発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

秘密基地改造!(続々)

2024年10月11日 | なんやかや・・・
断熱効果を得るため、床もアルミシートを張り巡らすことに。
キャンプ用のアルミシートの大と小を3セットずつ購入。
テレビや家具などが一切ない状態なら、ほぼきっちり敷くことが出来るんだろうが、現実はそんなことは不可能なので、出来る限り一面を覆うことを考える。
キャンプ用のアルミシートがいいのは、厚さ。
これを敷き詰めると、
あと少し足りない、、、。縦横入れ替えても、結果は同じ。
ただこの向きの方が、隙間をアルミシートの小で埋めれるので、この方向にする。
大のシートを敷いたら、その上に、今まで使ってきた、今年は売っていない「アルミ」のブロックシートで作った、ちょっと大きめのシートをかぶせ、さらにその上に緑やピンクのブロックシートを敷く。
キャスター付きの椅子を使っているため、アルミシートのままだと、キャスター部だけアルミがはがれてしまう恐れがあるため、昨年かその前にアルミシートを敷いた際に同時に作ったもの。
これらを敷くと

まぁまぁいい感じ。
椅子の下側が、ちょうどこのマットが足らず切れているのだが、椅子の動きを考えると、もう少しマットが欲しい。
で、コーナンに買いに行くと、
ピンクのマットの、複雑な接続部形状を持った商品はなく、その代わりのジョイントマットを仕方なく購入。コーナンは、去年はあったのに、、、、と言う商品が結構多いのが、問題点。
このマットはばら売りはしていないため、4枚入りの大のセットより、8枚入りの小のセットの方が、つぶしがきくので、小のセットを購入。


椅子の動くスペースを作ったうえ、足らずの先端部にも4枚できっちり収まる。
このままだと、接続部が外れてしまう可能性があるため、
この防草シート用テープで補強。このテープ、2年前に何の気なしに使ってみたのだが、結構接着力があるので、意外に便利。
1本で、長さ10mあるらしいが、最後の30センチほどが足りなかった、、、、。
2本目を少し使って、完成。

とりあえずこれで室内はほぼ完成。あとは来週にファンヒーターを買いに行こう。椅子を買うのは、それからだな。
そうか、明後日は、秋祭りなんだ、、、。


秘密基地改造!(続)

2024年10月09日 | なんやかや・・・
先週半ばからスタートさせた秘密基地化改造、週末を挟んで、ようやく壁面改造が終わった。

先週の時点では、まだこの状態。4枚の襖のうちまず2枚分に、アルミシートをかぶせた。問題はここから。
この角部が問題。
特に右側が縁側になるので、寒くなると、その右側から冷気が押し寄せる。
と言うわけでこの角部を挟んで、3畳用のアルミシートで覆う。このアルミシートはキャンプ用ではなく、床に敷く断熱用のもの。だから秋口にならないとホームセンターの店頭には出ない。角部には押さえも兼ねてファンシーケースを。
アルミシートの端は、左側のシートとは合わせず、春先になったら、通り抜けが簡単にできるよう、隙間を開ける。

で、この隙間を覆い隠すように、キャンプ用シートを、縦向けに貼り付け。
これらのアルミシートは、上部の要所要所のみ、マジックテープで貼り付け。
だから垂れ下がっているだけなのだが、アルミシート自体が軽量なため、テープがはがれない限り、落ちてくる可能性はほぼないものと思う。

その一方、反対側の角部はちょっと厄介。
斜めに置いた本棚から雑誌などをすべて出し、本棚自体を、飾りのつもりでおいた後ろ側の格子戸に、ピタッとつける。
ただこれが厄介。この時点で、本棚の足元には、いろいろなものがまだ置いてあったため、本棚を多少動かしたところで、その奥まで体が入らない。
でもやるしかない、と言うことで、格子戸と、その奥の障子の間にアルミシートをねじ入れ、角部にあたったところで、左側に大きくはみ出る1メートルほどをカット。
アルミシートがちょっとしわしわになっているが、これはどうしようもない。
雑誌などを元に戻したら、室内が結構広くなった。本棚をこの位置にすれば、クーラーの交換作業等もそれほど障害なくできると思われる。
余った1メートルほどのアルミシートは、本棚右側にある格子戸の裏側に。そちら側には出入り口もあるため、その部分にかからないよう、ぎりぎりのラインで貼る。

左側が玄関から続く出入り口、奥は、台所への出入り口。この部分だけは、このままに。サーキュレーターのある場所が、ファンヒーター置き場になる。
本当はこれで終わるつもりだったが、床が不十分であることに、今更ながら気が付き、明日・明後日で床工事もする予定。

このブロックパズルみたいな床マットの下に、アルミシートを敷こう。
この工事をし始めて初めて、メジャーで床寸法を出し、今日の作業は終了。
明日はまた、アルミシートの買い出しだな、、、。


秘密基地改造!

