TAKE-LOG 竹ログ

お父さんと一緒に手織り体験  竹島クラフトセンター■TAKE-LOG■竹ログ■

今日の午後1人の少年が手織り体験にやって来た。

お父さん、お母さんと一緒にやって来た。

さっそく緯糸の色を選んで機織りがはじまりました。

 

 

僕はアシュフォードテーブルルーム織機で、お父さんはリジェット織機で織始めました。

僕はレバーを動かして お父さんはヘドルの板を操作して織ります。

「今度は上です」

「今度は下です」

「あれ!違うかな」

2人は真剣に織っています。

「ふー!」

と少年が大きな息をした。

「せっかくの機織りですからリラックスして織って下さい」

 

 少し慣れて余裕が出て来ました。

「これは面白い」

すこしづつコースターが織れてきます

今夜はホテル竹島にお泊まりで お婆様がホテルで休んでいる間に

手織り体験に来てくれたのです。

「おばあちゃんにお土産が出来るね」

緯糸が紺色の色に変わり、いよいよ房作りです。

お父さんは器用に房を作って完成しました。

僕は房作りをお母さんに変わってもらい少し遅れてゴールインです。

「できたー」

「わー!綺麗にできたね」

お母さんの完成が上がります

「おめでとうございます」

記念写真もいい顔で撮れました。

 

豊明市からご一家の家族旅行です。

ホテル竹島での楽しい温泉と美味しいお食事を待つ合間に

竹島クラフトセンターで三河木綿の手織り体験を楽しみました。


蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事