ターカーサーの気分次第

個人的ゲームの備忘録とどうでも良い検証データ。
このBlogのデータはフリー素材です。好きに使ってOKだよ。

wizardry collection CDS クリア完了、Wiz8のインポートまで。

2016-04-30 08:14:28 | wizardry collection
アリス氏の動画から、結構な人が見に来ている様子なターです。おばんでやす。
まぁ、一部のゲーム(カダッシュ・Wizネメシス)は、このBlogが一番データ多いんじゃないかな。
無敵検証は…誰かTAS RTAプレイでもして検証しないかなぁ。

さて、カダッシュに寄り道し過ぎたが、やっとCollection版 CDSのクリア完了。
エンディングには4パターンがありました。
クリア→エンディング後にクリアセーブ保存となるのですが
当然ファイル名が4つとも同じの「CRUSADER.END」の名前になります。
これだと、どのクリアか分からないので修正。
あわせてクリアのパターンを紹介。

1、CRUSADER.DIEND
 クリア直前にドミナを渡すか、ヴィを助けるかの2択で球を選んだエンディング。
 てか殺されてのBAD ENDです。よってDIE END。

2、CRUSADER.VIEND
 天空の城から、ヴィと共にガーディアへ行くEND。ゲーム的には、このエンディングが
 正規ルートっぽいかな。ヴィの頭文字を取ってVIEND。

3、CRUSADER.UNEND
 ドミナ入手後、船はあるか?の質問に「ナシ」と答えて、New Cityからアンパニと
 共闘して脱出するEND。 アンパニの略称UNからUNEND。

4、CRUSADER.TREND
 3と同じでティーラングと共闘した場合。ティーラングの略称TRからTREND。

今回のインポートは、6から7への移行と比べると、さくっと終わりました。

まずは、Wiz8をインストールした後のファイルの中に「WizColleCopy.exe」があります。
これを起動すると、「Wiz Collectionのセーブデータ全て」と「Wiz8へのインポート先」の
二つが表示されます。 先ほどの4つのセーブデータを選択しOKを押すだけ。

次にWiz8を起動してニューゲームを選択。 下部に7→8のインポート用のボタンがあるので
これを押せば、4つのセーブデータを選択出来ます。

--- 2016/5/18 追記 ---
実はクリアしなくても、インポート出来ます。上記ツールでCDSプレイ中のセーブデータを
インポートさせれば、Vi救出ENDと同じ流れに出来ます。
もし即Wiz8の強キャラをインポートしたい場合は
・CDSでキャラを作成
・必要なスキルのみを特化させて100にする。忍術(ステルス)100や
 魔法職なら該当スキルを100にする。
・欲しいアイテムをある程度購入する
・プレイキャラの並びを変更する(Wiz8だと左上から順番に攻撃する事が多い為)
・インポートする。
--- ここまで ---

そして、とても珍しいサヴァントに殺されたDIENDのデータをインポートしたのがこれ。


他はデータを選択してニューゲームするだけでした。
じゃあスタート地点は? ですが

ヴィと一緒の場合:インポートしない場合のニューゲームと同じ場所から。ヴィが近くに居る。
ただ町に行かないと仲間にはならないっぽい。 これは残りの2つのデータも同じ。

UNと一緒:アンパニの拠点、旗が立ててる広場にヴィとアンパニ兵士と一緒にスタート。
当然仲間には、この時点でならない。

TRと一緒:TR基地入り口の鉄格子の扉前からスタート。 近くにTR兵士とヴィ。
仲間にはならず。鉄格子を開けたら即敵が居るので、一番キツイかも。

また持ってたアイテムの一部もインポートは出来たが
アイテム:ユームズポー(7だと石化15%が8だとHEX15%だった)とダイヤモンドリング
デーモンスポーンの角のみ。
8でも存在しているアイテムをかなり所有してたのだが、全部消えた。
持ち込めた物を比較すると、多分「6から7へのアイテムは、7でそのアイテムが存在している」
なら、持ち込める。ムラマサとかザトイチボウとか最強装備もOK。
「7から8は、8では入手不可のアイテムのみ可能」かな?
そうなると、サヴァント兵に使ったイベントアイテムのミスティックレイとかの銃も
もしかしたら持ち込めるのかな? ぐぐってみるか。

ステータス:LV5に上がる経験からスタート。ステータスはWiz7で100まで覚えていたのは
 軒並み20まで落とされてた。 と言うかMAX20までしか引き継げない。
 しかしステルスやシールド、一部魔法スキルが20あるので、ビショップの育成ピストンなどは
 多少楽になるか?
 ただし全部20なので、共通で覚える魔法を使うと確か特定のスキルしか上がらないんだよなぁ

2016/5/1追記。クリア直前に転職してLV1にした場合、死体でインポートした場合ですが
LV1で転送されました。 後死体もそのまま。
インポートする際には、LV5に上げて死者は復活させましょう。

んで、完走した感想ですが、BCFから6人PTで一度も死人を出さないプレイだったお陰で
経験値的にかなりキツイプレイでした。 死体をアイテムボックスとして使えるなら
忍者・忍者・モンクの3人にして、残りを死体引きずりプレイの方が楽だったかなぁ。
どうせインポート時に生き返りそうだし。

まぁ、それでもクリアは出来たからね。wiz8は6人じゃないとキツイから。
またエンディングによって何処からスタートするのかも、検証出来たので満足。
BCFの女王を信じて王様とレベッカ殺害エンドはって?
ダイヤモンドリング入手不可ルートなんて、ただの縛りでしかないので知りませんw

と、こんな所でした。 ひとまずは満足するクリアとなったので、このままwiz8まで
クリアしてみようかな。

その前にPS版CDSとPC版CDSとの違いや、幾つか気になった部分の検証をしてからかな。
wiz8にインポート時にLV2まで落とされるなら、ヴィ救出時にのみ、8に使う職業に転職
→即クリアすれば、わざわざ中盤で弱い職業にする理由が無かったんだよなぁ。

今更AC版カダッシュ攻略 ~無敵時間検証編 2回目~

2016-04-28 11:10:25 | カダッシュ
外出前に何気に動画を見たらアリス氏の魔法使い無宿動画が10分前にUPされてたので
勢い余って1※getしたターです。おばんでやす。

そしてこれを見てた際に、ラスト前のエクスプロージョン無効を見て
ふつふつと検証欲が沸いてきました。
てかね、ターはエクスプ無効って、体験した事が無かったんですよ。
そして動画とアリス氏のコメント、今まで自分がゲーム中に感じた・気づいた点をまとめると
幾つか見えてきました。

・まず無敵時間とは?
敵、もしくは隠しアイテムに適応される。 まぁキャラクターの点滅無敵と同じですね。

・どれ位の無敵時間があるの?
TASで検証しないと明確には分かりませんが、人力ストップウォッチ等で調べた所
敵はダメージを貰うと、0.4秒程無敵になります。
恐らく隠しアイテムは0.5秒程の無敵時間があるっぽいです。

・何で無敵時間なんてあるの?
そりゃ無敵が無いと、一瞬で敵が落ちるからw
最強装備の戦士の場合、2秒程で10発近く殴れます。
敵に無敵が無いと、ラスボスすら数秒で落ちる計算になります。

