goo blog サービス終了のお知らせ 

in my garden

日々のガーデニングとひとり言

オールドローズ ムタビリス

2009-05-06 | バラ
今年一番に咲きました。
去年より鮮やかな色です。
肥料が効いているのでしょうか~
細い枝、棘がなく病気にかかりにくいと思います。
花の大きさは5センチ位でしょうか
薄いオレンジ色から濃いピンクに変わっていきます。
可愛いです♪






ルイ14世

2009-05-03 | バラ
ルイ14世
louisXIV
パーペチュアル・ローズ
四季咲き 中輪
 セミダブル咲き 
芳香強
濃黒紅色の花弁と黄金色の花芯がとても美しく丈夫な品種です。
枝は細く、良く分枝し、密な株立ちになります。
小ぶりな花は秋まで繰り返し開花します。
 

‘丈夫’となっています??
うどんこ病になりやすいです。。。
今年で2年目、花数もふえましたが、
うどんこがひどいので、花は咲かせないで、養生しようかと迷っています。
今週末、近くのけいはんな公園で、バラセミナーに申し込みました。
セミナーを受けるのは初めてです。
とても楽しみ♪
バラ研究~少しはレベルアップするかしら^^/sara


ブルームーン

2008-12-17 | バラ

12月もあと2週間になりました。
寒くなっても、バラは咲くんですね。
ブルームーン
爽やかな香り、憧れの花色鉢植えでいつも一つか二つしか蕾が付かない。。。
もっと、上手に手入れしたら大きな株になるでしょうに~
可哀そうだけど、枯れずに少しずつ咲いてくれます。

L.D.ブレスウェイト                             
この花の色はとても素晴らしい~♪
まだ、お花がご機嫌の時だけ咲いてくれているけれど
しっかりお友達になって、私の思い通りになってくれるよう
神様にお願いしましょう^^/sara

最初のバラ

2008-11-17 | バラ
10月に入って3週目くらいにテッポウ虫が入っているのをみつけました。
一方はもう茎が黒くなっていて切り取りました。
もちろん、にっくき幼虫は、捕殺**もう一方は小さな穴で針金を差し込んだけど
中まで入ったかどうか??
薬もなかったので、アースを吹きかけてみました。
そのまま忘れていたのですが、先日こんなに綺麗に咲きました。
葉っぱも元気なので、大丈夫かと思っています。
ちょっと自信無いけど^^;
もう一株しかないのでなくなったら寂しいわ~
バラの寿命って何年くらいなのでしょうか?

先端にしか花がつかない~(グラハムトーマス)

2008-10-12 | バラ
グラハムトーマス
枝が立っていると先端にしか花が咲かない
イングリッシュローズは、シュラブに分類され、ほとんどがツルバラのように長く伸びるのでフェンスに誘引したり支柱をたりして栽培することが多いです。
花の数を多くしまた、春以降も開花させたい場合は誘引したり、支柱を立てたりせせず自然樹形で育てます。
誘引すると枝が良く伸び、株元からのシュートの発生が少なくなります。
狭い庭で誘引せざるを得ない場合は、春以降は、枝を伸ばしたままにした方が、
秋に良く花がつきます。
これは、枝がアーチ状にまがったり、風に揺れたりして、枝に負担がかかるため
に花芽が付きやすくなるものと思われます。

このタイプのバラの品種
アンクル・ウォーター(HT) つるアイスバーグ、アンジェラ(F)
つるサマー・スノー つるゴールド・バニー つるピース 
ニュー・ドーン(LCi) バロン・ジロ・ドゥ・ラン(HP)
ピエール・ドゥ・ロンサール(LCl)

シュートは生育期はまっすぐ伸ばしておき、
年末から1月にかけて横に倒して誘引する。
低いベッド状の棚に這わせるベッド仕立てが一番理想的な仕立て方で、
花茎30センチくらいで花がびっしりつきます。 
以上「趣味の園芸」2006年12月号より

