goo blog サービス終了のお知らせ 

25年03月16日  散水

2025年03月16日 15時25分32秒 | Weblog

03月16日 

早朝は曇で風が強いが北の白神岳は良く見えました。9時丁度に雪が降りだしてきてこれが雨に変わってくる。

8時過ぎからハウス内の水管理ですが、トンネルのシート、不織布をめくると植付したポットに植付したキャベツとか、プラグトレーに植付したネギ、グリーンレタスの培土が乾燥しており散水をしてやる。

キャベツのポットの発芽不良が見られましたので種子を再度植え付けをする。特に植え付けする必要もありませんが。1ポットに3粒を植え付けしてあるのでこれらを間引かず植え付けすればこと足りるが。でも給水が悪いのかどうか見るために植え付けして見ました。

レタスは今月の末頃には食べられと思います。

タマネギに追肥しようと思いました雪が雨に変わったので中止です。それとナガイモの畝作りと、植付の区割りを菜園を見ながらしようとしたがこの天候では・・・・。

 

01.早朝は曇。でも北の白神岳は見えていました。

 

02.9時に雪が振ってくる。これが雨に変わってきます。

 

03.ハウス内。左は苗の植え付け管理のトンネルと、右はグリーンレタスの畝です。

 

04.3月3日植付のキャベツ発芽して大きくなってきました。発芽不良のとポットに再度植付をしておきました。

 

05.3月7日植え付けのネギの発芽はまだまだ先のようです。

 

06.3月12日植付のグリーンレタスはまだまだ小さいけれども全部発芽してきました。

 

07.グリーンレタスは大きくなってもう少しで食べられようになってきました。

 

25年03月16日 毎日新聞 先週のピックアップ。

現在、人の命を簡単に奪ってしまいます。道徳の荒廃が見られます。このように思うのは私だけでしょうか。

 

25年03月16日  毎日新聞 脳トレ川柳

『 痛みとは つきあい長いが 友でじゃない 』  平塚   浦島 駄朗

 

雪、雨が降る前にタマネギに追肥をしておけばよかったと悔やむが後の祭りとはこの事です。

午前中は将棋を見て過ごす。藤井名人がNHK杯優勝しました。

午後からはPCで細々した事をして過ごす。

今日からしばらくはお天気が悪いようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする