goo blog サービス終了のお知らせ
雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
RECENT ENTRY
ブログを引っ越します
沙羅曼蛇
天地を喰らう
デジタルデビル物語 女神転生
ツインビー
鏡の国のレジェンド
はたらく★少女 てきぱきワーキン♥ラブ
吉田郡山城へ行ってきました
亀居城へ行ってきました
岩国城へ行ってきました
RECENT COMMENT
チョウ/
むしむしQ
クモ/
むしむしQ
アリ/
むしむしQ
タガメ/
むしむしQ
ホタル/
むしむしQ
ちゃらけ/
有言実行三姉妹シュシュトリアン 第18話「ETおばさんのカーネーション」 感想
heroesiiifan/
Heroes of Might and Magic III
むしむしQ/
むしむしQ
タワ・タワー/
ファミスタ’92
Unknown/
ファミスタ’92
CATEGORY
広島東洋カープ
(159)
プロ野球
(19)
高校野球
(8)
ゲームブック(ファイティングファンタジー)
(77)
ゲームブック(社会思想社)
(4)
ゲームブック(創元推理文庫)
(6)
ゲームブック(創土社)
(42)
ゲームブック(富士見文庫)
(2)
ゲームブック(JICC)
(4)
ゲームブック(双葉文庫)
(8)
ゲームブック(海外)
(11)
ゲームブック(その他)
(51)
Tunnels & Trolls
(7)
その他の非電源ゲーム
(10)
Might and Magic I
(4)
Might and Magic II
(21)
Might and Magic VI
(23)
Might and Magic VII
(32)
Might and Magic VIII
(23)
Heroes of Might and Magic I
(16)
Heroes of Might and Magic II
(40)
Heroes of Might and Magic III
(113)
Heroes of Might and Magic V
(3)
その他のMight and Magic
(2)
Ultima
(42)
Wizardry
(5)
Bard's Tale
(14)
Dragon Slayer
(17)
MSX
(24)
X68000
(2)
windows
(7)
PCエンジン
(50)
ファミコン
(20)
スーパーファミコン
(5)
ゲームボーイ
(8)
ゲームボーイアドバンス
(6)
メガドライブ
(1)
ニンテンドーDS/3DS
(15)
その他の電源ゲーム
(2)
有言実行三姉妹シュシュトリアン
(43)
その他の特撮
(11)
おジャ魔女どれみ
(19)
その他のアニメ
(4)
山登り(北海道・東北)
(3)
山登り(東京)
(15)
山登り(埼玉)
(13)
山登り(神奈川)
(4)
山登り(関東)
(4)
山登り(中部)
(3)
山登り(四国)
(1)
山登り(九州)
(1)
城攻め(北海道・東北)
(5)
城攻め(群馬・栃木・茨城)
(9)
城攻め(東京・埼玉)
(11)
城攻め(千葉・神奈川)
(9)
城攻め(甲信越)
(5)
城攻め(東海)
(7)
城攻め(中国)
(4)
城攻め(四国)
(5)
城攻め(九州)
(4)
街歩き
(8)
イラスト
(25)
プラモデル
(1)
食玩
(5)
プロ野球チップスカード
(25)
その他
(39)
BOOKMARK
MY PROFILE
ブログID
tawa_tower
自己紹介
名前:タワ・タワー
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
Might and Migic VIII 冒険記 その7
Might and Magic VIII
/
2011年06月03日 00時48分15秒
アルヴァーから徒歩で東に5日。着いたところはトロールたちの村がある、アイアンサンド砂漠です。
遠くに建物が見えますが、見渡す限りずっと砂漠が広がっています。そして周囲を取り囲むのは緑色の皮膚をしたゴッグの集団です。ゴッグはそんなに強くはありませんが、飛び道具を使うので、こういった開けた場所で集団を相手にするのは得策ではありません。とりあえずダッシュで走り抜けて、安全そうな場所まで逃げていきます。
ゴッグを振り切ってエリア南西部から北に向かい、到着したのはエリア西部にあるトロールの村、ラスト村です。
まずはいつものように、村内の探索から。
炎の湖が出現したところを目撃したという、オバーデューンというトロールと出会いました。早速アルヴァーの商人ギルドまで、証言をするために同行して欲しいと頼んだのですが、彼にはすぐに動けない理由がありました。オバーデューンの弟・ヴァイルバイトが亡くなったために、親父さんががっくりきてしまい、ちょっと一人にしてはおけないような状態らしいのです。親父さんはヴァイルバイトの遺灰を村の墓地に納めなくてはならないと思い込んでいるのですが、それをやろうにも、墓地の周辺にはゴッグたちがウロウロしていて、とても近づけるような状態ではありません。
もし、ヴァイルバイトを墓地に納めてやれることができれば、親父さんの悲しみも多少は癒え、一人にしておくこともできるかもしれません。そこで、アルヴァーまで同行してもいいけど、その条件としてまずはヴァイルバイトの遺灰を墓地に納めてきて欲しいということを頼まれました。
うん、まあ、OK。そんな訳でヴァイルバイトの遺灰を預かったわけですが、しかしいきなりやってきた他人に弟の遺灰を預けるというのも、どうかと思いますけどね。
さらにオバーデューンから、村の地下墳墓の最下層にある、スナップフィンガー家の墓についての情報を教えてもらいます。スナップフィンガー家は名誉ある一族なので、その墓もとてもデカく、オバーデューンでさえ道に迷うことがあるのだとか。ただ、右側の壁を伝っていけば、いつかはたどり着けるそうな。スナップフィンガー家って、他に出てこないけど、オバーデューンの家のことでいいの?