今回アリス氏の魔法使い動画で、5面のジュエリージャイアントにエクスプがHITしなかった件は
自分は全く知らず、動画を見て分かったのですが
「魔法を放出する時に、武器攻撃もしてる」のが分かります。
今回の場合は、エクスプ放出前に杖がHIT→無敵の0.4秒発生→エクスプ無効。
これが発生したと考えられます。
…て事はラスボスに密着してエクスプ出すと、無効化される比率が極端に上がるんですね。

それを踏まえて、今回は4面のボス、ファイアーエレメンタルで検証してみました。
検証は僧侶と戦士ですが、戦士に関しては余り書く事が有りません。

ファイアーエレメンタル:HP500 防御30
戦闘開始して炎が合体してから分裂まで、およそ「3.2秒」掛かります。
上記に書いたように、0.4秒は無敵の為、8発程度しか殴れない事になります。
戦士でかなりの回数を試したのですが、9発目が当たった事は一度も有りませんでした。

そして、もう一つ確認できたのは「貫通属性武器、ダガーオブスワローとロングレンヂフレイル
 この2種類だけ、変なHITが発生する」事。
ファイアーエレメンタルに僧侶の2面の武器、ロングフレイルを購入して検証した所
戦士と同じように8発しか当たりませんでした。
と言うか、このボスの時点で3.2秒で分裂する前に8発以上当てられる武器が無いんですよね。
有るとすれば…貫通武器の攻撃判定が出続ける状態。
用は、敵の無敵時間が切れた瞬間に、次の攻撃をコンマ0秒でHITさせられるのが
貫通武器でしか実現が出来そうにないから。

と言う事で、ロングレンヂフレイルの検証。
この武器は5発殴るのに、約3.4秒掛かります。エレメンタルの分裂は3.2秒です。
ロングレンヂフレイルの場合、ファイアーエレメンタルが合体した直後に1発目を
HITさせた場合、5回攻撃が出せます。 鉄球の行きと戻りが有るので、HIT回数は10発です。

LV18であれば、2回の合体で20発殴れる計算で、18発殴れれば倒せます。
しかし、連射だと何故か途中の攻撃がHITしないのが発生します。
数十回の検証の結果、8発目と10発目がHITしない事が頻発しました。
(4回目と5回目の攻撃時の戻り鉄球がHITしていない)

これをボスの無敵時間、フレイルの攻撃判定時間を図で書いて見ました。



青色部分がボスの時間。コンマ0の表示だと見辛いので4秒刻みでの記載。
32秒の分裂まで、8回に分けて色分けされてます。
無敵と書かれている部分は、HITしてからの敵の無敵時間です。

次にフレイルの攻撃時間。分裂するまでの3.4秒の時間です。
同色だと分かり辛いので、4色で色分けしました。

これを見ると3発目の戻りの鉄球が20秒の時点でHIT。
次の4発目の行きの鉄球(黄色)が、ほぼ敵の無敵時間と被っていて、HITするのが
24秒のぎりぎりのタイミングになる。
そして、この場合、戻りの鉄球が完全に敵の無敵時間に被っている事。
恐らく5発目の攻撃も、同じようなぎりぎりの状態で戻り鉄球が無敵時間に被っているのが
8発と10発が効かないのでは?と思われます。
スワローも連射すると、同じようなタイミングが発生すると考えられますが
あの武器は、同じタイミングで100%戻って来る鉄球と違って、攻撃タイミングが状況によって
変わる為に、明確な検証は無理でした。

TASによるフレーム単位での無敵検証をすれば、もう少し明確な結果は出そうですが
人力検証だと、これ位が限界です。

結局ファイアーエレメンタルを安定して倒す方法ですが
・同じタイミングでの最速連射は控える、もしくは3発目位で一度間を空ける。
 一番手っ取り早いのは手連射ですが、手連射でも発生するんですよねw 稀にwww
・僧侶の場合はLV20にする。 これによりファイアーエレメンタルが17発で落とせるようになり
 2連続で無敵時の無効が発生しない限り、倒せます。
・僧侶の場合、ホーリージェムが居ない方が安定するかも。

また魔法使いの場合、ホーリージェムのオプションが敵に突っ込みHIT→無敵中にエクスプ
もしくは敵に密着状態でエクスプ→放出前の杖HITで無効
を発生させない為にも、エクスプロージョンを使う際には「敵と反対側を向いて使う」のが
一番確実な方法です。オプション戻り時にしゃがむと、キャラクターを飛び越えて
オプションが後ろに走っていくので下手な行動をせずオプションが敵に行かないように。

ラスボスで忍者の場合はスワローよりもスピリットボールの方が良いと思うのだが
遠めからボール連打すると1発目HIT→0.4秒以内に2発目HITとなって、逆にダメージが
減るんですよね。 これを計算して攻撃するタイミングを調整しないと
最強武器なのにスワローの方が使える!って言われるんだろうな。
まぁ貫通武器は便利ですからねぇ。

追記:隠しアイテムの無敵時間が0.5秒と書いたのは、フレイルで隠しアイテムを攻撃すると
4発目がHITしないんですよ。上記の図と4発目の無敵時間を考慮すると、アイテムの場合
0.5秒の無敵時間があると、丁度4発目が無敵時間に被る計算なんですよね。

wizardry collection CDS クリアに必要?な合言葉

2016-04-23 21:23:31 | wizardry collection
物凄いペースでアリス氏の戦士無宿が上がって驚いたターです。おばんでやす。
既に溜め取り済みなのかな? 魔法使いが楽しみ楽しみ。
ぜひアリス氏には、自分が出来なかった僧侶無宿&武器以外のアイテム未購入で
クリアして欲しいなぁ。 2面飛ばせばどうにかなるのかなぁ。

さて、相変わらずオッサンしか興味が無いだろうゲームへ。
前回夢の国への合言葉探しを書いたが、どうせならクリアや、キーワードとして
誰から教えて貰えるか等を残したいなと。
まだクリアしてないので、随時更新かな?

まずBCFだが、CDSに比べて特に悩むキーワードって無かったので書かないでも良いかなと。
BCFで重要なのは
・全てひらがな入力する事
・NPCには「なまえ」「うわさ」「ひんと」「さよなら」「はい」「いいえ」が言えればOK。
・各NPCから出たキーワードを再度聞けば、殆どクリア出来る。
・ラストのレベッカのみ「あいしてる」でダイヤモンドリング入手。ヒントなんて無いよね、これ。

CDSでも上記のコマンドで殆ど教えて貰えます。
その中で特に重要なキーワードを。
・ニュー・シティー(シティだとNG、シティーが正常)に入る際のサヴァント兵には
「パルク」。PS版だと「パルクの鎧店」って項目が出るが、PC版だと入力だから
余計な部分を省いても、正しいと判断されます。

・ニュー・シティーの宿屋、ダンゴアーから「ヤミシジョウ(闇市場」。いちばだとNG。
 これで武器屋で買い物が可能。

・捕まってるボエリガードは、「オルコグレ」と聞けば手紙が貰える。
 王様に伝える言葉は「ダータエンドウメイハヤブラレタ」
 試してないが、ダータエンドウメイだけでもOKになりそうな気がする。

