毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

モンシェール・ミホ 東陽町工場 in 東陽町

2010-03-28 | 東京(上記以外)

東陽町駅から徒歩5分。本当に住宅街の中にある工場です。意識しないとパン工場とは思えず、見過ごしてしまいそうな感じです。

外観は、こ~んな感じ。車で行く際には、停車位置に気を付けてください。注意書きが貼ってあります。



こちらは、工場直売しているパン工場。ネットで販売しているようです。他、どこかに卸しているのかな?そこまではわかりませんでした。お伺いしたのは土曜の11時頃。行列などはなく、ひっそりしていました。カーテンの隙間からパチリ。パンがずらっと並んでます!



声をかけると、おばあちゃんに近い位のチャキチャキのおばちゃんが応対してくれます。種類は、「チョコレート」「カスタード」「シナモン」「メープル」「プレーン」「季節限定商品」の6種類ほどあるようです。通常プレーンは2斤で、プレーン以外は1.5斤だそうです。



が、メニューボードにプレートが貼ってあるもののみ購入ができるというシステム。本日は「プレーン」のみでした。



「プレーン2斤」は900円でした。1斤買って、思い直して、さらにもう一斤お願いしたところ、おばちゃんが「型崩れでいいでしょ。750円だよ」と、うれしい一言♪見せてくれましたが、確かにちょっと横に筋が入っていましたが、全然問題なし!「それでお願いしますっ!」と、いただきました。750円の方は、袋もロゴ入りじゃなかったりしましたが、まぁ味は変わらないし、気にしないので全然OK!という感じでした。


写真は、半分(1斤)です。一本分のときの写真を撮り忘れてしまいました。(泣)でも、また違う味をゲットしにリベンジに行きたいです♪



手切りしなくちゃいけないのですが、ちょっと厚めがおすすめです。



まずは、そのままでパクリ。しっとり、柔らかでバターの風味をとっても感じます♪



きれいな層がサクサク感のポイントなのでしょうかねぇ。



焼くとこれまた美味!サックサクになって、甘さが一層感じられます。ドライカレーなんかと食べるとベストマッチでした♪♪



耳の部分もパチリッ!耳まで美味しいです♪



プレーン2斤で900円でした。24時間やっているそうなので、適当に行けるときに行ってみて、次回は「メープル」か、「シナモン」に挑戦してみたいです♪

モンシェール・ミホ 東陽町工場 (パン / 東陽町、木場)
★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る