goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

業界関係の話題(北守氏)

2024-08-11 12:34:04 | Weblog
 追記-------------- 大学院生がたいして業績なくてもresearchmapに登録しておくべきなのは、他大学の先生から非常勤で〇〇の講義やってくれる人探してると言われ、大学院生でも博士後期課程なら可、そういや別の研究会で会ったことあるあの院生さんどうだろ? 専門全然違ったっけ? みたいなときに見たいからです。— まずい職人 (@ktnmk_hr) August 11, 20 . . . 本文を読む
コメント

業界の内幕のお話

2024-08-11 11:35:37 | Weblog
 ―のメモ。 大学の研究室のような貧弱な立場だと、起死回生に賭けたくなる。技術でも、技術以外でも、どこに桶狭間があるのか? 企業から大学に移ったら落ち着いて研究できるなんて、たぶんうそ。吹きっさらしの背水の陣が普通だもの。絶壁まで追い詰められて、挽回できるかどうかで、次の10年が決まるだろう。— 竹内健 (@kentakeuchi2003) 2018年7月2日  大学もまあぴんきりで、恐らく . . . 本文を読む
コメント

背筋がひやっしー。

2024-08-10 18:24:20 | Weblog
 無料部分にさえ批判側の見解が2つ。ひやっしー側主張にしても、そもそも分の悪い話題(収益をあげない在庫を積み上げていること)を述べるなど、将来の手切れを見据えたような批判的記事。 朝日新聞 CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判 2023年12月22日 6時30分 「ひやっしーはスーツケース大のサイズで、装置の内部にはカートリッジとして水酸化ナトリウムを含む液体がある . . . 本文を読む
コメント

本日の

2024-08-10 00:04:21 | Weblog
 まあもう日付は替わりましたが 今日のひとこと テーマ:今週末の予定は? 次の学会の準備と次の次の学会の準備と次の次の次の論文の用意と… …水族館に行ってぬいぐるみを買うくらいの娯楽は欲しいと思う。  論文が進まない・複数あるのでそれぞれ牛歩で困る昨今。作業時間を十分とれるこの休日たちが最後のチャンスだ。いや学務はまだまだ残っているけど。  さて過去記事を発掘するのも面白いような気がする、そ . . . 本文を読む
コメント

「自腹」

2024-08-03 13:37:21 | Weblog
ゼミにフリーランスの方を招いて話をしていただくことがありますが、学内規定のおかげでちゃんとした謝金を払えないと、申し訳なくて申し訳なくて、どうしようもないのですよ。何年経っても負い目になっている。自分の益になる知識経験を伝授してもらうのが無料で当然という感覚、どうかと思いますね。 https://t.co/0BCd5ZNpNH— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1 . . . 本文を読む
コメント

株価急落を受けて、思い出話など

2024-08-03 13:22:19 | Weblog
株価暴落でなけなしの金を減らして、政権ふざけんなとか言ってるやつは私はアホですって自己紹介しているようなもんだぞ。— りゅーくんZZZ / 豆だいふく (@RyukunZz) August 2, 2024 株価急落で投資初心者が不安を抱いていることに関して「新NISAで買い煽りしていた国にも責任がある」みたいなこと言う人いますが、自分でよく調べもしないで投資する人や何でもかんでもすぐ「政治が悪い、 . . . 本文を読む
コメント

メモの発掘:「福島」問題

2024-07-30 16:40:20 | Weblog
 なにやら伝説的なロックバンドが福島差別のダメなリリックをもろだしにしていたのがばれ、しかも延々年を重ねてやらかしていたが何だその態度は伝説的バンドだということを知らないのか無教養どもは、みたいなほんとダメな擁護が出てきたようで。この機に関係メモを掘り出してアップロードしておこうと。 同感です。私も過去、「タイムリミットは1年しかない」「東京壊滅」という言説に加担したジャーナリストの方に、期日後 . . . 本文を読む
コメント

過去のメモの掘り起こし:Twitter時代のあれこれのメモ

2024-07-30 16:21:32 | Weblog
艦これとかいうアニメで戦争に興味を持った人達がヤバい事になってると思う。安倍政権がどんなに頑張っても、戦前のような戦争に行くのが立派で親孝行、軍隊に憧れるという価値観に現代人がなる事は絶対にないと思っていたが、アニメからこんな事になるとは。アニメのせいじゃないと言うだろうが。— 水谷千春 (@chiharu_shiga) 2019年9月9日  …むしろダメな方向の軍オタが増えて、「こ . . . 本文を読む
コメント