また、ヴォログ・サンドウィンドというトロールから、トロールのランクアップクエストを受けます。
ここ、アイアンサンド砂漠にはトロールの村がありますが、トロール一族は昔からずっとこの地に居を構えていたというわけではありませんでした。で、それはそれとして、今回の災害によって村は大きな被害を受けてしまいましたので、どこかに新しい居住地を発見しなくてはなりません。そこで、本来トロールが住んでいたという、いにしえのトロールの故郷を見つけて、そこに移住するのが良いのではないかという話になっているようです。
すでにトロールの戦士、ダーティン・デューンウォーカーという人が、いにしえの故郷を目指して旅立ったそうです。彼はラヴィッジローミングにその手がかりがあると考えているようです。彼に会えれば、いろいろと情報をもらったり、協力してもらえたりできるだろう、とのことです。
しかし、その土地がどこにあるのかということとは別に、問題点がもうひとつあって、いにしえの故郷には石の呪いというものがかけられているようなのです。そもそもトロールたちがその土地を離れた理由というのも、石の呪いのせいなんですかね。もしまだトロールの故郷に石の呪いが残っていたとしたら、それも取り除いてやらなくては移住することはできません。いにしえの故郷への移住の準備がすべて完了したなら、トロールからウォートロールへとランクアップすることができます。
石の呪いについては、オーガメイジのゾッグが何かを知っているらしいです。サンドウィンドは、一度ゾッグにつかまったことがあるのですが、幸運にも逃げ出すことができました。捕まっているときに石の呪いのことを口に出したとたん、ゾッグの態度が変わったというのです。うーん、ここでまたゾッグですか。次の目標は、やっぱりオーガの砦ですかね。
ポールというトロールから、ファイアーレジスタンスのポーションをラスト村の南端にある6軒の家に届けて欲しいというクエストを受けます。トロールは本能的に火が怖く、炎の湖による災害を生き残ったトロールたちも、いずれここから別の地へ移住しなくてはならないようなのですが、このポーションがあれば、とりあえず移住先が見つかるまでは耐えられるのではないか、とのことです。
6軒に届けなくてはならないのですが、ポールは充分なだけのポーションを渡してはくれませんので、足りない分はどこかで調達しなくてはなりません。ちょっと意識してファイアーレジスタンスのポーションを調達しておかないと、なかなかこのクエストはこなせないかもしれません。
この村で、<純粋なる「耐久力」>のポーションを作るのに必要な試薬を持ってきてくれ、というクエストを受けます。なんかもう、ポーションのクエストは全部右から左に聞き流しているという感じです。
また、ロイヤルワスプゼリーを1000ゴールドで買い取ってくれる人がいました。スズメバチの巣で少し戦ったときに、ひとつだけ拾ってきたやつがあったのでそれを売却します。
このゼリーは、おそらくスズメバチの巣を漁れば大量に手に入ると思いますので、スズメバチの巣を攻略しにいくときは、その後にラスト村を訪れるという予定も込みで考えておいたほうがよさそうですね。
宿屋でアーコメイジをプレイ。割と普通の設定ですかね。資源での勝利条件が高めだけど、そもそも普段から資源で勝つケースってあんまり多くないから、あんまり関係ないかも。
さらに、そこらを歩いている一般の人から、炎の湖による被害があった後、サイクロプスの略奪隊までやってきたという情報が寄せられました。サイクロプス族は南東にいったところに住んでいるそうです。本筋とは直接関係ありませんが、トロールの一族としては黙っているわけにはいきませんね。
また、村の北に奇妙な洞窟がぽっかりと口を開けているという話も聞きます。それは以前には存在していなかったのですが、炎の湖が村を焼いた直後に現れたらしいのです。その穴からは、見たこともない生き物が出入りしているとか。見たこともない生き物って、ゴッグですかね?
