「天空の里 いもい農場」通信

長野市芋井広瀬の里山で、自然を身近に感じ、環境・農業・食べ物を大切に思う気持ちが育まれる事を目指した活動です。

今日もお腹一杯いただきました

2014年10月13日 | 活動報告
 こんばんわ、いもい農場ブログ担当のクロです。

 11日は、2週間ぶりの活動日。白菜、ダイコンとも生育は順調。



 まずはサツマイモの収穫から。子どもたちにも手伝ってもらって、どんどん収穫。サツマイモの収穫を終えた後は、みんな土いじりで大騒ぎ。



 来月の収穫祭用の大根の間引きや、今日のおしぼりうどんに使うねずみ大根の収穫もしたりとか。一通り終わったところで、今度はリンゴ園での収穫に。



 リンゴ園は、いもい農場が管理してる場所じゃないんだけども、地元のお手伝いということで今までも、草刈りや、摘果などをやってきて、今日はシナノスイートの収穫。



 本当は来週やる予定だったんだけども、台風が近づいてるってことで、大きくなったものは前倒しで収穫しようって話に。



 出荷する商品なので、収穫は大人だけでやろうってことになってんだけども、子どもたちはついてきて、出荷出来ない疵物リンゴを美味しそうに食べる食べる。



 お昼は、おしぼりうどんを食べたんだけども、他にもスタッフや参加者が持ち寄ったおかずが美味しい美味しい。特に、とうがんのそぼろあんかけ、きゅうりのぬか漬けは絶品! 



 運動量の倍以上食べたような感じでもうお腹いっぱい。でも、楽しかったなぁ。

 そして、次回は<秋の収穫祭>。白菜とダイコンの収穫の他、今回採ったサツマイモで焼き芋の予定しています。今年度の活動も、いよいよ大詰めです。