goo blog サービス終了のお知らせ 
雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 ベテラン佐々岡の力投+梅津、永川の完璧リリーフでタイガースを完封。今日は打線が振るいませんでしたが、それならそれなりに抑えて4連勝。カープデーである子供の日に、素晴らしい勝利でした。

チーム 123456789
カープ
0
0
0
0
1
1
0
0
0
2
タイガース
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0




 先発の佐々岡は7回87球を投げて5安打1四球無失点。最大のピンチだった7回表の1死1、3塁のピンチも併殺打で切り抜け、今季最長の7イニングを投げ、立派に先発の役割を果たしてくれました。長いイニングを投げられるのも、今年の投手陣は総じてそうなんですが、ストライク先行で球数が少なめだと言うことが大きいです(除く、大竹)。今年の佐々岡はまだ大崩れがなく、昨年にも増して安定していますね。これで2勝目。打線の援護が普通にあれば、もっともっと勝てるでしょう。

 佐々岡の後を受けて、8回は梅津、9回は永川がそれぞれ打者3人で抑えるパーフェクトリリーフ。この辺の人たちはもう抑えるのが当たり前になってきて、黒田のように「凄い」くらいしか書くことがなくなってきています。ブルペンが安定していることが先発陣にも好影響を与えているという面もあります。特に梅津はまだ1年を通して投げたことがありませんので、特定の投手にあまり負担を駆けすぎず、中継ぎ全体で今の調子を維持してもらいたいですね。

 打線は5安打3四死球で2得点。タイガース先発のボーグルソンの出来が良かったこともありあまり打てませんでしたが、数少ないチャンスを何とか活かしてくれました。
 初ヒットを放ったのは嶋。1死2塁のチャンスに、インローの変化球を妙に難しい打ち方をしながらライト線へのツーベースでした。結局今日も嶋のヒットはこれだけなのですが、私が見た限りでは、数字ほど状態が悪いわけでもないとおもうんですよね。タイプ的に近い廣瀬も打撃の状態があまり良くないので、しばらくは7番でマイペースに打ってくれればいいかなぁと思います。

 昨日足を痛めたフェルナンデスが登録抹消され、代わりに小山田が1軍に上がってきました。交流戦が始まれば変則日程で先発のやりくりは多少楽になるのですが、来週、再来週は6連戦ですので、先発が6人必要になってきます。少なくともこの2週間は、高橋建と小山田が先発に入ってくるのでしょうか。あと先発が出来そうなのは横山ですけど、中継ぎで調子が良いだけに動かさない方が良いような気がします。

 借金完済がかかる明日の試合は黒田の先発予定なのですが、雨が降るみたいですね。勢いのある今のうちに試合を消化しておきたいところなのですが、悪条件の中で試合をして怪我をするのも嫌ですし、文字通り天に任せるしかありませんね。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 今季最多の11得点 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 「Curse of th... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。