・ムンクの町に行く途中の川を渡るには、教会のファーザー・ルラエから
 「聞かざるもの、斬ることあたわず」の後に「聞くことあたうる者に感謝せよ」と
 川の門番、ブラザー・ツォーバーに伝える。

・前回書いた夢の国の宮殿は、モーザー薬局から。「ユメ」と「イケルシシャノクニ」を
 聞き出せる。

・夢の国を攻略した後に会えるジーン・ゼン。試練が漢字の為分かり辛いが
 「五花術(ゴカジュツ)」と言えば、花集めが出来ます。
 ゴカジュツをクリア、もしくはゴカジュツを無視すると「ギシキヲマナンダ」を
 教えて貰えます。ニュー・シティーのファーザー・ルラエに伝えましょう。

・ブラインドメイス 2回目。 初回は指輪盗むだけの為、会話は不要。
 リフレクトリングの入手間違いがあったので修正。噂について聞くと
 「ハンシャノユビワ」のキーワードが聞ける。これで指輪を売って貰える。
 クリアに必要なのは「ファンハウス」。入る為のレッドラバーボール入手。
 まぁ、コープス持ってるから・・・ねぇ。

ちなみにどうでも良いが、PS版だとラットキンだが、PCだとラツキンです。
NPCとの会話でちょくちょく間違えるw

・バルローン2回目。 1回目は協力するか?を問われて追い出される。
 即部屋に入れないが、どのタイミングで入れるかは不明。エイチジェンラに
 ボートの地図を渡して戻れば開いているのは確認済み。
 2回目の時には「088:53」。暗号化された本に書かれてる。

・ワンダーランド教授。ニュー・シティーの図書館に居るラットキン。
 バルローン2回目の時に教えてもらえる「古文書館」がキーワード。
 ・・・なのだが、これが結構難解だった。
 正解は唯一「コブンショカン」のみ。コモンショとかコモンジョのみとかでもNG。
 日本語版の面倒な所は、ヒントが漢字なのに、入力はカナなので読みが分からないと
 答えが分かっても、先に進めないってのがねぇ。
 ついでにWIKIを見たが、こぶんしょって言葉が存在しねぇw 翻訳者出て来いw

この手の言葉探しゲームで、間違った日本語にされるとクリア出来ないんだよ。
ターが同じく苦しんだのはMSX版ポートピアの本棚。調べられネェ!
→説明書を読む →言葉集のようなのがある →良く見ると「本立て(ほんたて)」
サイズ的にも本棚だろ! てか本立てって一般的な本棚の名称として使わんぞ!
他のゲームでも色々あるが、長くなるのでこれまで。

現在、魔女の森以外は全部クリアし、海に乗り出す所までプレイ。
Wiz8へのインポートを考えて、フェアリー忍者以外のキャラを
戦士、シーフ、バード、レンジャー、ビジョップに転職中。
一度5人いっぺんに転職して、適当に海でLV上げしたのだが、ドラゴン戦士がLV13になっても
SPDが1すら上がらずに8のままだったり、シーフのDEXが全く上がってなかったりと
普通にクリアする事すらやばそうな位のステだったので、一人ひとり転職させて
ステ上昇が酷かったらロードをしている為、まだ海に出られない…
しっかし、転職するのは良いが、BCFから持ち出せたムラマサがゴミになった事
現在、バード・シーフ・レンジャーのまともな武具が全く無いのが痛すぎ。
一度ファンハウスでシーフ用の武器位は買うべきかなぁ。

追記:ムンクハラマ地下で手に入るボートの動力であるウイカムズパワーグローブですが
 PS版をプレイしていると、「ボートとウイカムズの関連性が全くネェよ!」
 「こんなノーヒントじゃ、アイテム片っ端から使えるか調べるしかネェじゃん!」と
 憤りを感じたのですが、PC版をプレイした所、船に乗った状態だと
 WIKUM-BOATて表示が出るんですよ。 このコメントがPS版にも出てれば
 もうちっと分かり易かったんじゃないかなぁ。

現在の入手地図:クリスタル・レジェンド・サーペント。ボートは女王に渡した後
 女王殺害したにも関わらず、拾えなかったので、下手したら消滅したかも。
 またPS版だとダーンの塔の地図とかは長時間経っても、残っていたのだが
 PC版は、あっさりと無くなってました。 これ女王みたいに持ったNPCが死亡して
 地図消滅とかしたら、クリア不能になるのか? それとも別のNPCに売りつけたのか?

wizardry collection CDS BCFからCDSの使える魔法 & 夢の国への合言葉

2016-04-20 22:27:02 | wizardry collection
アリス氏の僧侶無宿を見終わったターです。おばんでやす。
やっぱ上手いな~。 自分は大抵2個目のエリクサー前に1個目使わされて
ラスボスで力尽きるんだよなぁ。
アリス氏には、ぜひ残りの2キャラ分もやって欲しいな。

さて、ターの何時ものお仕事へ。 現在ゴーン・ムンクの攻略完了。
本来ならティーラングの土地を荒らしまわる予定だったのだが
町を間違って通り過ぎてダーンの塔へ到着。 面倒だったのでそのまま
ダーンの塔もクリア完了。 この辺りまではマッピングもせずにクリア出来るね。
ニクタリンスもささっと終わるだろうが…最大の山場のファンハウスがなぁ。

ひとまず書くネタが無いので、他の人もお奨めするBCFとCDSで使える魔法の紹介。

1位:ダントツに必須と言いたいのが、僧侶・超能力LV6で覚える「ライフスティール」
 以前からも度々紹介はしているが「明らかに間違った威力」でHPを吸い取るので
 単体攻撃魔法としても、最強となってます。
 また、転職しまくったり、LVが50とかになるとHPも400~600近くにもなる為
 ヒーリングの魔法では、MPを全部使っても回復が追いつきません。
 そうなったらLV3位の威力でぶっぱすれば、400近くHPが回復します。
 女性キャラならヴァルキリーピストンですぐ覚えられますが…男キャラだと
 覚えるのが、かなりキツイ魔法です。 諦めてモンクから超能力LV上げて覚えましょう。

2位:低LV、高LV、Wiz8と、半必須な魔法「マジックスクリーン」
 物理はLVを上げれば問題なし、ACを上げればLV低くてもOKだが、魔法に関しては
 種族抵抗や、一部防具でしか軽減等できず、出来たとしても20%軽減とかその程度。
 魔法をいかに避ける・抵抗するかは、マジックスクリーンとアンチマジックの魔法に
 全てが掛かってます。 以前PSのCDSで低レベルクリアをした時も、この魔法が無かったら
 クリア不可だったでしょう。 それ位に重要な耐魔法呪文です。

3位:ブラインディング・フラッシュ
 魔法自体は、錬金術になれば即覚えられる魔法ですが、効果が段違いに強烈。
 ・敵の物理攻撃が、殆ど当たらなくなる
 ・敵の回避率も物凄く下がるので、どかどか命中する
 ・魔法の詠唱も失敗する
 視覚を持った敵に対しては、鬼のような威力を発揮します。
 そして、逆に敵に使われると、全滅が見える位にキツイです。
 
