TAKE-LOG 竹ログ

秋の1日を母娘で手織体験のフルコースを楽しむ

「三河木綿の手織体験フルコースをしたいのですが」

と申し込みがあり午後の部でOKということになりました。

親子で手織体験をしたい一心で磐田市から竹島まで来てくれた。

以前着物を着るグループで竹島に来て手織体験をしたのだが

今日は綿から糸にする工程を学ぶことが目的です。

「毎年綿の栽培をしているがそれからの工程が出来ないのです」

 

と、言うことで綿繰機が登場して早速作業が始まりました。

綿には種がありますから種取りから始まります。

「手でむしり取ったが爪が痛いんですよ」

「そうなんですね、だからこういう機械を昔の人たちは作ったのですね」

「しかしこれは不思議ですね」

綿と種が分かれる様子を見て感心しきりである

 

次に登場したのが弓の登場である

弓の鶴を弾くと綿がほぐれる様子を見てまたまた感心しきり

「ふあふあになって来ました。楽しいですね」

「そうなんです、これを発見した人も凄いですよ!」

そして、この綿を使って糸紡ぎが始まりました。

 

「ゆっくり引いて ゆっくり」

「あら綿が糸になって来るわ」

「ゆっくりと回して、優しく引くゆっくりと」

自然が私たち人類に授けてくれた神業である、

だから自然に感謝しなければと想い生活しています。

「私でも綿から糸が出来るなんて 嬉しいですよ」

「こんな体験が出来るなんて夢のようですよ」

これを人類が手に入れてから人口が増え始めた歴史もあるのだから

自然には感謝です。

 

そして次は紡ぎ上げた糸を織り込む手織体験となりました。

「久しぶりだから緊張しています」

シャトルを通してトントン、綜絖を動かして

お気に入りの糸を選んで織り込みます

「紡いだ糸を入れたいです」

「自分の作った糸を織るなんて夢のようです」

 

そしてコースターが完成しました

「織れました うれしいです」

「夢が叶いました」

「今度は自分が採った綿を持って来たいです」

自分で紡ぎ織り上げたコースターを掲げて記念撮影です

”おめでとうございます”


蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事