in my garden

日々のガーデニングとひとり言

白山吹

2009-04-29 | 常緑低木
黄色いヤマブキは≪山吹科≫ 別物だそうです~
同じかと思ってました。。。
清楚な花です。
またまた植えた覚えはないのにプランターの中に大きくなっていました。
覚えてないだけでしょうね~。。。
咲いて嬉しいけれど、よる年波、複雑な気持ち。

頂いたり、たまたま手に入ったもの、結構好きなんだけど、どこに置こうか
悩んでしまいます。
小低木、場所を取る。。
とりあえず、鉢植えで楽しみましょう~^^*/sara


一般名:シロヤマブキ(白山吹)
学名:Rhodotypos scandens Makino
科属名:バラ科シロヤマブキ属
原産地:中国、日本
樹高:100~200cm 花径:3~5cm 花色:白 開花期:4~5月

オスティオ・スペルマム

2009-04-25 | 宿根草
今年も咲きました。
初めて寄せ植えしたときは、
(“花かんざし”“プラチーナ”などと)




変わった花びらなので、枯れない様に、おそるおそる
大切に、神経質に扱いました。
今年で3年目。
意外と丈夫、どんどん増えます。
今では、鉢の中を独りで占領~
大株になってしまいました。





鉢植えのまま花壇に置いてこれ以上広がらない様にしています。





サンレモクィーン

2009-04-25 | 常緑低木
常緑の低木です。一年中咲いています。
ことにこれから夏までは盛んに咲きます。
芙蓉の仲間かと思いますが、3センチ位の小さな花が枝咲一面にびっしりと咲きます。

生育旺盛、強健で病気にも強いです。
大きくなりすぎない様に、切り戻さないと2mを越えてしまいます。
変な時に剪定すると枯れてしまうことがあるので要注意!
保険にちょこっと挿し木するのですが、付いたことがありません。
紡錘形に育ちます。
1メートル前後にカットしてあるのが好きですが、
ここ数年、恐る恐るカットしながら様子を見ています。
2代目です。
一代目は晩秋に選定して枯らせました。
2代目も、去年の10月ごろまだ芽出しが盛んなころ根元から太い幹を3本ほどカットしました。
今年は元気です。
春からは枯れないだろうと、2回目の剪定をして、高さを抑えようと思っています。
“枯れませんよ~に”




セリンセ・マヨール

2009-04-23 | 常緑低木
もう3回目、やっとまともに育ちました。
日陰で良いと聞いて~
次は種をまいて~
なぜだか失敗して、去年は苗を見つけて飛びつきました。
以外にお安かった^^)
朝日があたって、風が当たらないところに植えました。
今回はとても良く育ちました。

実物にあったのは今回が初めて。
噂のセリンセ・マヨール
深い青、存在感のある佇まい、
来年はどこに植えれば良いかな~
なんて思い巡るのは楽しい♪

チューリップ

2009-04-22 | チューリップ
前に一度黄色い原種のチューリップを植えたことがあります。
植えっぱなしで毎年出る~とかで植えてみたけれど、
それっきりでした。。。

今回は、原種系なら花期が長いと聞いたのでもう一度植えてみました。
小さくてキュートな花も可愛い~♪
水仙も小振りのものにしたけれど、
チューリップも原種系中心に代えようかな~
なんて、、
もう来年の事を思ってる^^;

ネメシアその3

2009-04-22 | 宿根草
ネメシアを挿し芽で増やしました。
3月に間延びした茎を切って挿しておきました。
こんなにボリュームが出るなんて、
嬉しい誤算です~^^*/sara

先にしか咲かないものはピンチして挿し芽して行くと良いんだね。

アネモネ

2009-04-15 | アネモネ
アネモネを植えてみました。
一度失敗しました。 球根を植えるのが遅かったみたいです。
球根が霜で溶けてしまったのか、発芽しませんでした。
今回は、(10月の初旬)注文した球根が来てすぐに植えました。
3月には咲きだして、まだどんどん咲きだしています。
こんなに沢山咲くとは感激です~♪
きっと、日の良く当たる暖かい場所が良かったのでしょう。
ウォールバスケットに入れたほうのアネモネもどんどん咲いています。
来年もちゃんと咲いてほしいです。