4位:Div・トラップ
 宝箱の罠識別の確率上昇の魔法。PS版CDSだとそんなに気にならなったのですが
 PC版だと、忍者では殆ど識別が出来ませんでした。 MPは殆ど消費しないし
 識別失敗したなら、一度開錠キャンセルすれば、やり直し出来ますからね。
 後半の即死トラップが多いので、死亡回数を0にしたい人には必須です。

5位:アスフィジェーション
 BCFとCDSは窒息ゲーです。 LV4でぶっ放せば、大抵の敵は全滅します。
 覚えさえすれば最強呪文になりうるのですが、4位までの「序盤の攻略」に使える魔法と比べ
 魔法・錬金のスキルが90になってやっと覚えられる遅さ。
 覚える頃には、物理でそれなりに敵も倒せる為、そこまで必須か?って所が…
 ただBCFに関しては、2位に食い込む程に強いです。BCFの敵が硬いわ避けるわで
 面倒なのが多いからなんですよね。
 そしてCDSで評価が低いのが、サーマルパイナップルというチートアイテムがあるからw

と言う事で、6位と言うか番外で「リチャージ」の魔法。 BCFでは全く不要と言うか
存在してたっけ?
CDSは、この魔法でパイナップルの仕様回数を99にすれば、それだけでクリア出来ます。
核融合魔法LV6が、詠唱失敗無しで、半無限に使えりゃ、そりゃ強いですわ。
ちなみに、CDSにはダーンの塔の魔法使いが落とすアイテムの一つに
「AMULET of ASPHIXIATE」があります。見ての通り窒息LV4をぶっぱするネックレスです。
これもリチャージしておけば、雑魚は窒息、窒息無効な敵はパイナップルと
使い分けが出来ます。

追記:PS版でムンクの夢の国へのキーワードを誰が持っているか分からなかったのですが
 PC版をプレイした所、誰が知っていたのかが分かりました。
 モーザー薬局のブラザー・モーザー。 宮殿について会話すると頻繁に「夢」と言う単語を
 連発し”生ける死者の国”と誇張した単語を教えてくれます。
 グラン・メランジの宮殿に入ったら
 ・最初の問いには「夢」を
 ・次の問いには「生ける死者」
 と告げれば、夢の国に入れました。ちなみに「生ける死者の国」と入れても入れます。
 PS版もモーザー薬局に立ち寄れば、フラグが立つのかな?

そう言えば、NEW CITYのファーザー・ルラエからマインドリードを使っても
儀式を学んだの言葉を引き出せなかったんだよなぁ。
ただ、この言葉を知っていれば、マインドリード無しでもレジェンド手に入れられます。
PS版は、キーワードが出て初めて会話の単語に出る為、マインドリードを使うか
ジーン・ゼンから教えてもらわない限りは、レジェンドの泉に行けませんよ。

今更AC版カダッシュ攻略 ~僧侶無宿編~

2016-04-18 23:50:18 | カダッシュ
最寄のファミマで赤十字募金をしてきたターです。おばんでやす。
以前ここに書いたネタは、自分的にも良い気がしないので削除。

さて、現在頑張って僧侶無宿をされてるアリス氏を思いつつ
自分はどうやって僧侶無宿やったんだろ? 効率的にしたらどうなるんだろ?って
気になったので色々調べて見ました。

1、2面を飛ばして3面へのプレイ
 速攻で1面をクリアすると、LV2の状態。フレイルを買った所で攻撃力は17。
 岩男が25発も掛かります。LV3でも13発。
 現実的にはLV4にならないと、まともに倒せません。
 正規ルートで攻略すると、岩男の時点でLV6になってます。

時間は掛かるが正規ルート、確定で1発(8程度のダメージ)貰いますが、水中を安全に
歩けるメリットがある。

2面飛ばしするなら、ゴブリン~ローパーでLV4にして戻って水中突貫。
水のダメージで総合20近く食らうが、確実に時間は短縮出来る。

うーん、水ダメで食らって、途中で薬草4個買った方が、良いような気がする。
そうしないと次の2のネタの部分で時間が足りなくなるんだよなぁ。

2、岩男のLV上げは何処までやるか?
 これは、小人になって武器屋で買えるロングレンジフレイル(攻撃力20)を
 いかに早く買って、岩男でLV上げをするかって事なんだが…

パターン1:LV11程度で一度切り上げで芋虫討伐→エリクサー入手して武器購入。
 再度岩男でLV17まで上げる。(LV18は4面ボス必須なので、@1は道中でLVUPする)
 このパターンを試したのだが、ハーピーは3発掛かる、赤蜂は2発、エリクサーボスが
 すこぶる硬いと、かなり苦労した。まぁ久しぶりのプレイなのでグダグダってのもあるが。
 ロングレンジフレイルを買ってからのLV上げはかなり早いのだが、そこまでの道中が
 かなりキツイ。 敵の攻撃を完全に熟知してないと無理。

パターン2:LV17まで岩男。時間がやばくなったら砂時計購入。これが一番安定する。
 RTAだと却下される程に時間は掛かるが、LV17になればハーピーが2発で落とせる。
 上手くやれば敵の攻撃前に落とせる。 問題は時間なんだよなぁ。
 4面にさえ到達すれば、もうタイムアウトする心配は無くなるんだけどね。

後はLV17で4面に入り、道中でLV18になるので4面ボスを1回の分裂で倒す。
連射モードだと、前回のネタで敵のノーダメが発生するので、手動連射。

ここまでくれば後は操作ミスをしない…なんだけど、5面の空飛ぶドラゴンが一番キツイ。
あそこの往復を無傷で抜けられれば、エリクサーで全快→NEWエリクサーゲット→薬草買い込んで
ラスボスへ。

文字で書くと楽っぽいが、ラスボスに連射モードで突貫したら、無敵ノーダメ発生するするw
プロテク無いと、ラスボス強いよね。
てか、魔法使いの杖攻撃よりフレイルのダメージが低いってw
最後まで僧侶の攻撃力の低さと、敵の無敵時間に苦労させられるんだなと。

最後に、1回だけ使えるプロテクの使い場所って、ラストの金の鍵を拾う所に居る
灰色のローパーの所かな? 忍者や魔法使いだと左の階段で攻撃出来るし剣士は盾あれば
問題ないが、僧侶だけは100%食らうの確定場所なんだよねぇ。しかもむっさダメ食らうし。

うーむ、アリス氏や、他の人がどのようなパターンで無宿するのかが楽しみになってきた。

今更AC版カダッシュ攻略 ~無敵時間検証編~

2016-04-16 21:59:25 | カダッシュ
魔人アリス氏のカダッシュ宿無し動画を今しがた見終わったターです。おばんでやす。
自分好みのゆっくり&某兄貴仕様、素晴らしい出来ですね。
3面のウォーム前の水遊びで盛大に草生えましたがwww

という事で、自分も※貰った事もあるので、少し位は敵の無敵時間を調べてみようかなと。

そして次回は僧侶プレイってのと、僧侶でのHITがばらつくって事だったので
LV18 ロングレンヂフレイル装備で突貫しました。
アリス氏も言ってたように、4面のボスについて、再度説明。

