goo blog サービス終了のお知らせ 
雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 「Heroes of Might and Magic III」のシングルシナリオ・「Battle of the Sexes」をプレイしました。拡張パック「Shadow of Death」に収録されているシナリオですね。プレイヤー数は4、マップサイズはL、マップ難易度はNormal。同盟を組んで2vs2で始まるバージョンもあるのですが、1vs3でプレイしてみる事にします。



Battle of the Sexes

For ages men and women have lived in separate worlds, operating under different laws. Now they are living in separate castles, openly fighting the battle of the sexes that started centuries ago. Women have taken up the Red and Green Banners, and men have taken up the Blue and Tan banners.


 特に何も考えずにRedで始めたので、女性軍サイドにつくことになりました。Hero も、女性しか雇えないようになっているみたいですね。
 冒頭、以下のようなメッセージが届きます。

 For centuries every society has known that womyn are far superior to men in every way. Womyn have been responsible for raising the family and gathering almost all the goods. Men may brag about bringing home dinner, but they rarely catch a thing and really spend most of their time bragging about big and tough they are. For the most part they do no real work and are complete lazy slobs. It is time to show them that womyn can beat them even in the art of war - the only thing they claim they're better at than womyn.

 思っていたよりも程度の低い争いのような……。そんなことで戦争までしちゃうのか。women がwomyn になっているのもポイントですね。
 ちなみに、男性サイドで始めると以下のようなメッセージが届きます。

 Women have become too uppity. They are trying to get out of the kitchen and actually attempt to be equal to men. They've gotten this idea in their heads they can live without us! Nonsense! They couldn't go three days without us. Who would bring home dinner? Who's going to kill spiders and other disgusting bugs? They will crack in a a few days, but this fight will prove once and for all that men are far superior.

 これは男性軍の方が大人げない感じかなぁ……。

 こちらの本拠地はマップ北西部。初期の街は設定し忘れたのですが、使ったことのないNecropolis なので、そのままプレイします。Hero はDeath Knight のCharna。Death Knight は武力も魔力もあるバランス型で私好みなのですが、下手をするとどっちつかずということにもなるかもしれません。まあとりあえずいつものように、Necromancer のVidomina を雇って2人体制で周囲を探索します。
 探索できる範囲はそれなりに広く、アンデッド系のクリーチャーを雇うことができるポイントも幾つかあったので、軍勢は揃え易そうです。
 北西の隅にOne Way Entrance を発見したのでCharna が入ってみると、マップ中央部にワープしました。帰ってこられるか不安ですが、この周囲にはまだ他プレイヤーが来ていないようですので、お先にできるだけ資源等回収することにします。

 その間にVidomina に軍備を集中させて……、と思ったのですが、資金配分がおかしかったのか、金が足りなくて思うようにクリーチャーを集めることができません。手持ち無沙汰になって、本拠地周辺をウロウロする無駄な日々を過ごしてしまいました。
 一方中央部のCharna ですが、Green だのBlue だののHero もやって来だしたので、なるべく接触しないようにしていたのですが、ぼやぼやしていたら敵の軍勢がどんどん強くなってしまい、結局青のHero に倒されてしまいました。1vs3なんだから、もっと積極的に戦うべきでしたかね。中立のConflux を無視したのがいけなかったのかもしれません。うーん。

 この辺りで諦めモードに入ってしまったのですが、中央へのワープポイントは片道なので敵はまだ攻めてこず、まだ息が長いのです。Vidomina に軍勢を集めて中央に送り、なるべく地形の情報収集をしようとしたところ、Charna を倒した青のHero に出くわし、これを撃退。ついでに近くにあった青のTower も落とします。これでまた戦えるかなぁと思いましたが、このTower はほとんど開発されていないので、やっぱりダメかも。
 Death Knight のIsra を雇用。顔がガイコツなので性別がよくわかりませんが、まあ女性なんでしょうね。



 とにかく、どこか街を奪わないとジリ貧になりそうなので、Vidomina にどこかを攻めさせようと思うのですが、こちらの本拠地が攻められないのはいいのですが、逆に言えばこちらから攻めていくのも大変なのです。そうなると、まずは中央部にある街を押さえるのが良いかもしれません、などと、すこしだけ明るい未来を妄想したのですが、すぐにTan のHero に攻められ、せっかく奪ったTower を奪われ、Vidomina も倒されます。さすがにこれで、もうおしまいです。



 Lサイズのマップがどれくらいの大きさか確かめるために頑張って南東の端まで行ってみましたが、結構大きかったですね。
 多分四隅に各軍勢の本拠地があるのですが、それぞれの領地は中央を通らないとたどり着けないようになっています。本拠地は長いこと安全を保てると思いますので、戦略としては早めに中央部に向かって、中立の街を押さえてしまうというのが正しいのかもしれません。中立のクリーチャーを雇えるポイントも多いので、街でクリーチャーの生産を頑張るより、そちらにウエイトを置くのも良さそうです。

 これらを踏まえてもう一度、と思うのですが、実はこのシナリオ、1週毎に別居中の夫婦に関する訳のわからないコメントが飛んでくるんですよね。それを読んでいたら、なんかこのシナリオをプレイするのがバカらしくなってきまして……。どんな文章なのかは、こちらをどうぞ
 まあ、このシナリオについての細かいことはあまり気にせず、まずは同盟あり版でもプレイしますか。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« Ascension 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 Battle of the... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。