ひまわりフルートサークル2014

美しいフルートアンサンブルを目指して、練習に励む老若男女のメンバーで構成するサークルです。発足11年目になります。

お知らせ

2015年01月27日 | お知らせ
 1月25日に行われた「笛の仲間たちコンサート2015」も盛会のうちに終了しました。
9つのグループが、演奏する様子は感動的だったですね。そして、各種団体の演奏を聴いて
たくさんの刺激をもらったのではないでしょうか。
 私も自分たちのグループ演奏にとっても楽しく参加させていただきました。そして、たくさんの感動を
もらいました。やはり「笛の仲間たちコンサート」で演奏できることは、素晴らしいなと思いました。
 皆さんも同じような感想をお持ちだったのではないでしょうか。

 さて、2月21日の「よこすか芸術劇場」の演奏会に向けてのお知らせです。
 K居さんから25日の日にプリントが出ましたのでお知らせいたします。

1.実施日時と待ち合わせ場所

 ・2月14日(土)
   ウオーミングアップ  14:00~14:15 2F楽屋
   リハーサル       14:30~14:45 よこすか芸術劇場
   待合せ場所と時刻   京浜「汐入」駅出札口 13:25
                  
 ・2月21日(土)
   ウオーミングアップ  14:45~15:00 2F楽屋
   本 番          15:15~15:30 よこすか芸術劇場
   待合せ場所と時刻   京浜「汐入」駅出札口 14:10
                  

2.服装・携帯物

 ・本番のみ        上着は白っぽく、ズボンは黒を基調とします
 ・携帯物         譜面台 黒譜面ファイル

3.参加内容    
              
 ・演奏者         15名 先生も指揮者として参加されます

 ・演奏曲         「笛の仲間たちコンサート」で演奏した曲
               ヘンデルの「水上の音楽」ⅠⅡⅤⅥ

4.練習場所と日時

 ・場所          屏風ヶ浦ケアプラザ(地域ケアプラザ・多目的ホール)

 ・日時  1回目    2月17日(火) AM9:00~12:00 地域ケアルームにて

       2回目    2月20日(金)  AM9:00~12:00 多目的ホールにて

 以上です。

1月18日練習報告

2015年01月19日 | お知らせ
◎お知らせ
 ・K居さん K子さんから
   「笛の仲間たちコンサート」のリハーサル終了後について
    K子さんからメールで予定がいっていると思いますが、カラオケルームを11:00から12:00までの
    予定を12:30まで延長するということになりました。
    その場所で昼食も可能ということでした。弁当持参でも構わないし、カラオケルームに行く途中でコンビニも
    あるということでした。
    カラオケルームの費用は、会計から支払いされるということです。

 ・Mさんから
   「笛の仲間たちコンサート」の各自の演奏する席が決まりました。
    欠席された方は、当日リハーサルの時に確認してください。

◎練習報告
 ・Ave verum corpus
   全体的に張り上げない感じで演奏するとよい。

 ・Water MusicⅠ
   Adagio  ♪が続くところが早くなりがち

 ・Water MusicⅡ
          ♪が続いている時、リズムが前のめりになる傾向がある

 ・Alla Hornpipe
         同じ音が続くときに前のめりになる傾向がある。
         あわてなくてもよい。急ぎすぎない。
         タンギングはなるべく力が入れないように。

 ・全体の通し練習から
         Water MusicⅤⅥは、とっても安定してきたという評価が先生からありました。


◎その他
 ・インフルエンザが流行っています。健康に留意されて、当日の演奏会を
  楽しみましょう。  

1月12日練習報告

2015年01月13日 | お知らせ
◎お知らせ
  k部さんより
   ・「笛の仲間たちコンサート」終了後、打ち上げを予定。
    参加は今のところ10名前後です。参加可能な方は、後日K部さんまで。

  K居さんより
   ・横須賀劇場への参加人数の確認がありました。
    曲目は「水上の音楽」を予定。先生も参加していただけるということです。
    3パートの参加が少なく、先生も含めて曲目をどうするか相談していきたいということでした。

  K子さんより
   ・「笛の仲間たちコンサート」のリハーサルの後、自主練習を予定しているということでした。
    皆さんにK子さんからメールで詳しいことがいっていると思います。そちらをご覧ください。
    そのための練習場所は確保しています。参加は自由ということです。

  「笛の仲間たちコンサート」の衣装と持ち物について
   ・衣装   男性  白黒の服装にベスト
         女性  白黒であれば後は自由

   ・持ち物  楽譜 黒ファイル 
         譜面台は、舞台上は必要ないけれども全体合奏の時に必要

   ・その他  リハーサル 10:10~  20分間の予定
         出   番 15:15~

◎練習報告

○音出し

○Ave verum corpus
  ・1パート   12小節 3拍目の「ソ」は♯
  ・2パート   20小節目の装飾音は8分音符でシンコペーション

○「笛の仲間たちコンサート」の曲の通し練習

○Water MusicⅠ

  ・Allegro  2パート 65小節から70小節にかけて、8分音符はレガート気味ではなくキレをよくする。

  ・Adagio   1、2パート 1小節から2小節にかけての4分音符は、音程が下がらないように


○Water MusicⅡ

  ・全体的にあまり慌てすぎないように。弾む感じで。

  ・31小節  1、2パート 8分音符がちょっと流れてしまう傾向がある

  ・80小節から早くなってしまう傾向あり。そのため、91小節から出てくる16分音符のところで
   遅れてしまう感じになってしまう。

○Water MusicⅠⅡⅤⅥの通し練習


 次回は1月18日です。「笛の仲間たちコンサート」に向けての最後の練習になります。
 Water MusicⅢ Airの練習もするそうです。楽譜をお忘れなく!!    

     
            

1月4日練習報告

2015年01月06日 | お知らせ
遅くなりましたが
   あけまして おめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

1月4日は15名の参加でした

◎お知らせ
  K居さんから再度

   横須賀オペラ劇場の件
    本   番      2月21日(土) 15:15~15:30
    リハーサル     2月14日(土) 14:30~

    なるべく参加してほしいとのことです。曲は「水上の音楽」
    参加人数によっては曲目を変えることも考えています

  先生から「笛の仲間たちコンサート」の概要
    
    本   番    1月25日(日) 15:30くらいから。演奏順は9番目
    場   所     ひまわりの郷
    リハーサル    1月25日(日)10:10~
               10:00くらいに舞台のところに集合
    曲   目    「水上の音楽ⅠⅡⅤⅥ」
              「Ave verum corpus」 全体合奏曲

    その他      舞台のお手伝いの人数は後日
              詳しくは後日に再度お話があるそうです。

◎練習報告
 
音出し

○Water MusicⅠ
 ・Largo       曲がブレスで切れてしまうところがある
            流れが次へ次へと心がけ、部分部分で途切れてしまわないように。

 ・Allegro      1,2パート 最初のところで8分音符が流れてしまうところがある

            2パート   19小節のラとレの間でブレス
                   35小節~8分音符が前すぎる傾向にある。もう少し落ち着いて!!


○Water MusicⅡ
            1、2パート 一緒に動いていることが多いので、リズムが一緒ということを意識して


○Water MusicⅢ Air
            全体的に穏やかな感じで柔らかく
            リズムは緩まないように
            特に付点のところのリズムが緩まないように

            1パート   9小節目からスラーがかかっているが、リズムが緩くならないように
                   10小節の3拍目と4拍目の間でブレスを確実に
                   18小節の3拍目と4拍目の間でブレス

           1,3パート  27小節目からはオクターブ違っているが同じリズムで進行

           3パート    39小節目の4拍目のファ ソはスラーで

           4パート    29小節は、全部スラーで

○Water MusicⅠⅡⅤⅥの通し練習
           ⅠとⅡ ⅤとⅥは続けて演奏します

・他のご指導もありましたが、同じパートの方に聞いてください

本番前の練習は、1月12日と18日の2回です。
よろしくお願いします。