名前:知らん、ファイヤーエレメントでも変態裸族でも何でもいいんじゃないかな。
HP:500
防御:30

こちらの攻撃力はLV18 ロングレンヂフレイルで58。
1発で28のダメージを与えられるので、18発殴れば504のダメージで倒せます。

面倒だったのでエミュでボス直前のデータを使っての検証。
連射有りのパターンで十数回試してみました。

敵登場→実体化した瞬間に攻撃開始。 フレイルの利点は戻ってくる鉄球にも当たり判定が
あるので、攻撃速度は遅いがデカイサイズだと確実に2HITするのが利点。
・・・なのだが、連射を使っての検証をした所、3回攻撃(戻り含め6HIT)した次の攻撃から
2HITせず、1HITになります。
(出始めか戻り鉄球の当たり判定が出なくなった)
音量がデカイとダメージが当たった時に、ドスドス…ドスドスと聞こえるのですが
7HIT目で急に音に間が開きました。ドスドス…ドス無音。
このまま連射を押し続けていると、次の攻撃も1HITになる事がありました。
なお、合体前から連射を開始していると、初撃から無効ダメージが発生する時がありました。

更にこのボスはフレイルだと5回殴る時間で分裂します。
分裂するまでに最低でも9HITさせないと、2回目の分裂が発生します。
そして連射での攻撃だと、上記のように空当たりが発生し、8回しか殴れない時があります。
常に押しっぱなしでは無く、攻撃に間を開ければOKっぽい。

ちなみに手動で連射した場合、逆に10発目がどうやっても当たりませんでした。
9発目を当てた直後に分裂する時間が来るんですよね。

結局、動画でアリス氏が言ってたように、何がキーとなってダメージ無効になるのかが
ホント分かりませんが、連射押しっぱなしにした場合は、ほぼ確実に2回分裂されます。
このボスの時だけは、手動でのボタン連打をした方が良いでしょう。

実機のボタンがヘタリ過ぎて、押しても反応しないとか、押したボタンが戻ってこないwとか
イレギュラーな事が無い限り、人力連射でもLV18なら1回の分裂で倒せますよ。

この無効ってバトルソードの連打、貫通するスワロー、メイジのサンダーのような多段攻撃と
一定時間内に、HITさせすぎる(もしくは連射のように、一定時間に多数の攻撃判定を
画面上に発生させる)と発生する気がするんですよね。
実際、全段HITしたのなら、ラスボスはサンダーの魔法でほぼ瞬殺出来る筈ですから。
(HITエフェクトは出てるし、HITエフェクトも10近く出てるのに、サンダーだと
 ラスボス倒すのに物凄い時間掛かるんですよね。)

追記:久しぶりに僧侶プレイしたが、道中でぼっこぼこにされた。
無宿僧侶はLV18まで上げる事、岩男でミスが出来ない事、1回しか使えないプロテクトを
何処で使うかがキーになりそうだな。
後は、どのタイミングでロングレンヂフレイルを購入してLV上げに戻るかかな?
ターは難易度最大・時間5分の無宿僧侶は二度とやりたくないわw
ワンミスでほぼリセット確定だからねぇ。

うーん、動画作成って興味はあるんだよなぁ。ネメシスRTAとか兄貴風味で作れたらなぁ。
まぁ自分で作るよりダラ外兄貴にプレイして貰いたいがw

wizardry collection CDS うぁー、PC版 むっちゃムズイ

2016-04-11 23:46:18 | wizardry collection
一昨日は20度近くあった気温が、急に一桁にまで落ち込んだ上、夕方に雪がちらつく
珍事があったのに驚いたターです。おばんでやす。
本日の仙台は雪見桜が出来たと言う、恐ろしい状況にw
まぁ花粉症のターは、この時期外には全く出ませんけどね。

さて、ブイイレで未だLV上げ中。 どうせwiz8にキャラを引き継ぐ上
フェアリーは魔法とコープス特化キャラになるので、二人居るフェアリーの内
一人は常駐魔法用タンク&忍者、一人は全魔法習得しCDSクリアする頃にビショップ転職かな?

という事で、現在フェアリーのみ転職してスキル上げ。そろそろ一人は
錬金・僧侶・魔術が100&魔法習得完了。超能力を覚えさせるのは面倒だったし
どうせコープスなので、早めに忍者にしてLV上げたいなと。

もう一人は錬金と僧侶のみ全て習得、現在は侍で魔術の魔法習得中。超能力にまで
まわせるスキルが足りない。 後30回位転職する事になるんだろうな。

ちなみにデータインポートはベラエンドで開始しました。
入隊してさくっとNew Cityまで移動可能になったら、後は放置でブイイレ。
ただ、パイナップルがPS版と同じなら、ヤモ将軍にはお亡くなりになって貰った方が
楽なんだよなぁ。

また前回のインポートはろくな武器が無く、防具もエバニーUが1個だけでしたが
今回は幾つかそろえた為、フェアリースティックが2本(睡眠50%)
スプライトロッド1本(石化50%! コープスの次にこれが最強かも)
サイが3本、ムラマサ1本・・・ってムラマサってインポートで持ってこれるのかw

てな事で、戦闘の4人は、忍者・ヴァルキリー・侍・モンクのままインポートして
転職せずにそのままでやってます。 その内ライフスティールを覚えさせる為
数回転職はするだろうけど、LVが高いとブイイレが楽なんだよね。下手に全員LV下げると
ホントあいつらの麻痺が脅威になる。

そしてスターターダンジョンからNew City、ムンクハラマと進めてますが
合言葉が全く分からん。 誰から教えて貰えるのか、何のキーワードを伝えれば
教えて貰えるのかが、ぜーんぜん分からん。
PS版だと、この辺りは適当に会話していればキーワードを教えてくれるので
気にした事が無かったんですよね。
オールドシティの鍵や、夢の国へ入る言葉とか、PS版ですら何がキーだったのか
知らないんだよw
また儀式を学んだも、マインドリードを使ったが、全く聞き出せない。
回復はスターターダンジョン頼りになるのかなぁ。

最後に備忘録
セーブデータだが、プレイ開始時に毎回セーブファイル名が「SAVEGAME.DBS」で
ロードする度に、これに戻されます。
そしてセーブファイル名をSAVEGAME.DBS01、SAVEGAME.DBS02としたのですが
拡張子の後ろの数字変更では、同じセーブデータとして認識されました。
また、SAVEGAME01.DBS、SAVEGAME02.DBSとやっても、これも同じデータとして認識。
結局、ただの01、02の名前でセーブして初めて別データとしてデータが分けられました。
面倒なのが、一度ゲーム終了→再プレイするとセーブファイル名がSAVEGAME.DBSに
戻されるのが…
ゲーム内リセットなら、セーブファイル名は記憶されるんだが、ちょっと面倒。

4/14 追記:対策方法確認。 セーブファイル先のデータ管理が「通常のセーブ」と
「Configのセーブ先」と二つあり、中断でセーブすると、指定の名前でセーブされるが
ロードする時は、このConfigのファイルを読みに行きます。
よって、セーブファイルを複数作る場合は
1、configを開いて、セーブファイル名を決める(今回は001とする)
2、通常のセーブ時にセーブファイル先を決める(001とする)
こうすれば、エミュを終了して、再プレイ時にも001のファイルを読みに行きます。

wizardry collection BCFとCDS、PC版エミュとPS版について

2016-04-08 10:01:40 | wizardry collection
レーシックの視力が5年経過して、かなり落ちてきてるターです。おばんでやす。
老眼になりつつあるんだろうなぁ・・・

