goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

さぶVISION ?

2010-11-13 22:40:11 | くるま遊び
こんな機会でもない限り“自ら進んで”運転することも無いであろうと、代車は『より大きいの・小さいの』など希望をあえて出さずCOROLLA*にしてもらいました。

ひと昔前は、『米での新車販売台数No.1…』うんぬん矢鱈騒がれてた車種ですから。
(↑今は、HVだEVだの、インドや中国市場うんぬんで、全然聞かなくなりましたがねコノ話題。)
 

運転してみると、静かだし・乗り心地は良いし・広々だし・安そうだしで
toolとして*は充~分
なのを再認識(体感)です。

と同時に、地球環境うんぬんの対象となり、似たり寄ったり“の”しか無いのを見せられてきた世代に、いまさら『興味持て』って言われてもネ~*****

冒頭に述べた通り『(所有&)選択はしない』よななカンジも実感。
(さっき“買い出しドライブ”に出ましたが、“楽しさ”はまるで無かったし)

最後に個人的には、【ペラッペラに軽いオモチャみたいなアクセルペダルのキモチ悪い感覚】がクルマ全体の印象に繋がってしまい馴染めないっす。
コメント

無事(?)帰宅

2010-11-13 18:44:50 | くるま遊び
ようやく板金屋さんの都合がつきそうだと言うことで、厳戒態勢のなか髭職人ガレージへ預けに。

いや~な予感したから首都高使って一気に行きたかったのですが、画像のように入口封鎖の為したみちです。

横浜エリアは問題なかったのですが、峠越え手前・右折時に真後ろに居た基地外色クルマが有り得へん割り込み(詳細割愛)して来やがりやがったので、降りてって、ちょうどガム噛んでたから、 (以下自粛)

 街中で4点なんか*してんな、糞ババァが (`ヘ´)凸


ガレージでは弱ったバッテリー購入・交換し、著名人のクルマが入庫するという板金屋さんまで髭さんと入庫しに行って、帰りは保険屋が用意した代車“世界のCOROLLA”で帰ってきました。


この代車については、のちほど
コメント