気ままにあちこち、気まぐれ日記♪

趣味のおでかけや日常を綴ります♪

連休前の土曜日

2017年04月23日 16時55分00秒 | おでかけ
昨日は珍しく家人が土曜休みになった為、せっかくだからどこかへ行こうと娘を誘い、

群馬県の沼田市近辺へとお出かけしてきました

娘の希望はいちご狩りとのことで、原田農園でちょいと時季の遅めないちご狩りを楽しむと

夕方までまだ時間があった為、娘がまだ行ったことが無いと言う、吹割の滝へと行ってみました


車を停めて遊歩道を降りて行くと、吹割の滝の説明看板があり・・



眼下に鱒飛の滝が見えてきます




対岸は赤みを帯びた岩肌が広がり・・




下流の鱒飛の滝から吹割の滝へと向かいます


見えてきた吹割の滝


左の方には甌穴があり、穴が開いてます


立ち入り禁止の白線があるので、撮る角度は限られますが、下流側から・・


上流側から




水しぶきが霧の様に舞い上がっていました

滝の上流へ行くと、浮島と吊り橋が見えてきます


吊り橋


吊り橋から見た川の眺め




吊り橋を渡り終えると、対岸の山の遊歩道を通り、ぐるっと廻ってまた駐車場へ帰れるのですが

ここは熊出没注意の看板が出ている地域

今は冬眠から目覚める(お腹が空いてる?)時季でもあるので、念のため遊歩道を歩くのは止めにして、ここでUターン・・来た道をまた戻りました

吹割の滝は、私は以前にも来たことがあり、その時に比べると、雪解け水が流れる分、水量が多くて迫力満点だと思いました

これが真夏だと水しぶきが飛んで涼しいんですよね

滝を見るのは暑い時期がイイな・・なぁんて思いましたヨ


滝を見終わるともう夕方も間近

国道17号線を通って帰ると、モツ煮で有名な永井食堂さんの前を通りましたので、お酒のおつまみにでもと1袋購入

行きでは50人位が食堂に並んでるのを見かけており、相変わらずの人気店の様でした

我が家も今夜、早速頂く予定です

ここのモツ煮は通販でも買えますので、ちょいとご紹介

永井食堂

お好みでどうぞ・・ですよ

酒と花見💛

2017年04月17日 23時50分00秒 | おでかけ
日曜日は大変温かな陽気の中、地元深谷市にある造り酒屋・丸山酒造さんのイベント〝よこぜ、いこーぜ!〟に行ってきました

今年で6回目になる小さなイベントなのですが、新酒の吞み比べなどもあり、

お好きな方には堪えられない<呑み食べ祭り>となっている様でした

私も毎年の様に訪れてきていますが、車を運転しなくちゃだし、昼酒だしで、呑み比べは試したことがありません

今年は酒蔵見学ツアーに参加できたので、ちょいとご紹介することにします


ご案内して下さるのは社長で杜氏の丸山さん


先ずはお庭で説明


奥には歴史ある建物が


東京駅が造られたのと同じ深谷産煉瓦でできた煙突


煙突の下部

製造しているお酒の名前が書かれています

入口


お米を洗う容器


お米を蒸す道具




これは何をする器械?・・説明聞きそびれ


隣の部屋にはタンクがたくさん並んでいました


米を絞ってお酒と酒粕に分ける器械


絞ったお酒が溜まる入れ物


昔の絞る器械


昔の建屋らしい急な階段


一つの建物内をくるっと一周見ただけで、瓶詰などの工程は観られませんでしたが、屋内には日本酒造りの酒屋らしい香りが漂っていました

作業をしてる時は、さぞや色々な香りがするんでしょうね

次は造ってるところも観てみたいと思いました

外に出ると、お酒販売のコーナーと、新酒吞み比べのコーナーがあり(写真は販売の方)

私が常々愛飲している織星(おりほし)も売られていました

食べ物販売の他、埼玉工業大学の学生さんによるジャグリングやカクテル販売、

他の団体さんによる太鼓やバンド演奏などなど、なかなか賑やかな催しでした




造り酒屋の見学を終えるとまだお昼前でしたので、午後は花見にでも行こうと、お隣は群馬県の赤城山へと向かいました

赤城南面千本桜

赤城山付近へは何度も行っていますが、ここだけは行ったことが無かったんですよね

赤城山中腹で平地より桜は遅く、まだ散りもしない見事な桜並木でした

入口付近


両脇に植えられた桜で、市道は桜のトンネル状態です




菜の花越しに・・


晴れてたら下界がよく見えた??


