発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

初詣

2020年01月18日 | なんやかや・・・
先日2年ぶりに元伊勢(京都・大江)へ初詣に行ってきた。

2年ぶりというのは、去年は忘れており気が付いたのが4月ぐらいになってから。そのころに初詣というのもふざけていると思ったので、今年まで伸ばしていた。

2年ぶりに行ったものの、神社のふもとの集落はだんだんさびれているように感じる。おまけに真冬だというのに、寒くない。


↑駐車場からの道沿いの家も、空き家が目立つようになった。


↑あそこから石段を延々と上る。膝不調の身にとっては、ちょっと苦痛の道(特に下りが、、、)。


↑上り終えたところにある休息所。ここで一服するのが、初詣の恒例行事(一服しながら撮影)。



↑本殿  


↑その反対側。参道は写真左手になる。さすがに正月を10日以上過ぎると人もまばらだが、天気が良かったので、来る人もちらほらいる。




↑本殿より左手奥にある『さざれ石』
ただ何回見ても、どの石が『さざれ石』なのか、よくわからない、、、。






↑本殿を一周、参拝者がとても少ないので、ゆっくり回れる。


↑膝不調の身にとっては、この下り坂が天敵。




途中、道草しながら降りていく。ふもとの鳥居が見えると一安心。


その鳥居の前の展望台(?)から見た風景。全く雪がない風景も、この時期としては珍しい。




↑駐車場から見た、KTR宮福線。左側に大江山口内宮駅がある。時刻表を見ない限り、列車音が聞こえなければ、鉄道の存在自体が分からない。

2年ぶりの元伊勢だったけど、景観は変わっておらず静かな雰囲気はそのままだったのが嬉しい。ただこれだけ雪を見ないと、ちょっと不安になるな、、、、。

★この1週間ほど壁紙をいろいろ交換しています。正月前まで使っていた壁紙を忘れ、それを探しているうちに、今のにたどり着きました。タイトル背景の写真の大きさが、今までのよりも大きいのに気が付き、今後はこれで行こうと思います。写真とともに、壁紙自体の色も、気分により変えていくつもりです。タイトル位置も変えたいのですがこれができないため、ここは今後の課題です。

★てつじょのじかん(http://kodansha-cc.co.jp/series/tetsujo

気がつけばもう2か月余りの連載。先週の昔話は、忘却の彼方にあった記憶に刺激を与えてくれ、今週の近鉄小話は、副票受けが、南大阪線(狭軌線)と他線区(標準軌線)で違うという事を教えてもらいました。副票には関心があったものの、その受けに違いがあるなんて、全く気が付かなかった、、、。そういえば、定期的に副票をつける列車もだいぶ減ってきましたな。

「しまかぜ」が登場したから、次は「ひのとり」かな、もう試運転始まってるし、、、、。



『吉野連絡』の副票を奪ってしまった、憎き赤幕。

そういえば、阪堺電車の恵美須町駅が移転するそうな、それも2月1日から、、、。近鉄から喫煙車が無くなる日に移転するとは、コレいかに、、、。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかぼん)
2020-01-23 16:15:35
漫画を読んでいただきありがとうございます!
もう1週間の早いこと!
副票受けは前々から気になってて描きました。
「ひのとり」試乗会とか当選したら描きたいと思ってます。

来年は是非本家お伊勢さんに行きませんか?しまかぜで。
返信する
Unknown (あさぼん)
2020-01-24 22:50:16
1週間ほんと早いですね、私は読むだけなのに、、、。

『伊勢詣で』行きたいですね。往復『しまかぜ』という贅沢は言わんけど、伊勢志摩ライナーのサロンで行って、しまかぜで帰ってくる。

しかし両方ともよく混んでいる、、、なんでや?と思うほど「満席マーク」を見ますわ。

『しまかぜ』や『ひのとり』に乗ると、JRの特急や新幹線なんか、あまりにしょぼくて、、、ですな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。