≫良いものを見つけました。 ちゃんと読んでいなかったのか、理解できなかったのか~グラハムトーマスや、その他シュートの出ない薔薇の疑問が解けたようです。


ムーラン(Mulan)

2008-10-09 | バラ
パティオローズ

童話のムーランってどんなお話でしたっけ?
カタログでひと目惚れして買ったけれど
咲いてみるとちょっとイメージと違いました。
どちらかと言うと小振りで、可愛い感じのする花でした。
雨に強く花痛みが少ない、強健、四期咲き性、花つきも良い方です。


25年もの

2008-09-23 | バラ
ハイブリッド・ティーです。
ピンクとサーモンピンクの2本があったのですが、
いつのまにか2本とも同じ色になりました???
初めて頂いて植えたバラです。
ほのかな紅茶の香りに感激しました。
咲いた花は大きくて、お店で買うバラの大きさの3倍ほどあり
またまた感激しました。
こんなに丈夫に育ってくれるとは思ってもみませんでした。
ただ、薔薇への知識もなく棘で腕のあちこちを引っ掻いてしまって困りました。
結局植える場所をバラだけのコーナーを作って移動しました。
日当たりが良くなって四期咲きなので年中咲いてくれます。

L.D.ブレスウェイト

2008-09-21 | バラ
9月に入ると、朝夕が涼しくなって
薔薇がぽつぽつ咲き始めました。
春色とは違う
まだ薄い色、花の大きさも小さいけれど愛らしい風情です。
この花の春色は、黒に近い赤でした。
暑い時期に咲くとすぐに散ってしまうほかのバラに比べ
もう1週間以上日当たりの良い所で咲いています。
香りはあまりありませんが、雨にも強い品種で
イングリッシュローズの中でも
育てやすい種類だとおもいます。

L.D.ブレスウェイト

2008-08-06 | バラ
少し朝夕の風が、冷たくなって
猛暑といっても、もう秋の気配が感じられるようになりました。
それと一緒にバラもあちこちで蕾が開くようになりました。

暑いので、花も二回りほど小ぶり、花色も春の黒っぽい赤とは違って
爽やかなブルーを帯びた明るい赤です。
こんな色になるとは思わなかったわ♪

真夏のマルガリータ

2008-07-26 | バラ
7月に咲くバラ 猛暑です!!花も小ぶりで色も薄い。。。南に置いていたのを東側に、そして今は西側軒の下。つよい西日が3時間ほどあたります。でも株元は大きな鉢の横なのであたりません。鉢土の温度が上がらないのが良いのかもしれません。今までで一番葉っぱの状態が良いです???風通しも良いです。良すぎるくらいです。。。やっぱりバラは分からない。。。 でも良かった~♪ 「私のお庭」

つる スターリング・シルバー

2008-06-13 | バラ
■系統:ClHT
■作出:1963年 日本
■花:ラベンダー色/10cm/丸弁高芯咲き
■強香
■一季咲き
■樹高:300cm
現在の紫系品種の重要な役割を持った品種。ブルームーンの親にあたる名花で香りも良く、また棘も少なく扱いやすい魅力的な品種です。

玄関にブルームーンと一緒に置こうと、植えました。
つるだと思ったブルームーンはハイブリッドだったからです。
花色がとてもよく似ていると思ったら、
親子だったんですね~


CL ジョンウオータラ

2008-06-07 | バラ
(John waterer)
四期咲き 6~8センチ
ツルバラで買ったけれど、これはハイブリッドだと思います^^;
お玄関(北西角)の塀に這わせようと5年くらい前に鉢植えで置きました。
最初の元気なシュートを、間違って切ってしまうと
それからは株元からの元気なシュートが出なくなりました。
花は四期咲きなので、ぽつぽつと咲きますが、黒点病がひどくていつも丸裸状態なのです。。。。
水はけと日当たり~環境が悪いのもあるでしょう。。。
赤黒い落ち着いた花です。