すみれ

2009-04-13 | 宿根草
このすみれは、むかし田んぼのあぜ道を歩いていた時に採って庭に植えたもの。

今は庭のあちこちから顔を出しています。




白は、友人から貰ってきました。
珍しくってとても大切に育てました。
種がどうして付いてくるのか、今では他所の職場の花壇にも沢山咲いています。


これは、山野草のコーナーから買ってきました。




これは、山から持ってきたもの



これは可愛いので、NETで取り寄せたものです。
ものすごく増えるそうです。

4月22日現在開花しました。咲いたのは2008年に植えた2株だけです。
まだきっとほかにもあるはず。。
愉しみです。







かいどう桜

2009-04-12 | 常緑低木
去年は、アブラムシがいっぱい付いて、葉がくるくるに巻き
白い糸状のものが葉に張り付いていました。
葉っぱを一枚ずつ「もどき(ハイタ-2CC・純米食酢4CC・水1リットル)」で洗い消毒しました。
その後アブラムシの発生はありません。
そして今年、 見事に咲いてくれました~♪
 めでたし!めでたし!

かいどう桜はあまり病気や虫に侵されない育てやすい桜です。
大きくならないので庭に植えるには良いかと思います。
花色も濃くかんざしを挿したようにぶら下がって可愛いです。



森野旧薬園

2009-04-12 | みちくさ
又兵衛桜を見た後、宇陀野の町にある吉野葛を商うお店の中にある
森野旧薬園へ、カタクリを見に行きました。
こんなに群生しているのを見るのは初めてです。
野生のカタクリよりひとまわり大きな花で、模様もはっきりしています。








ベロニカ

2009-04-12 | 宿根草
ゴマノハグサ科 耐寒性常緑多年草
別名/ベロニカ ジョージアブルー ‘Georgia Blue’

 花期/3~5月   草丈/10~20cm  日当たり/日なた~半日陰 

「私のお庭」では、ここはほとんど日の当たらない場所
物置と、隣家、上はパーゴラに囲まれています。
パーゴラにはテッセンとニュードーンがようやく蔓をのばしてそれらしい佇まいになりつつあります。
その下に、タイム と一緒に植えてあります。
タイムは日当たりが悪いので可愛いピンクの花が一面に咲くことはありません。
でも、この“オックスフォードブルー”は、何とけなげに咲いてくれるのです~♪
この深い青。だ~い好き♪




 
実は、これは友人宅からちょこっとちぎってきたのを
挿し芽したのなんです。
背丈も低いしグランドカバーには超おすすめです。




“TIME”のタグがあるのは、ここはタイムをグランドカバーに植えていたからです。
日陰なのでタイムの花は咲きません。
奥の方に小さな鉢植え(ベロニカ)を置いたらどんどん広がって行きました。

イベリス

2009-04-11 | 常緑低木
花言葉は、好きなところで“初恋の思い出”
“心をひきつける” とあるように、
この花が大きな株になって枝垂れて咲いている所を見ると、
思わずひきつけられてしまうほどインパクトがある。
この写真はまだ咲き始め。
満開になると白い花が株一面を覆います。

別名, キャンディタフト・マガリバナ. 科・属名, アブラナ科・イベリス属.
原産地, ヨーロッパ・北アフリカ・西アジア原産

我が家のは多年草 ...乾燥に強く、ハンギングに向いている。
名前は、キャンディタフトの方が可愛いね♪

ニラ花とすみれ

2009-04-10 | 常緑低木
今日も27度と半そでになりたいくらいの気温でした。
庭の花も急に鮮やかに輝きだしました~♪

紫、水色、白いすみれ~嬉しくなっちゃう

ニラ花はそろそろお終いだな~と思っていたところ、
今朝、気が付けばあちこちからすみれが顔を出した。

チューリップ、かいどう桜、勿忘草も咲きました。

佐保川の桜

2009-04-09 | みちくさ
4月9日 夕方から佐保川沿いを歩きました。
満開の花吹雪の中。
平日なので人通りも少なく静かな夕暮れ。

佐保川小学校から東へ。
川のつきあたりから、東へそれて
閑静な住宅地の桜並木を通って興福院へ。
帰りは「豆蔵」と言うコーヒー専門店
のふくよかな香りに誘われ休憩。
ほんの3時間くらい~小旅行した気分でした。