毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

桃源 in 綱島

2010-03-29 | 神奈川

塩らーめんが人気という「桃源(とうげん)」に行ってきました!場所的には、綱島駅が最寄りなのかな?と言っても、だいぶありそう。。車で行くのが賢いです。

お伺いしたのは、土曜の12時過ぎ。行列はできていませんでしたが、外に待ち人1人。並び始めるとすぐ、お店の人が出てきて、メニューを渡してくださいました。メニューを見ても、「しお」がウリなのがよくわかります。



裏面には、ご飯もの、餃子、生ビールなど、メニューもそこそこ豊富です。



こちらのお店のうれしいサービスは、「麺少なめ(=半玉)」で、トッピングを選べたり、連れのらーめんを半玉増しにできるサービスがあること!麺少なめがうれしい私にはとっても重宝するサービスです♪



10分ほどで店内に入ることができました。テーブルの上には、お水のポット、レンゲ、箸、爪楊枝、ラー油やゆずコショウなどさまざまなトッピングが置かれてます!



各らーめんの美味しいトッピングを紹介するカードが置いてあるのも、うれしいサービスです♪



店内は、カウンター6席ほどと、2人掛けテーブル3テーブルでそんなに広くありません。



壁には、なぜか海(マリン)なオブジェが飾られてます。



じゃ~ん、「しおらーめん」の半玉にして、水餃子をお願いしました!その上、煮玉子をトッピング!酢餃子は口に入れると皮がとろける感じです。皮プリプリだとらーめんの邪魔しそうなので、個人的にはアリかな!



透き通ったスープは、見た目には結構脂が気になりますが、全然しつこかったり、脂ぽくないです!ホタテの貝の味がとってもよく出ているスープで、ゴクゴク飲めます。シコシコのメンマや、トロッとするけどさっぱりのチャーシュー、絶妙なゆで加減の煮玉子、み~んな美味しいです♪



麺は、半透明の中細縮れ麺。ほどよい硬さで、コシもあり、美味しいです♪



こちらは、「温かいつけ麺」!試行錯誤の中、作り上げられた一品だそうで、いつもあるメニューとして提供するつもりはないと、お店の前の看板に書かれてました。



しおらーめんとは違う麺です。こちらのが太麺。



スープは、カツオやサバの風味が際立つ和風スープだそう。見た目はちょっとコッテリ。



上に鰹粉と、揚げた玉葱が乗せられてました。うん、美味しいですが、個人的にはしおらーめんに軍配です!



「チャーシューメンマ丼」もお願いしてみました!こちらは、「白飯と、醤油とお酒で炊いた茶飯が選べますがいかがしますか?」とのこと!もちろん茶飯にしてもらいました!



美味しく味付けされたチャーシューは細かくされていて、食べやすい。メンマはラー油と葱がまぶしてあるみたいです。



最初に来た「チャーシューメンマ丼」は、間違って、「ミニ」サイズが来てしまったらしく…。半分位食べた時点で、「申し訳ありません…。」と普通盛りを持ってきてくださいました!



倍までいかないけど、ミニに比べると、結構なボリューム!



三位一体となって、美味しいです♪普通サイズを持ってきてくださった時点で結構お腹いっぱい。返品したかったけど、そぉもいかなず…。と、それより美味しくて、完食してしまいました!麺を半玉にした意味なし。。



女性にも、家族連れにも親切サービスが満載だし、美味しいし、こちらのらーめんは個人的には大好きです♪♪ただ1点、行きづらいのが。。。コンスタントに人が来ていたし、帰るころにはまたお店の前に何人か並んでました~。

しおらーめん690円、煮玉子100円、つけ麺790円、チャーシューメンマ丼270円で、1850円/2人でした。


らーめん桃源 (ラーメン / 綱島)
★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る