前回、最後の紅葉と言いながら、すっかり忘れていた山中にある大イチョウの様子をば。
中央部に見える黄色いのが、大イチョウ。あれで幹は1本(だったはず)。
「常龍寺の大銀杏」と呼ばれ、樹齢1300年ほどとか。兵庫県の天然記念物にも指定される由緒のある物。
ちなみに常龍寺は、右下の日陰のあたり(日の当たっている地表の建物の奥の日陰部分)にあり、そこからあの大銀杏までは山道(徒歩のみ)。
ただあんなところにあるから、往々にして見落としがち。
付近の広葉樹も色ずいてはいるが、山道は大銀杏まで。あとはすべて山中。
写真は1週間ほど前のもの。昨夜から今朝にかけて暴風が吹き荒れたので、この大イチョウもほとんど落葉している気がする(確認はしていない、、、)。
明日からは急激に寒くなるとかで、今年の秋も終わったな、、、。
で、久々にYouturb。
最近久しぶりに面白い鉄道動画に遭遇。
中南米(ニカラグアかコロンビア)にあるそうで、ネムタクも真っ青の手作りのレールカーが闊歩する。
簡単には脱線しそうにない幅広車輪に、1両ごとに微妙に異なる車両(?)、自動車ではないからナンバープレートはなく、さりとて形式番号らしきものも見当たらず。
もちろん単端式だが、方向転換は、
万国共通のジャッキ式。
ただ線路幅は、ナローゲージの倍くらい(標準軌ぐらい?)はありそう。
こんな原始的な鉄道の長所は、悪路に強いこと。
少々線路が冠水していても、軽量車体と相まって軽々通過。
土砂崩れ後の土砂撤去後の運転再開の様子。
レールが水没していても、車輪はしっかりレールの上に載っているのだから、見えなくても問題ないと言わんばかりに、徐行で(一応)何事もなかったかのように通過。
驚くのは撮影年月日で、この1年以内に撮影しているのも見られる。
一人の人が、定期的に訪問している以外に、旅行者らしき人の映像も。
エンジンなどを自動車からそのまま移植し、手作りで車体を作っている映像もある。
最近の車両らしく、ヘッドライトはLEDみたい。
ちなみにこの映像は、ある日突然Youturbの作品紹介画面に出てきたもので、自分からは探していない。
ちなみに作品照会画面に突然出てきてはまってしまった映像集に、イタリア・アマルフィ海岸沿いを行く路線バスの前面展望シリーズ(幅の狭い道を行く大型バスの前面展望、ただこの道が結構通行量があり、バス同士では、離合困難なところも。)やインドネシアの山中にある峠道の途中の坂道上にあるヘアピンカーブを登り切れず、スタックする大型トラックやトレーラーの状況を撮影した考えようによってはすごい動画。インドネシアには「最大積載量」の概念がないというのがよくわかる。
最近はテレビ画面で見るYouturbの時間が、結構増えてきた。