幹から直に咲いてます


赤城山中腹なので歩く道はずっと坂、登るか下るかですが、坂道はそんなには苦しくなく、まあまあ行き来できました

※家に帰ってからは疲れがでてへばりましたが・・

そんなには大きくない樹でしたが、本数があるので見応えは十分でしたよ

この日は一日で日本酒と花見の両方を見学、まさに花見酒

桜もまた来年・・ですね



雨ですが・・

2017年04月12日 05時45分00秒 | おでかけ
8日の土曜日のこと

お天気は1日中曇天だろうと思い、お隣は群馬県の相馬原駐屯地記念行事へと行ってみました

地元からまぁまぁ近いので気にはなっていたのですが、お初ということで、場所や現地はどんな感じかと、今回は下見半分の様な来訪でもありました

・・・・・で・・・・・

現地に着くと周りは雲の中にいるような濃霧で視界は無く

式典の間中ずっと霧雨が舞っていました

なので、式典の中での飛行展示も中止

車両を使った展示のみの披露となった様でした

今回は天気が悪そうだったし、様子見もあって、コンデジしか持って行かず

体験搭乗も叶わずで、お昼には基地から撤退でした


飛行場入口

※桜はほとんどが蕾でした

案内図


管制塔




消防車


式典




瞬間は撮れなかったです

飛行場




災害時用のお風呂で足湯体験もありました



観閲式での車両行進の写真も何枚か撮ったのですが霧雨の中の車両の写真はホントに地味だし、説明が出来ませんので省略

こんな感じ・・ということでご勘弁です


ここはお初で、私にはイマイチよく分からなかったのですが、帰って来てから他の方のブログを見ると、

式典用におめかししたお洒落なOH-6Dが展示されてた様だし、

〝式典に戦車が間に合わなかった〟という記述、

悪天候で飛行展示が無かったのも入れると、

本来ならもっと賑やかな式典のはずだった・・ということが判りました

・・色々と見そびれていたんですね

・・まぁ、お初だとこんなもの・・ということで、来年また観に行けたらな・・と思います


熊谷基地さくら祭り2017

2017年04月02日 20時30分00秒 | 飛行機
今日は晴天

お天気にも恵まれ、毎年4月に行われる、熊谷基地さくら祭り2017へと行って参りました

さくらの方は、満開までまだまだ・・という咲き具合でしたが、大変穏やかな気持ちの良い日でした


熊谷基地内の桜の様子


常設展示のF-1


荒鷲の碑


日本学生航空連盟のグライダー

午前中には飛行展示もありました

地上展示の車両



入間基地の修武太鼓と、百里基地のエイサー


地上展示のCH-47J


F-15の飛行展示(1回目)

真上を飛びました

F-15の飛行展示(2回目)

車輪とフックが見えていますね

CH-47Jの帰投に備える消防車


談笑する隊員さん・・実は女性機長さんです


お帰り前に、入間基地から来た隊員さん達が一人一人紹介されました



お帰り前


機長さんカッコイイですね

浮いてからすぐには帰らず、くるっと廻っています


最後はバイバイして帰って行きました



風も無く穏やかで暖かな日だったせいか、とても人出が多かったです

過去に比べれば飛行展示の航空機も本当に少なく、その分、皆がCH-47Jの帰投まで観て行った感がありました

・・入場者が格段に増えたのに、飛行展示が極端に減った感じ・・

そんな印象を受けました

また過去の様に何種類もの機体が飛んで来たら良いのにな・・来年はもっと賑やかになれば・・と個人的に深く思います

まぁ・・何はともあれ、今年の航空祭の幕開け熊谷基地さくら祭り先陣を切りました