さて、現在ブイイレを手に入れて、何時ものLV上げ実施中。
今回は、現時点で感じているPC版BCF、PC版CDS、PS版CDSについて。
相変わらず辛口と言うか、酷評になります。

まずPC版のCDSですが、操作性、オプション周り、快適性、全てにおいて
かなり酷いです。 BCF版と比較して幾つか上げてみましょう。

ステータス確認


BCF:Enterキーでメニューを開く。探す・アイテム使用・並び替えなど
 全てここから選択可能。何を選べば、何が出来るのかが見た目で分かる。
 レビューを押すと、各キャラのステータス画面が表示される。

CDS:メニューは中央したの画像をクリックする事で開く。
 矢印は移動、カーソルで代用可能。メニュー画像内の表示の意味だが
 右上の本:セーブロード、難易度等を変えるオプション
 その下の鍵マーク:鍵を開ける
 右下の手&鍵:アイテムを使用する
 左上の焚き火:休憩
 その下の虫眼鏡:調べる
 左下の本:呪文
 人物の画像クリック:各キャラのステータス画面を開く。

ここまでは、まぁ概ねクリックすれば分かるのですが
並び替えのコマンドがCDSに無いですよね?
「オプションやキャラステータス画面にあるんじゃない?」と思われますが
ありません。 この画面で変更出来ます。
キャラの「名前」をクリックする事で、隊列を入れ替え出来ます。
・・・は? って思いましたよ。ちょっとでも上にずれるとキャラステータス
画面が開くのに、この小さい文字をクリックしろとか。

次に目の前の扉を鍵で開ける。 アイテムはAAAが持っているとしましょう。

BCF:使用→キャラ選択→持ち物から鍵を選択。BCFは左下の枠内に
 メニューやキャラが表示されるので、カーソルの移動範囲は、この枠内のみで
 処理が可能。また決定もEnterで出来るのでマウスを使う頻度が低い。

CDS:右下の手&鍵アイコンクリック→Who?と出るのでAAAの顔アイコンまで
 カーソルを移動してクリック→アイテムWindowが開くので、使用アイテムを選び
 USEボタンをクリック。

何で1個のアイテムを使うだけで、カーソルを画面全体移動させる必要があるのか。
一応ショートカットキーがあり、手&鍵アイコン=Uキー、各キャラクターは数字の1~6。
使用アイテムは上下キー。USEはEnter。
ただし、捨てる(Drop)の場合は、Dropのボタンをマウスで押す必要あり。

マウスカーソル移動させるだけじゃね?と思われますが、BCFとCDSのゲーム内
カーソルって、物凄く操作性が悪いです。
たとえてみるなら、貴方が使っているマウスオプションで、カーソルの速度を
最速 or 最遅に設定したのと同じ感覚です。微調整が難しいんですよ。
この微妙な操作が、この後の酷評にも繋がるんですがね。

呪文
BBBがDirectionをパワーLV5で唱えるとしましょう。

BCF:呪文クリック→BBBを選択→左右キーで土魔法に合わせてEnter
 →上下で使用したいDirectionを選択しEnter
 →左右でパワーLVを5に変えてEnter。これで使用できます。

CDS:本アイコンクリック→BBBの顔アイコンクリック→左右で属性を選択し
 同時に上下でDirectionを選択。 ここまでは問題なし。
 問題はパワーLV5を使いたい場合

このちっさなサイコロの5をクリックし、CASTをクリックする。

ただでさえマウスの操作が微妙なのに、毎回この小さいアイコンを
クリックする必要があるのが…
前作は使用者さえ決まればカーソルとEnterで全て可能だったのに
CDSはマウス&カーソル&Enterが入り乱れるんですよ。
そして前作の癖でEnterを押すと、最弱LV1が選択されるのでLV1暴発が頻発します。

戦闘について
今回は2人組みの敵が3パーティ出た。ABグループ、CDグループ、EFグループ。
こちらのPTは先頭3人が接近武器、4と5が中距離武器の棒装備、6は素手。
この場合の戦闘の流れですが

BCF:Enterキーによって最速戦闘が可能。
 Enterでの戦闘の場合は、一番上のコマンドが強制で選ばれる。
 狙う敵は、一番先頭に来ているABグループ。
 敵が隊列を変えた場合(ABとCDが入れ替わった)ら、CDが上位として選択される。
 今回のPTだと、1~5番目が物理攻撃でABを狙い、攻撃手段の無い6は
 ガードする。
 後列にも中距離攻撃可能な武器(棒とかスタッフ等)を装備すれば、戦闘開始時に
 Enterを押しっぱなしにするだけで、全員物理攻撃をしてくれます。

CDF:全てマウスで戦闘。Enterキーが使えない。
 毎回画面左下のFightを押す必要がある。 そして選択が終わったら
 最後に戦闘開始するか、一つ前のキャラ行動に戻るか、自殺してTOPに戻るかが出る。
 毎回戦闘開始をクリックする必要がある。
 また敵が隊列を変えた場合でも、最初に狙った敵を標的とし続ける。
 ABとEFが入れ替わって、敵が3列目に逃げた場合、近接武器が届かなくなる。
 それでもABを選択される。
 攻撃目標を変える場合は、毎回敵グループをクリックする必要がある。


敵の隊列が変わったら、先頭を殴れよと。毎回6人の行動が終わったら
Enterで確定させろよ。いちいちStartを押させる意味は何だよ。
そして戦闘ターンがこちらに回る度に、カーソルの位置が画面右下から
始める理由も分からん。コマンドは左下にあるのに反対から始めるなと。

これ、戦闘中に魔法使用する場合、どんな感じかと言うと
戦闘する度ににマウスカーソルの速度をMAX/MINにした状態で
マインスイーパーをプレイする感覚が一番しっくり来ると思います。
・・・クソですよ、操作性。

そしてBCFはメニュー画面やスキル表示が全て日本語になっていたのが
CDSは「NPCの会話だけ日本語にしただけで、後は英語版」です。
何で前作が「魔術」だったのが「THAUMATURGY」にするんだと。
お陰で、説明書読まないと、何のスキルかが分かり辛いんです。

最後にLVUP時
BCF:武器・運動・学術スキルはEnterキーで順番に入れ替わり、上下で
 上げたいスキルを選択し、左右で増減。

CDS:上げたいスキル名をクリックし、物凄い小さい左右のボタンをクリックして
 数値を増減させる。 次のスキルを表示させるには、下部の3つメニューを
 クリックしないと移動しない。

全ての行動が、マウス・カーソル・Enterで操作する癖に、この場合はEnter NG
この操作はEnter OKと、統一性が全く無く、クリックする箇所や文字も小さく
カーソルの微調整と相まって、最悪です。

