goo blog サービス終了のお知らせ 

25年04月15日  3種類の野菜植付

2025年04月15日 21時11分08秒 | Weblog

04月15日

早朝はポツリポツリ。今日は降ったり止んだりの繰り返しのお天気でした。

このお天気で、午前中はアリナスへ行ってトレーニングしようと思いましたが8時半には止みましたのでササゲマメ29株と、スナックエンドウの発芽不良で地植えに切り替え29株植付をしました。

キュウリネットのツルネットの設置をして途中迄で午前中終了です。

昼食を食べていたら又雨が降ってきたので昼寝を貪り起きたら雨も止んだので又キュウリネットを張り終了したら又雨。雨でホウレンソウの植付ができないので、トンネルアーチの整理整頓をして終わったら雨が止んでくれてホウレンソウの植付をする。いつもはピンセットで一粒ずつ植付するが今日は手で揉むように植え付けて行きます。ばらつきがありますがしょうがありません。多少多く散布しておきました。最後不織布で養生して終了です。防虫網は発芽してから掛ける事にします。

どうして発芽不良が起きてしまうのか?水やりが多いのかよく解りません。

 

01.早朝はポツリポツリの雨。でも北の白神岳はきれいに見える。

 

02.ササゲマメを3月25日植付したしたものが発芽不良で急遽地植えに変更する。

 

03.ササゲマメ29株植付。

 

04.スナックエンドウの種子3月26日植付したものですが半分しか発芽してくれません。

 

05.スナックエンドウ28株植付。

 

06.キュウリネットの設置。

 

07.トンネルアーチの整理整頓。

 

08.トンネルアーチのダンポールの整理整頓。

 

09.キャベツ10ポット植付。

 

11.ホウレンソウ植付。4条植えで条間20cm。

 

12.ミニチュウリップ。早朝は閉じています。昼にはきれいに開いています。

 

25年04月15日 毎日新聞 ニュースライン。

松山選手3日目が残念でした。4間体調維持するのは本当に難しいですね。これを克服してこそ栄冠が手に入るんですね。

 

25年04月06日   毎日新聞仲畑流万能川柳

『 汗をかく 仕事じゃ金は 貯まらない 』  東京  倉さん

 

今日は雨が降る中、自分でも言うこと何ですがよくやりました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする