goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

車内掃除

2008-04-20 21:51:03 | くるま遊び
ワンセグで茂木インディーを観ながら、車内の掃除機掛けをしました。

綺麗にすると汚いところ↑が余計に目立ちます。
なので、外して水洗い。

内蔵されてるルームランプの電球を濡らしては(切らしては)いけないと思い外したら、

電球が壊れてしまいました・・・

元のカタチにすれば点くかな?と思いましたが NG
ルームランプのユニットは、ユニットごと外れるコトを後で知って更に後悔です。
コメント

10円ばばぁの駄菓子屋さんに

2008-04-20 17:37:21 | 携帯から < LIVE >
来ています!


----------

クルマ掃除の後、時間がちょうど良さそうなので、三浦半島にある駄菓子屋まで再訪問

途中、髭garage近所でトイレに寄りつつ“したみち”です。
地図を忘れたので大回りしましたが無事到着。
(ワンセグはエリア設定を《千葉》にしたら映り、ちょうど激Gをやってました。)


本命はこのゲームです!

前回の事があったから、オババを呼ばず10円投入!


すると・・・




呑まれました (T.T)

思いっきりコンセントが抜けてます・・・・
ちょうどお母さんと一緒に買い物に来てた子が居たので、呑まれた事は告げずに記念撮影しました。

そのあと、髭さんからメールが来ていたのでお電話。
髭さんを驚かせようと、
『いま、あの“10円ばばぁ”の駄菓子屋に来てるんですよ~』と伝えたら大笑い!

オイラも冷静さを欠いてて、店先にある森永乳業のベンチに座りながらの電話で、声が大きくなっていて、おばばに聴かれたかも!!汗 

慌てて店から離れて電話を続けました。


電話が終わった後、“10円ばばぁ”のセリフを聴かれたんじゃないかと非常に気まずかったのですが、何喰わぬ顔をして駄菓子を買って帰りました。



写真を撮る時、反対車線が油壺&三崎帰りの渋滞で、みんなにジロジロ観られたのも結構恥ずかしかったッス。


----------

帰りは、横横よりも向こう側だったので“上道”で。
しかし三浦縦貫道路を使わず節約していったら、昔ながらのおもちゃやさんを発見!

軒先には駄菓子屋筐体があり、メタルスラッグ4が入ってました。

コメント

ウェアハウス 行ってきた

2008-04-19 19:07:03 | Video Game
歯医者さん行って、
ホームセンターへ散水ノズル(498円)を買いに行って帰って、
使ってばかりだったクルマを洗って、
揚げたてのかき揚げ蕎麦食って、
軽くドライブ。


じっくりとお話しを伺おうと思ってたゲーム卸屋さん(?)に行ったら、建物ごと無くなってました…
(置いてあったゲームも廃棄されちゃったのかなぁ。とっても残念です)




そんな今日は、ハリアーなキブン


なんとかラスト1人でクリアしました。


帰宅後は、ふとん乾燥機をかけてみてます。
コメント (2)

ミカドに行ってきました

2008-04-18 21:48:02 | Video Game
レトロアーケードな気分だったので。


ナイスト、初めて通しで見ました(^_^;)
この後、初playしてみました。空のパイプ地帯で終わっちゃいました
クライマーも1周できず・・・



電車でぶらりもイイですね
コメント (5)

あれっ?

2008-04-18 00:19:02 | 携帯から < LIVE >
ビデオオプション169号、富士スーパーラップ(in HKS 35周年)って収録されてなくねぇか?

もしかしたらのお蔵入り?  なぜ



コレだったのか~
 しかし、織戸さんのプラプラしたベルト、クルマに傷付けないかどうか? 観てる方が気になりました。

コメント

やっとこさ

2008-04-17 22:03:54 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
食わず嫌い、aikoが嫌いな味噌ラーメン、なんかオイラと状況が似てたのに驚きました。(嫌いな“理由”は違うけど・・・)



仕事帰りに、渋谷のブックファースト寄ろうと思って行ったらビルごと無くなってました。
いつから無いんだろう?



DVDは(発売日当日に買っていち早く観たい気持ちはココ最近失せてたので)安くなるのを待ってまとめ買い。(半額/もち新品)

でも最近になって面白さが復活してきたのと、気になる映像がありそうなのが立て続けにリリースされるので、超久しぶりに定価で買おうかな、と思ってます。

コメント (2)

節約節約

2008-04-15 23:53:47 | くらし
先週粗大ゴミ行きになりそうだった扇風機を貰いました。
掃除したら新品のように綺麗になりました。
ふとん乾燥機と併せて、今年の夏は助かりそうです。

# 電子レンジも、サーキットでご飯を温める用に確保しておけば良かったかな?

部屋の掃除もして、そろそろゲーム関係のグッズを掘り出さねば。


----------

今日のお昼は節約のため、リトル小岩井でスパゲッティーパンとマリネサラダで済ませました。
(ちょいと欲しいモノがあるんですよ!)

写真は先月?の季節メニュー、しらすのなんちゃらスパ。
ちなみに今月は、“ビビンパ風”と、なんだかエグそうでした。
コメント

布団乾燥機

2008-04-14 22:56:36 | くらし
福利厚生でふとん乾燥機をいただきました。

兄貴んちで使っているのを見て気になり、オカンにその事を話したらオカンも気になっていたらしく、福利厚生のメニューにコレがある事を思い出し注文しました。


ふとん乾燥機が基本的にどういったモノなのか知りませんでしたが、“乾燥機”と言うよりは“温風送風機”って感じなんですね。
ふとんに挟み込む【ゴムボートのお化けみたいなの】が、肝なだけで。
中国製で、もの凄くコストを抑えた造りにもなってるし。


まぁ、何はともあれ、早速包みから出して使ってみました。

消費電力と時間が結構掛かる事に驚きましたが、作業完了3時間後、ふとんに入ったオカンは、

 『ふかふか。暖かい!』

と、ご満悦でした。(^_^)v
コメント

菖蒲町から無事帰宅

2008-04-13 21:45:56 | Video Game
南埼玉郡菖蒲町に移ったアーケードゲーム博物館(仮)に行ってきました。

ギャラクシアン3組み立てのお手伝いをしに行った訳ですが、到着が遅れて・・・

隅でシコシコと、ゾルギア用の化粧板を雑巾掛けしてました。
トイレ臭さが熊谷の時と全く同じなのには吃驚しました ξ(~∧~;)


# いま使ってるケータイはやはりダメだ。 屋内などちょっと暗いだけで粗くなる。

----------

帰りは、道を間違えて何故かいつもの浦和美園脇に。(HDOさん、すまんです)
途中のボーリング場に寄りたかったです。

コメント (2)

ドアミラー交換

2008-04-13 00:21:09 | くるま遊び
兄貴のクルマのドアミラーを交換しました。

色味が色味だから同色を気長に待ってたら、運良く格安入手。

知らなかったけど、コノ品、鏡の端がワイドに見えるオプションミラーだそうで、とても喜ばれました。
コメント