2024年10月04日 | なんやかや・・・
気が付けば10月に入り、ようやく冷房ともおさらば、彼岸花も満開の時期になった。

ただ気温の上下差が激しく、快適なはずの秋は、あっという間に終わりそう。
この時期を待っていたかのように、ようやく秘密基地化改造に着手。
用は木造の日本建築の暖房に、ストーブをやめ、エアコンとファンヒーターを使えるように、また、映像を快適に見られるように、ゲーミングチェア風チェアを導入しようというもの。

ただ最大の問題は暖房。
この隙間だらけの部屋に、エアコンやファンヒーターを導入したところで、厳寒期は冷気が勝つのは、目に見えている。
と言うことで、秘密基地改造の最初は、開口部を中心に、アルミシート(マット)を張り巡らすことから。


まずふすまの左半分を、キャンプ用のアルミシート(大)で覆い隠す。
そして鴨居の上の部分には、欄間があったので、そこもキャンプシート(小)で覆い隠す。
ふすまの右側には、3段クローゼットを仮置きしているので、これを移動させたのち、襖と障子の部分にもアルミマットを引く予定。

キャンプ用のアルミシートは、ホームセンターには年中あるようだが、それよりさらに大きいアルミマットになると、夏場には出ていない。
まだまだ途中だが、暖房を使う時期が目前まで来ているので、来週中にはめどをつけたいのだが、、、。
秘密基地改造にあたり、こいつも購入。
サイクロン式の掃除機。フィルター式があるのだが、今一つ調子がおかしいので、2階専用に使うことにし、1階用としての増備。フィルター式に比べると、たしかに軽いし、小さい。あとはどこに置くかだな、、、。



丸太セット

2024年09月23日 | HOナロー(パーツ等)
あまりの暑さに、1か月以上行ってなかった和田山の模型屋さんに、突然やって来た秋空の下、久しぶりに行ってきた。
盆前に「ある商品」が入ったで、とは連絡あったものの、取りに行けてなかった、、、。
その商品が、、、

この丸太セット。確かビスタカーと同時期の発売予定だったが、1か月ほど遅れたもの。ビスタカーは、単端に合わせて取りに行っていたが、その時点では、すっかり忘れていた。
ちょうど、森林鉄道関係のパーツも探していた頃であり、何かのはずみで予約を入れていた、、、。
現物を見ると、、、
模型屋のおじさん曰く、ダイソーでつまようじや竹ひご買ってきて、茶色に塗ればできるやん、、、。まさにその通りで、ダイソーやったら100円でできるような感じ。この製品は、1800円。
後、森林鉄道関係の用品を少し買い、エアコンや、冬場の暖房について20分ほどお話。

家に帰り、改めて丸太セットの確認。
丸太の内側は空洞になっており、ちょうどコンテナみたいな作り。コンテナの表面に、木の板を張っているような感じ。
ただあくまで9ミリ用のパーツなので、縮尺が150分の一。
しかしこのサイズでも、ナローで使うと、


ほど良い大きさになってしまう。
ナローのトラには2セット積めるし、4トン車にも2セット積める。
カプラーのついた2軸車は、トーマス君の相方の貨車。箱部分は行方不明だが、足回りは使えそう。

さて、どう使おう、、、?


秋が、、

2024年09月19日 | なんやかや・・・
素直にやってこない。
と言っても、週末には天気が入れ替わるそうだが、それでも、、、な状態。
とにかく9月に入っても冷房稼働な状態は2年連続。
曇り状態でも蒸し暑いのだから、始末に悪い。
で、異変は草花の世界にも。

去年もそうだったが、今年は去年以上に、彼岸花が咲いていない。
隣町のスーパーへ行く途中でも、全く見かけない。
気温が高すぎて、地中の温度が下がらないのが一因らしいが、来週になったら、少しは見ることが出来るんだろうか?

この暑さで、裏庭の草刈りもできていない。

一瞬だけ見事な花を咲かせてくれたヤマユリさんも、今は
こんな状態。

秘密基地も、発砲山植樹も、今だ未着工。せめて冷房が使わないようにならないと、やる気が、、、。そういえば、模型屋さんにもいかないと、、、。