実名でこんなトンチキを世間に大っぴらにする人もまずあるまい

2024-07-30 16:17:24 | Weblog
 ですので、東大の先生だと仄聞したのですが、騙りである可能性もまた大いにあろうと思うのですが この世界だけで生きている人には分からないかも知れないな、リアル世界の真のカラクリが。キモいオジサンに絡まれるのはお断りなので、ブロックしました。回答はいずれ『サイゾー』が掲載してくれるでしょう。ただし、『サイゾー』はカラーグラビア満載の月刊誌ですので、ちと高いですぞ。— 岡 美穂子. (@m . . . 本文を読む
コメント

ネット観察記:「現役中学3年生」の例

2024-07-26 23:00:20 | Weblog
X/Twitter 政治を変えたい中学生  自己紹介は:「2009年生まれの現役中学3年生。 政治について、中3の僕自身が思うことをぶつけていきます。 立憲、れいわ、社民、共産の4党での政権交代を! 平和外交、給料あげよう、社会保障の拡充、同性婚、選択式夫婦別姓の実現、憲法9条は変えさせない! 暮らしに、国民に寄り添う政治を! みんなで声を上げていきましょう!旧自由の党です。」  このうち「旧 . . . 本文を読む
コメント

どうもこのところ、アクセスが

2024-07-24 00:38:39 | Weblog
 何がどうしたものか。基本的には機械のアクセスでしょうが、しかし人間によるアクセスも一部増加したらしく 「7月23日(火)  944位  1844PV  653UU  3187024ブログ中」  という水準に至っていました。ちょっとどっきりですねえ。  ぶっちゃけのところ、昨日分は 資料集:春画(レベルが高すぎる例)(2019-05-05)  へのアクセスがもたらしたものと見えます。弥助問 . . . 本文を読む
コメント

日記(所感)

2024-07-11 22:14:35 | Weblog
 もうこの本務校、かなり無理になってきてほんともう逃げたい。状況を変えるため努力するより、さっさと転任した方がよいとは古くから言われるが、ほんとそんな感じで―努力はかなりの部分、無駄だった・無駄になったかと思われる。  …じゃあなんでこの職にしがみついてきたかって、借金返済(奨学金返済)と固定費用(親への仕送り)で手取りお給料が目減りする分、可処分所得相当の何かしらを(比較的)安定的に得られるか . . . 本文を読む
コメント

試される旭川(警察)。

2024-07-04 13:31:55 | Weblog
42歳京大卒の課長が言っていたけど、大企業勤めで1番辛かったのは『これ何のためにやってるんだろ』みたいな仕事のストレスよりも、子供が保育園~小学3年の間にバンバン単身赴任させられて、気付いたらめちゃくちゃ背が伸びてることにハッとした瞬間だったらしい。全国転勤って本当に必要なんかな。— でんけん|社内調整の人 (@KenTana2020) July 2, 2024 「全国転勤って本当に必要なんかな . . . 本文を読む
コメント

ネット観察記(2024-06-05)

2024-06-05 18:41:44 | Weblog
基準を下回っても、トリチウムが放射性物質であることは変わりありません。トリチウムにはアイソトープという非常に危険な有害物質が含まれているのです。— みやもと🐾のりこ (@YENdZbXwDrg2TWu) June 5, 2024  なにやらアイソトープについて奇妙なことを考えている向きがあるようなので、私としてはアイとソープの関係でも考えた方が生産的ではないかと提案したい。まずまちがいなく後者の . . . 本文を読む
コメント

「ブログを始めて何年?」

2024-05-29 22:55:26 | Weblog
 ―というのが今日のひとことでしたね。「6317÷365=17.3...。もう17年にもなりますね。当初は学生・無職時代で、なぜだかソマリアにはまってニュースを追っていましたねえ。」と書き込みましたが、当初は1. 英文読解の練習ノートとして使い、そのうち何とはなしにソマリアニュースにはまり込んで2. ソマリアネタで多少の原稿料とか発生しないだろうかと夢見ていました。まあ無理でしたが。  英文読解 . . . 本文を読む
コメント