何してんのさ。 2021-08-10 20:30:09 | 鉄道実物 「令和の生麦事件」などと揶揄されるような出来事があったようで。陣取っていた場所は車道、自転車に罵声と。最悪。 まず罵声、だいたい併用軌道なんだから人車など入ることだってあるでしょうに。 あと陣取る場所、車道だって?通行妨害じゃないですか。アカンよ。検挙されてもおかしくないです。 他山の石とせず自分にも戒めとしておきたいと思います。
DD14。 2020-09-10 00:02:56 | 鉄道実物 長岡に残っていた車両が回送され、残るは青森車だけとなってしまいました。投雪する姿は撮影できませんでした。区名札に「常在戦場の新潟の冬で…」とのメッセージあり、常在戦場という言葉の意味が分からず調べたら、常に戦場にいるつもりで働く、という意味でこれは長岡藩に伝わる言葉で、かつ長岡出身の山本五十六も使っていた言葉のようです。長岡車両センターで愛され続けたことが伺い知れます。
また日付ネタ。 2020-09-05 22:44:49 | 鉄道実物 9月5日なので。この塗装の元となった客車が廃車になってもう約20年経過していますがまだこの塗装を維持しているのは凄いことだと思います。
配給。 2020-08-16 18:59:36 | 鉄道実物 仙石線205系M5編成入出場配給です。 入場は以前の感覚で行ったら、改正からでしょうか、スジが遅くなりだいぶ待ちました。日の長い季節でないと撮影は厳しくなりました。