川口でのあそぶ展がとても心満たされるモノだったのと、“泣き入る”マイナートラブルを髭さんに克服整備して頂いた安心感から、急遽熊谷まで秋のドライブへ出掛けてきました。
前回訪問後、振り返るように車載地図を復習確認したところ、イイ感じの広域農道が走っているのに気付き、ネット地図では宮前ICの先が延びているのを知りまして…
# べつに、広域農道マニア じゃあないんだけどね
道中、河川敷のモトクロス場や、ゴルフ場のど真ん中を渡る橋からの景色、コカコーラ工場と近くの道の駅 などなど
マウスオーバーで補足あり

味わいながら到着すると、またまたTRIPメーターがピッタリ100キロ!
(ローソンの駐車場にて。)

途中行き過ぎて254号線に出てしまい、回り道した上でのピッタリ状態に吃驚でした。
フレンチクルーラ&ホットカフェラテ、旨かった(*'-'*)
・・・・・
バラデューク30周年という訳で。

考えてみると、したみちマニアの前身となる『チャリンコ遠征』から、30年以上経ったんだなぁ と、シミジミ。
・・・・・
帰りは鉄剣に寄りつつ、ルートを変えて帰ってきました。 #NOBさんが講釈垂れる学校って、ココかぁ、と。

日没後の街道渋滞にも懐かしさ
夕日も綺麗かった。
ちょっとの赤表示を舐めちゃイケナイのね… 勉強になったよ

またまた新たな発見の、楽しいドライブでした。

# べつに、広域農道マニア じゃあないんだけどね

道中、河川敷のモトクロス場や、ゴルフ場のど真ん中を渡る橋からの景色、コカコーラ工場と近くの道の駅 などなど




味わいながら到着すると、またまたTRIPメーターがピッタリ100キロ!

途中行き過ぎて254号線に出てしまい、回り道した上でのピッタリ状態に吃驚でした。
フレンチクルーラ&ホットカフェラテ、旨かった(*'-'*)
・・・・・
バラデューク30周年という訳で。

考えてみると、したみちマニアの前身となる『チャリンコ遠征』から、30年以上経ったんだなぁ と、シミジミ。
・・・・・
帰りは鉄剣に寄りつつ、ルートを変えて帰ってきました。 #NOBさんが講釈垂れる学校って、ココかぁ、と。

日没後の街道渋滞にも懐かしさ
夕日も綺麗かった。

またまた新たな発見の、楽しいドライブでした。