goo blog サービス終了のお知らせ 
雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 今となってはもう半月くらい前の話なのですが、春頃に前に注文していた「ドラゴンスレイヤー クロニクル」がようやく到着しました。  ドラゴンスレイヤーシリーズは日本ファルコムの木屋善夫氏が手掛けた作品群で、「ドラゴンスレイヤー クロニクル」には初代「ドラゴンスレイヤー」から、PCエンジンで出た「風の伝説ザナドゥ」まで、計12タイトルが収められています。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 ソーサリアンの基本シナリオDisk2のレベル2シナリオ・「ロマンシア」をプレイしました。  このシナリオはドラゴンスレイヤーシリーズ第3弾の「ロマンシア」をモチーフとしています。本家ロマンシアは、昔MSX版を所有していたのですが、難しすぎて手も足も出なかったという思い出がありますので、江戸の敵を長崎で討つべく頑張りたいと思います。  なお、このシナリオは3人用なので、今一番レベルの高いWizard 抜きのパーティーで挑戦することにします。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 ソーサリアンの基本シナリオDisk1のレベル2シナリオ・「失われたタリスマン」をプレイしました。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 ソーサリアンの基本シナリオDisk3のレベル1シナリオ・「天の神々たち」をプレイしました。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 「消えた王様の杖」をクリアしたので、次は同じくレベル1の「黒き沼の魔法使い」でもプレイするかー、と思ったのですが、データをロードしてみたところ、前回のデータが残っておらず、本格的プレイの前にテストで作ったテキトーなパーティーのデータが出てきました。セーブ箇所を間違えたのかと思い、あちこち探してみましたが、どうにも発見できません。  あれ? 何で? ちゃんとセーブしたはずなんだけどなぁ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 前の記事を投稿してから結構日にちが経っていますが、そろそろ本格的にソーサリアンを始めることにしました。  ちなみに、シナリオの攻略情報は見ずに進めようと思っているのですが、面倒くさい魔法の掛け合わせや薬草の調合などは、ある程度知らべてプレイしようと思います。魔法なんかは自力で調べるのがかなり手間がかかる割に、攻略するのにはそれほど決定的なものではないようですからね。  それから、確か以前に「ALL ABOUT SORCERIAN - ソーサリアンのすべて」という、ソーサリアンに関するいろんなことが書かれている本をなんとなく購入し、多分処分していないはずなのですが、「ここにあるだろう」と思った場所から出てきませんでした。web でも攻略情報は調べられるのですが、やっぱり本で読むほうがいろいろ便利ですしね。後でもっとよく探してみよう。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 レトロゲームの復刻でおなじみのProject EGGで再販された、「ソーサリアン コンプリート」を購入しました。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »