鉄火丼のつれづれ日記

思ったことをつれづれなるままに…。(テレビ番組の感想が中心)

「鬼嫁日記 いい湯だな」(第1話:「なんで大画面テレビが欲しいのよ!」)

2007-04-20 01:14:26 | テレビ(ドラマ)
4月17日から「鬼嫁日記 いい湯だな」が始まった。
このドラマは一馬(ゴリ)が脱サラして継いだ銭湯を舞台に、鬼嫁・早苗(観月ありさ)と一馬の奮闘ぶりを描いたコメディである。

今回のエピソードは一馬が大画面テレビが欲しいと言い出す、というものだ。


第1話の感想を一言で述べるとしたら、
「前作と同じように、早苗と一馬のバトルがすごくおもしろくて、楽しく見れそう!」
である。

今回のエピソードの終盤で、一馬と竜五郎(加藤 茶)が古いテレビを壊そうとしたのが早苗にバレて、「すいませんでした…。」と謝るのが特にウケた。


ドラマの後半で、早苗がユリ(蛯原友里)らと共に陽光院(野際陽子)のもとを訪れるシーンがある。
ここで早苗らが大画面テレビにくぎ付けになるところを見ていると、私も「まるで映画を見ているような感じを味わいたい…!」という気持ちになってしまった。
いつも見ているドラマやバラエティ番組を何倍も楽しく見れそうだ、という気がしたので…。


それ以上に私は「DVDレコーダーもあれば言う事なしだ…!!」という思いも湧き起こってしまった。
本当の事を言えば、私は今「DVDレコーダーが欲しい!」という気持ちでいっぱいだ。

こんな事を思い続けて、かれこれ1年以上経つのでそろそろ手に入れたい、と、このシーンを見ているとき強く思った。

それはさておき、私が大画面テレビを買うとすれば、やっぱりプラズマかな…、と思う。
序盤で「竜乃湯」にやって来たホスト3人組も液晶かプラズマか、という事で話をしていたけれど…。(彼らがどっちにしたいと言っていたかは残念ながら忘れました…。)


次回はどうやら、一馬が早苗に「竜乃湯」の売り上げを3割上げろという、無理難題を押しつけられるようだ。
早苗と一馬のバトルがどんなものになるのか、楽しみだ。


●関連記事
■他のブロガーの感想
・鬼嫁日記いい湯だな(4月17日)(「今日感」より)
・鬼嫁日記 いい湯だな 第1話 なんで大画面テレビがほしいのよ!(「レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ」より)
・「鬼嫁日記 いい湯だな」第1話(「気ままにいきましょう!」より)
・鬼嫁日記いい湯だな 第1話 いい夫婦(「レベル999のマニアな講義」より)


(A)「『鬼嫁日記 いい湯だな』はおもしろい!」と思った人
(B)早苗らが大画面テレビにくぎ付けになるシーンを見るなり、「自分も欲しい…!」と思った人
上の(A)・(B)のうち、1つでも当てはまる人は、ココをクリック!

人気blogランキング
ブログランキング「くつろぐ」
週刊ブログ王
ブログランキング「にほんブログ村」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。