ひまわりフルートサークル2014

美しいフルートアンサンブルを目指して、練習に励む老若男女のメンバーで構成するサークルです。発足11年目になります。

6月29日練習報告

2014年06月30日 | お知らせ
練習報告
 1.「水上の音楽」 Ⅱ Ⅳ Ⅴ Ⅵ

 2.「ラデツキー行進曲」

 3.「CASSATIO in D」
でした。
特に「ラデツキー行進曲」は、初見で4つのパートを一つずつ参加者全員で吹きました。
楽譜にはリピート記号が多くて、私はそれを目で追うのに一苦労でした。
ほかの皆さんは、初見でも吹けていてすごいと思いました。
今度の日曜までに練習して、皆さんにおいて行かれないようにしなくちゃと
思った次第です。
パートに分かれての練習も始めるそうです。


K子さんからの連絡

10月17日(金)サロン梅の里での演奏曲の候補を挙げてみました。
この中から10曲程度決めたいと思います。
これはやりたい!と思う曲に投票してください(複数回答お願いします!)

☆ 最近の曲・ボランティアの定番の曲

 ・水上の音楽から数曲
 ・CASSATIO
 ・ねこふんじゃった
 ♪少年時代
 ♪見上げてごらん夜の星を
 ・めぐりあい
 ♪川の流れのように
 ♪紅葉
 ♪ふじの山
 ♪浜辺の歌
 ♪夜来香
 ・OVER THE RAINBOW
 ・エーデルワイス
 ・Je te veux
 ・故郷
 ・ラデツキー行進曲

☆ 結構前にやったことのある曲(チャレンジしてみる?)
 
 ♪明日があるさ
 ・魅惑のワルツ
 ・オーシャンゼリゼ
 ・マイウェイ
 ♪里の秋

以上の曲から演奏したい曲を、練習に参加されたときに
「正」の字になるように印をつけてください
 
以上です。     


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A立)
2014-07-01 09:52:45
報告、ありがとうございます。
あと、メールで楽譜の連絡もありがとうございました。
(^_^)/

ブログの記事、とっても読みやすくてGoodです!
(*^^)v

ワークショップも頑張ってください♪
返信する

コメントを投稿