村の西部・南部は大体無事だったようですが、村の東部に行ってみると、家々は骨組みや壁だけを残して破壊されており、被害の大きさを物語っています。
炎に巻き込まれてしまったと思しきトロールたちの骨も、いまだ埋葬もされないまま、地べたに晒されています。無残ですね。
村内は一巡しましたので、エリアの探索に乗り出すとしましょうか。
エリア北西部には山があり、その辺りにはゴッグの集団が生息しています。数が少なければ弓で充分迎撃可能なのですが、こちらもそこそこのダメージを食らいます。せめてファイアーレジスタンスの呪文でも使えれば良かったのかもしれませんけどね。
エリア北東部には溶岩地帯が広がっています。これが炎の湖でしょうか。フライの呪文でも使えるのならともかく、今のところ中に踏み込んでいくのは無謀そうです。
南東部には砂漠が広がっており、ゴッグとともに、サイクロプスの集団がいます。HoMM では射撃Creature だったサイクロプスですが、MM VIII では接近戦専門です。遠くから弓を射ていれば、ある程度はなんとかなりそうですね。
ですが、しかし。
ちょっと甘く見ていたため、近づいてきたサイクロプスと少し殴り合ってしまったのが運の尽き。サイクロプスには麻痺攻撃をしてくる奴らがいまして、まずはポゾ、そしてデヴリン・アルカナスと、2人が麻痺状態に陥ってしまいました。
まあ回復させればいいやと一旦村に戻ったのですが、トロールの文化なのか、それとも炎の湖に焼かれてしまったのか、実はラスト村には回復するための施設がなかったのです。キュアパラライズの呪文も使えないので、現状では麻痺状態を回復することができないんですね。
あー、このエリアを探索するためには、ある程度自分たちだけで何とかできるようにならないといけないのかー。このまま探索を続けるのは難しそうなので、ここは一旦別エリアに向かわないといけませんかね。
まあでも撤収する前に、戦闘は行わないまでも、エリア内をダッシュで走り抜けてどんなものがあるのかをできるかぎり調べていきます。
まず、アイアンサンドに着いた直後に遠くに見えたキノコ状の建物は、トロール族の墓でした。ヴァイルバイトの遺灰も、ここに納めなくてはいけないんでしょうね。
南東部にはサイクロプスの貯蔵庫が。貯蔵庫の中もその周囲もサイクロプスだらけですので、貯蔵庫のそばの宝箱を開けただけで、すぐに撤収します。
エリアの南部には山地が広がり、そこから南に行けば、ネクロマンサーの本拠地・シャドースパイアに出ます。
また、村に戻る途中、トロール族の墓地の近くにファイアーレジスタンスの台座があることを発見しました。今更ですけど、今度来るときには、真っ先に触るようにしましょう。
更には少し未踏の地があった、北西の山中へと入っていきます。
山中には「速さ」のゲームがありましたが、全員失格。「知性」のゲームは25以上で勝利できたので、ここも速さが34であるポゾなら勝てたかもしれないのですが、いかんせん麻痺中なのでゲームにトライすることができないのです。
さらに、炎の湖のそばに、炎の鎖というトンネルを発見します。どうやらこれを通りぬければ、炎の湖の下をくぐって、エリアの北東部に出られるみたいですね。
とはいえ、さすがにこれ以上の探索は不可能。馬屋を覗いてみると、アルヴァー行きの馬がでていましたので、一旦アルヴァーに戻りましょうか、といったところで、今回はここまで。
ポゾ 10レベル トロール
エルスベス・ラメンティア 11レベル ヴァンパイア
エイリアス 9レベル ミノタウロス
フレデリック・タリミア 11レベル クレリック
デヴリン・アルカナス 11レベル ネクロマンサー
コメント (
0
)
«
Might and Mig...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
Might and Mig...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中