ運命だったのかも・・

いやはや・・事実を知って本当に驚きました


比較的早い組に入っていたせいか、長年の望みが叶い、空母・ロナルド・レーガンの見学をすることができましたので、

次のログでは見学のお話を書くことにします

先ずは何百枚にも及ぶ写真の整理をしなくちゃなんですが・・

長文の前置き、お疲れ様でした

もう少々お待ち下さいね

傷心気分

2015年10月09日 17時30分00秒 | 艦艇
海上自衛隊で3年に1度開催される、観艦式の申し込みをしてからだいぶ日数が経った

乗艦券の発送開始を知ってから、当たった話、来ない話、

乗艦券がオークションに出されてるのを横目で見ながら、郵便屋さんを待つ日々。。

何時頃に配達が来るのか、何となく分かるようになりながら、とうとう今日まで待ってしまいました


数日前までまだ『キターッ』とか言ってる人もいたみたいだから、

今回の観艦式の乗艦券の配布が、かなり波乱に満ちたものであったらしいのはうっすら解った


聞こえてくるのがまず、一般券が配られる枚数が少ないところに、

艦コレやら、ブルーインパルスの追っかけやらが増えたとか、

某国が人工衛星(?)を日本海に向かって打ち上げるから、その対応のために、

適任のイージス艦が日本海側に行ってしまってるから、イージス艦の乗艦券は来ないし、

それ関連で、木更津発のイージス艦の乗艦券がギリギリになってからでないと発送されなかったという、

何とも落ち着かない悶々とした状態の待機期間でありました


が、それもとうとう今日で終わり

明日からはもう観艦式Weekが始まります


京急線沿線では、車両内に観艦式の吊り下げ広告が貼られ、駅にはポスターが貼られてるらしいし、

横浜、横須賀の乗艦地では、もう既に艦艇が停泊してるとの話を聞きますし、

遠方の海無し県人には、それがとっても羨ましかったりします


乗艦券は当たらなかったので、体験航海はできないのですが、

また次回の開催まで3年も待つ前に、

やっぱり艦艇の雄姿を観に行っちゃおうかな~と、やっぱり落ち着かないです


今まだ荷物を纏めてないですが、傷心気分の埋め合わせに、ちょいとお出かけする気になっています

明日の天気次第ですよ

はじめまして×2

2015年10月05日 21時15分00秒 | 艦艇
先日、10月1日に横須賀に配備された、米海軍の原子力空母、CVN-76 ロナルド・レーガン

<はじめまして>の人文字を見て、

前任のCVN-73 ジョージ・ワシントンの初入港の時の写真もこうだったなぁ・・と、

似たような写真を並べてみることにしました


2008年9月25日 横須賀に来たジョージ・ワシントン


2015年10月1日 横須賀に来たロナルド・レーガン



同型艦なので、ぱっと見に似てますが、よ~く見ると、細かい所が違ってたりします

まず、艦体に描かれた番号が違いますが・・はて・・?


艦載機が無いと実にさっぱりしたものですよね

人道支援など、平和的な利用の為に頑張って欲しいものです

先ずは元祖へ・・

2015年10月03日 22時10分00秒 | グルメ
秩父方面へ行く度、国道140号線沿いに、いつも人が行列をなしてる飲食店があるのを知ってはいました

調べると、わらじカツ丼で有名なお店らしいが、ここは秩父日野店とのことなので、どうせなら元祖・本店へ行ってみようと、

今日は、秩父地方の小鹿野町にある安田屋さんまで行ってきました


メニューは・・と、店内を見渡すと

わらじカツ丼を、カツの枚数で選ぶ方式


どんぶりご飯の上、カツが1枚、2枚、3枚とあるので、全部食べきれそうな1枚のを注文しました

わらじカツ・・<わらじ>ということで、本来は2枚揃えて食べるのが本道らしいんですが、

食べきれないと困るので、無難に1枚のを頼んだのでした


ちょっと待ってたらフタ付き丼で、おしんこ、サービスの豚汁と共に、ドカンと出てきました



フタを開けると・・

カツ1枚の注文なのでこれだけですが、食べる人はこれに2枚3枚と重なった状態で戴きます


見た目大きなかつですが、厚さはそんなでもなく、4、5mmくらい

甘辛タレにどっぷり浸かっていても、サクサクだった感を失わず、柔らかくて食べやすかった


遠くても食べにくる人が多いのが解ります

私も、後でもう一度食べに来てもイイかな・・と思う、お味でしたよ


芸能人のサイン