若穂太郎山 9996.9m 2月23日(火)
春のような日がつづきます、
正月2日に駆け足で登った若穂太郎山にまた行ってきました
9時に天王口登山道からてくてく
今朝は晴れて放射冷却で登山道は踏み固められたところが、解けて凍ってつるつる
アイゼンがないとちょっと足元がおぼつかない感じです。

ダンウコウバイの花芽、もうすぐほころびそうです。

空気は春

こしき岩から北アルプス

標高996.9m ですが登山口からの標高差約600m、往復5時間は結構登り応えありますし、面白い山です。
トレーニング山行きに今年は何度も来たい山になりました。