さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

空間認識能力に劣る脳かぁ。

2010-12-19 18:18:49 | くらし
野沢通りを走行中、前方に信号待ち車列・最後尾のトラックと、そのすぐ横の歩道に、自転車に乗った小学生中学年と思しき女子軍団(5・6人)が見えました。

“恐らく通りを横断しようとしてるな、コレは”なカンジは感じ取られましたが、敢えて*トラックとの間合いを詰めて停車(信号待ち)させました。

すると案の定、女子の何人かから
 『まったく、もぉ (`ε´)』
ってな顔されちゃいましたが、意に介さずな(ノー)リアクションしてあげました。


これだけ読んだかたは『なんてヤな奴!』とお思いになるかとお察しいたしますが、

▼ その僅か1・2分前(300mくらい手前)に、対抗車線・信号待ちのトラックの陰から自転車おばさんのっそのそと出て来て急(ってほどじゃないけど)ブレーキする羽目に遭い、

前の晩の散歩テレビでは、-外人さんでしたが- 興奮してテンパっちゃってる同じ年頃の女子を観ていて、あの年頃のお嬢ちゃんって…

そもそも横断帯のナイ場所だし 対向車も向こうから来てるし。

【ヤバイと考慮して】の事です。(←まるで“JAF MATEの危険回避想定問題”みたいだな)
 

 予想通り?
信号が変わり、クルマを進めつつルームミラーでその後の状況を確認していたら、勢い良く横断したコに釣られ碌に左右確認しないで横断するコが、対向のバイクに牽かれそうになってましたよ.....


空間認識能力に差があるって事実を、マジマジと認識させられましたね。


――――― そのほかにも、

▼ ガソリンスタンドで出口誘導してくれたオバハン、いま流行りのロードバイクが接近中にも拘わらず
『オーライ、オーライ』
と言ってたり (無論、おばはんの合図はシカトした)

▼ 商店街T字路でウインカーも出さず、ノロノロ交差点内半分まで進みどちらに行くのか迷った挙げ句、こちらに向かって舵を切り始めるババァ組、(てめえのヘタクソ運転も省みず、ムッとした顔してやがった)


トドメは
レジの順番待ちで、カートごと割り込んできたお婆さんを注意したら、謝るどころか開口一発目に逆ギレしやがった糞ババァと、外野の歯抜けデブ男が因縁つけて来やがって(`ヘ´)凸fight!

  ~~~~~中略~~~~~

後で判ったが、どうやら親子だったようで、空間認識能力どころかもはや一般常識すら無い “低脳ババァとその家族たち” で、




まあ、場所が場所だったってのもあるけど


あ~疲れた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010-12-17 14:12:37 | トップ | バレちゃった »

コメントを投稿