軽井沢高校 校長日記 2012・2013

軽井沢高校の様子を校長の視点から伝えたいと思います。ご愛読願います。

5月1日(水)放課後のクラブ活動 2013-022

2013-05-01 17:46:39 | 日記

 はやいもので、今日から5月です。ゴールデンウイーク中、暦のとおりに、昨日と本日と明日、本校は授業日としています。

 学校前の国道は、今日と明日も昼間は大渋滞が予想されます。

 さて、運動部も文化部も、試合が近づいてきた部活動があります。先週には、大会のあるクラブには、「壮行会」を実施したところです。

 放課後の部活動にも、いつも以上に活気があります。

 ここのところ、私は、放課後、部活動を見て回っています。

 校内では、美術室で美術部(カルビ:軽井沢高校の美術部でカルビだそうです)が、活動をしています。

 また、本館3階では、将棋同好会が大会に向けて対局をしています。

 さらに、音楽室では、昨年度まで部員数0だった吹奏楽部が復活し、練習をしています。1年生だけでなく、2・3年生も新たに入部し、活気が戻ってきました。

 同窓会館1階でもギター部が練習をしています。

 音楽が校内に流れ、いい感じです。

 運動部系では、グランドでは野球部とサッカー部が練習中です。旧体育館では、男女バレーボール部が練習中。

  新体育館では男女バスケットボール部とバドミントン部が練習中です。

 新体育館のギャラリーと格技室及び中庭ではアイスホッケー部が練習中。夜には、風j越アイスアリーナで氷上練習もあります。

 格技室では、これも、3年生が卒業し、部員数0であった卓球部に新たに1年生が入り、本校に指導者がおりませんので、外部コーチもお願いしつつ、練習をしています。

 学校から少し離れた日大のテニスコートでは、1年生がけっこう入部し、20名を超えたテニス部が練習をしています。

日大テニスコート

 以前の「校長日記」に書きましたが、高校生時代は、部活動に参加して、先輩との交流や同級生との友情を深め、その中で、さまざまな軋轢や葛藤があったとしても、それを乗り越えて、人間的に成長して欲しいと思うのです。また、実際に大きく成長すると思っています。

 大会で勝てるかどうかは、また、別の次元の話です。一生懸命に部活動に励むそのプロセスを大切にしたいものです。

 顧問の先生方には、毎日放課後遅くまで、また、土日も出勤の上、ご指導いただいておりますが、よろしくお願いします。

 話は変わり、本日から10月31日まで、本県では、「サマーエコスタイル」を実施します。ポスターを正面玄関前に貼りました。

 「軽装勤務の推進」とありますが、この時期、軽井沢では、ネクタイをしていないと、首筋が寒くて、まだまだネクターをはずせません。

 また、「適正冷房28℃」とありますが、この時期だけでなく、夏の一番暑い時期でも、冷房は必要ありませんね。30℃を越えることがあまりありませんので。この時期、まだ、暖房が必要なくらいです。

 さらに話は変わり、英語科の中澤先生と森山先生が今朝、英語検定のポスターを校内のあちこちに貼っていました。

 本校は、英語科・国際文化科の伝統とノウハウがありますので、英検受検にも力を入れています。

 生徒諸君、是非、英検にも挑戦してください。