ここまで書いて、思われる事は「じゃあPS版のWiz7はどうなんだよ!」ですね。

はっきりと言います。
PS版のWiz7は「セーブ・ロードと戦闘に入る時間が長い」のが最大のデメリットで
それ以外の操作に関しては、一番素晴らしいんです。

SFC版のWiz6よりも、コントローラのボタンが多い為、L1、L2に戦闘中に
良く使う行動が短縮として設定されていたり、NPCとの会話もキーワードが
自動で記録される為、PC版のように言葉探しも要りません。
貴重品も捨てる事が可能な上、後から拾える事、店売り不可な貴重品は
絶対にその場所からなくならない。アイテム欄を圧迫しないで済むのも
BCFと比べて良い所なんです。

ターはSFCのBCF、PS版 CDS、今回のWiz collection、サターン版 6&7と
出来る範囲で全部プレイしましたが、それぞれを100点満点で評価すると

SFC BCF:90点。セーブロードがメモリーの為最速である事、コントローラで
 全て操作出来る事から、ストレスフリー。
 デメリットとしては、ぼうけんをやりなおすを選ぶとROMがぶっ壊れる。
 バックアップ電池の為、電池交換できる技術が無いとセーブが出来ない。

PS版 CDS:80点。音声とムービーOFFにして多少短縮させて85点。
 もうね、セーブロードと戦闘の遅さ意外、欠点が無いんですよ。
 バグも無いし、操作性も痒い所に手が届く作り。
 遅さが無ければ95点は付けられる出来です。
 ※当然、難易度的な部分は知りませんw 当時のアイテム総当りで試すなんて
  言葉探しのアドベンチャーやドルアーガのように、当たり前の時代でしたから。

PC版BCF:75点。 マウスの操作速度が微妙ではあるが、そこまでマウスを
 使う事が無いので、まだマシ。 NPCとの会話がカナ以外だと認識しない。
 一部の言葉が通じない「○ じょおう→×じょうおう」
 ビンの信託所も「○ シンタクショ →× シンタクジョ」濁音判断が出来てない。
 全体魔法使用不可バグがある。一応回復方法が見つかったが、見つからなかったら
 60点位になっただろう。

PC版CDS:40点。上記に書いたように操作性が最も最悪。他のゲームと比べても
 かなり悪い部類に入るでしょう。バグ等が見当たらない、セーブロードも
 スムーズ(セキュリティチェックはウザイが)にも関わらず、この点。
 どれだけ酷いかが分かる。 PS版のセーブロードは、勝てない敵に出会ったり
 LVUP時に 余りに酷いステータスUPをしない限り、使わなければOKだが
 こちらは戦闘から通常プレイから、全部でストレスを溜めてくスタイルw

4/12追記:操作タイプがマウスであっても、ショートカットキーが使えた。
 特に魔法が、使用者クリック→魔法を左右キーで選択しEnter
 →使う魔法を選び「数字の1~7を押す事でパワーレベルを選び」Enterで決定。
 同じようにLVUP時のステータス振り分けも+キーで増加が可能。
 これを踏まえて、多機能ボタンのマウスを使っているなら
 親指側のボタン2つにESCキーと+キー、ホイールの上下にEnterとUキーを割り当てたら
 かなりスムーズに操作出来るようになった。
 ここまでやって、評価70点位かなぁ。
 ALLキーボードは、こちらはこちらでショートカットキー等が多すぎるし
 マウスは相変わらずの微調整でイライラするのが解消出来ないんだよなぁ。

サターン版6&7:10点。と言うか致命的なバグがあるからね。
 バグ幾つか
 ・宝箱が無限に開けられる。宝前で×を押すと、押した回数だけ開けられる。
  これは難易度を下げるだけだし、避けられるバグ。逆にラストの武具を
  好きなだけ拾える為、プラスになるバグ。

それを差し引いても許せないのがスローバグ。
 ・スローの魔法が効くと、掛かった側の全員が「一切行動出来なくなる」
 隠れていても引っかかる場合がある。
 本来このゲームには自分のターンになった際、勝てない相手だったり、この敵は嫌と
 拒否したい時に強制自殺が出来るのだが、このバグを食らうと、自分のターンが来なくなります。
 死ぬコマンドが出ずに延々敵のターンの為、リセットを押す以外対策無しです。
 逆に殆どの敵に通用するスローの魔法をこちらが使うと、絶対に負けない
 最強魔法となります。

 ・難易度バグ?
 難易度設定が簡単と難しいがあるのだが
 簡単:PTが100%敵より先制する。ステータスのSPDの意味って何?
 難しい:敵が100%先制する。ステ(ry
 これがあるので難しいにすると、魔法を使う敵に出会った時点で
 ほぼ負け確定、逆に簡単だと勝ち確定です。

ゲームとして破綻してますが、スローと難易度バグが無かったとしたら
恐らくWiz最高峰の名前を物に出来る位でしょうね。
SFCと匹敵するセーブロードの速度、操作しやすいコントローラ
家庭用で唯一6から7にインポート出来る。
本当に残念で仕方ありません。

PS版CDSで言いたい事。
このゲームをクソだと言われる方。 まぁあのセーブロード等の遅さは
言い訳できないレベルではありますが、序盤から敵が強いからクソと言う人は
FC版Wiz1をリセットしまくりでプレイするスタイルの人です。
6からキャラをインポートするのを想定している強さが問題だと言いますが
・初期開始場所は、敵が弱く、スターターダンジョンでHPMPが回復可能。
・実際インポートした場合は、もっと酷い場所からの開始である。
・固定的が少なくて、LV上げが厳しい。

FC版のように町に帰れば、毎回敵が復活する、宝も毎回出る、危険な敵なら
リセットしてやり直し、がお手軽に出来るゲームと比較してはダメなんじゃないかな?
実際スターターにさえ到達出来れば、変則パーティを作らない限り
クリア出来るんですよね。
※それまでの間にFC感覚でロードしまくってたら、そりゃ嫌になるだろう。

PS版のCDSが、何故ここまで酷評される事になったのかの背景って
・SFCのBCFが余りに快適すぎた事
・発売がPS1とほぼ同時で、ハードの仕様等が解明される前に販売された事
・当時のゲームの中でもセーブロードが遅い事。
 (それでもPCEとか一部PCのアクセスと比較しても、そこまでじゃ無いんだが)
・余計なポリゴンを使ってるお陰で、重くなった事。2Dで作ってれば…
・音楽が全く無い。(個人的にはWizに曲なんぞイラン派なんですがw)

CDSがPCで販売されたのが1993、PS版CDSが1995と考えると
良くもまぁPS1のハードと同時に作れたよな~って関心と
販売が1~2年延びてさえ居れば、もう少し軽くなって批判も減ったんだろうな。

そして、完全移植をしたお陰で、序盤&初心者プレイヤーの心を折りまくった
New Cityの門番のラットキンバンデットと荒井フートさん。
この二人さえ削除なり弱体化させておけば…
クソゲー連呼する人は町まで辿りついて無いんだろうな。
町にまで入れさえすれば、もう少し評価が変わってたんじゃ無いかな。

ホントPS版のCDSは、出す時期と日本向けのアレンジさえしていれば
現在のディンギルと同じ位の評価を受けていた、と確信する出来なんですよ。
てか、アスキーさん、6&7をリメイクして作って頂けないですかね~。

もし現在の技術でさくさく動くWiz6~8が出来たなら、不遇のCDSの評価も
ずずいっと上がるんだがな~。

wizardry collection CDS さっそく訳分からん

2016-04-06 20:55:09 | wizardry collection
手探りでのCDSが、昔のアドベンチャーゲームをやってる気分になってる
ターです。おばんでやす。

前回のベラエンドと、禿と行くエンドで、何処から始まるのか確認しました。
ベラ:アンパニの町近く、ティーラングのスパイが隠れてる近く
ペン入手:ディオニスセウスと眠りの道近く。
初期キャラプレイ:PSと同じくスターターダンジョン近く。
データインポートの場合、かなりキツイです。のっけから周りの敵が強い強い。
ベラの場合は、いかに早くニューシティへの依頼に到達するか
禿エンドは眠りの道突貫してスターターまで行くかになりますね。

データ移行したキャラはどんな感じなのか?
・LVは5で固定。
・100まで上げたスキルは軒並み30~40程度に落とされる。
・覚えた魔法はLV4以上は忘却、LV4以下も殆ど忘れる。
・各属性の魔法を2~3個程度忘れずに居るだけ。
・ディレクションやディテクトシークレット、一人しか覚えてネェよ
・装備品は強武器等は消えるがエボニーアーマーや、ハイカネドウの下だけとか
 一部強い防具が残ってた。またBCFクリア時の星の指輪、ダイヤモンドリングは
 恐らく確定持ちこみと思われる。
・クリアする前に一度フェアリーの装備やら、店売りの一般武具を購入して
 持ち込めるのを増やした方が良いかも。モンクなんて棒一本しか持ってなかったw
(この為、BCFのデータを少しやり直す予定)

以下は備忘録
・Windowsサイズを変更すると、ゲーム内マウスアイコンと、本来のマウスアイコンで
 上手くマウスが使えない→AltとBack Spaceで、本来のカーソルが消えます。
 用はゲーム内マウスの範囲以外、動かせなくなります。
 プレイ時は、これに変更しましょう。

・マップキットの使い方
 マップキットの使い方
 右下の手&鍵アイコンから使用するかUキーを押して持ってるキャラ選択して使用。
 PS版のように常に出続けない。使うたびに画面中央にマップが出る。

・ステータス画面
 酷い事に、武具の装備方法が説明書に書いてません。
 と言うことで画面の説明。



・人の顔
 クリックする事で次のキャラに移動する。

・顔の下のキャラ名
 ここから転職やキャラの名前変更をする。

・ロウソク
 年齢、NEXT LEVELが表示される。

・壁に掛かってる盾
 スキルを確認するアイコン

・袋
 キャラの持ち物でサブに入るバッグを表示する。

・全身鎧
 ここに装備したいアイテムをドラッグすれば装備出来る。 むっちゃ分かり辛いよ。

・EXIT
 ステータス画面から抜ける。

さて、最序盤をプレイしてみた感じですが・・・NPCとの会話が日本語と
日本語対応しているだけで「戦闘中の文章がすべて英語のまま」です。
効いたのか無効だったのか、貫通したのかが、短時間の表示で判別が出来ません。
またアイテムも恐らく全部英語です。
ナンデこんな断片的な日本語で販売したんだよ。

まぁ、愚痴るのや評価はもう少しプレイしてからに。
その前にBCFで持ちこみアイテムの買い物だよなぁ。ケ・リ、逃げちゃったんだよなぁ。

wizardry collection BCFからCDSへインポート手順

2016-04-05 23:40:01 | wizardry collection
相変わらずゲームよりも、データやら検証の方が時間掛かってる気がするターです。
おばんでやす。

さくっとBCFクリアしました。プレイ済みってのもあるし、最近クリア動画も見たし
ほぼ一本道なので、マップも作らず面倒な所だけ他の人のサイトでマップを見て終了。
まぁ右手法を使えば、マップ作らなくてもクリア出来ますよね、BCF。

問題はクリアよりも「BCDのクリアデータをCDFにインポート出来るか」です。
これがかなり面倒でした。
次にプレイする時に、どうせまた迷うだろうから、備忘録。

まずはクリアする。 当然ですね。 クリア画面でボタンを押すと、迷いの森から
再開されます。 この時点でセーブしたファイルが、クリアデータとして使えます。
ターはベラエンドを迎えた状態で「C:200」として作成しました。
ちなみにC:300はコズミックロードとのランデブー。

次が一番厄介だったかな。このhdiにセーブされたクリアデータファイルを
CDSにインポートする必要があります。 そして通常の手順だと出来ません。
まずはhdiファイルを開いて、セーブデータのみ取り出す必要があります。

1、まずはAnex86本体を入手する。困った事に現在製作者のHPが無くなってます。
Vector等にも既に無く、個人がUPしているファイルを
ダウンロードさせて頂く必要があります。
ファイル名:anex86e1。どうにかしてこれを手に入れて下さい。
Collectionのエミュに、インポートする為のファイルが入ってませんでした。
販売元は、どうやって引き継ぎさせるつもりだったんだろ・・・

2、無事ファイルを入手出来た人へ。
このファイルの中に、anxdiet.zipがあるので解凍。
anxdiet.exeを起動し、FileからOPENを選択。
Wizardry Collectionを通常通りにインストールしたなら
Cドライブ→Program Filesの中にWizardry Collectionがあります。
この中にある「BCF_CDS.hdi」を選択し、開きます。


3、まずはBANEを開き、最下部にあるセーブデータを見つけます。
ターのように「C:200」の名前で作ったのなら
ファイル名は「200SAVEG.DBS」となっています。
このファイルをCDS16のフォルダに移動します。
そのままドラッグすると、元のBANEから消えるので、一度デスクトップに
ドラッグすれば、複製が出来ますのでCDS16ファイルにぶち込んで下さい。
これでセーブファイルの移動が完了しました。


4、インポートしてプレイする。
Anex86を起動して、FDD1に7boot_win98.fdiを入れてStart。
CDSが始まります。ESCキーを押してトップ画面へ。
トップのメニューにIMPORT (BANE)があります。
これを押して、セキュリティチェックが通れば下記画面になります。
後はFILENAMEの所に先ほど移動した「200SAVEG.DBS」を入れてLOAD。


5、ついに、ベラと共に惑星ガーディアへの旅が始まります!


この画面が見れた瞬間、本気でガッツポーズしました。
ついにあのアンドロイド禿以外と共にガーディアに行けるんだな・・・と。

次回からついにPS版以外でのCDSの攻略となります。
PS版と、どう違うのか、全体魔法バグは発生するのか等ドキドキです。
最初のドキドキは、スタート地点が何処になるんだろうな~。

Blog整理

2016-04-05 00:17:23 | 個人的なネタと備忘録用
花粉の時期は辛いですね、ターです。おばんでやす。

余りに無作為なカテゴリー状態だったので、何となく整理。
こうやって過去のネタを読むと、色々やってたんだな~と。

ひとまずはメインカテゴリーとして、ちょっとしたネタは適当なw所に振り分け。
そして未だAshen EmpiresのHPが有るのにびっくり。
ネトゲでサービス終了してない上に10年以上続いているってのも凄いな。

生産のみでどうにか出来るネトゲがあったらやるんだがな~。