ターカーサーの気分次第

個人的ゲームの備忘録とどうでも良い検証データ。
このBlogのデータはフリー素材です。好きに使ってOKだよ。

ダンジョンマスター セロンズクエスト 終った感想

2013-07-12 19:36:29 | ダンジョンマスター

今日もすこぶる腹の調子が悪いターです。おばんでやす。

早速セロンズクエストに手を付けましたが…驚きの事実が。

PCE ぶっ壊れてるぅぅぅぅぅ~~~!!
どうも電源は入るも、CDを回す部分が壊れてしまった様子。
PCEは白色の初期型、UFO型を買い、高校時代に友人から借り受けてCD-ROMに
惚れ込み、尚且つCD-ROMをくっ付けCD-ROMROMのカードを買いと、25年近く
愛用してきたのですが・・・ついにお亡くなりに。
これでMSX ターボR(FDのドライブ破損)に続いて、古株実機がまた一つ消えた。
引越し前の2~3年前には動いたんだがなぁ。実機最後のプレイはコズミックファンタジー
全シリーズぶっ通しプレイか。

流石に今から本体購入は厳しいので、エミュって見ました。
いやぁPCで出来るって便利だよね。 実機プレイが厳しいのは公式でエミュを
作って欲しいんだよなぁ。 特にMSXとPCE、DC。 1万位なら余裕で買います。

てことで、さくっとセロンズクエストをプレイし、さくっとクリアしました。

このゲームの評価は100点満点で、40点位です。
ちなみにSFCのダンマスは70点(遅いのとデータが飛ぶ事でマイナス30)
RTCのシリーズは95点(人を選ぶって事だけで-5)。

ネクサスは90点。ネクサスはマウスが使えない代わりに、魔法を唱えるのが
凄く楽になってます。カーソルを7方向いずれかを押した状態でシンボル選択。
前回使った魔法は1クリックで再度詠唱、もう1クリックで発動。
バックパックが全員共有になった為、4人PTの方が楽で楽しめる。
落ちているアイテムやクリック出来るスイッチなど、1ボタンでカーソルが自動で合わさり
1ボタンで一発バックパックに拾える。 これのお陰で手裏剣等は手に1個でもあれば
バックパックに速攻回収→再度連打が出来るので、操作が慣れると忍者が強くなる。

うって変わって、セロンズが何故断トツに低いかですが
・処理の早さは実機じゃないからかもしれないがSFCよりさくさくと動きます。
・LVの上がりだけは物凄く早い。 階層概念が無く、クリアマップは二度と出来ない為
 育成が出来ないからと思われる。
以上、プラス面はこれだけ。

まず受け入れられない要因として
・主人公がセロン固定されている為、今までと違う
・残りの仲間が7人しか居ない。しかものっけから強い。 転生で弱い状態に出来ない。
・ステージが7つ有り、クリアして初めて自動セーブが起動する。中断セーブ出来ない。
・一つステージをクリアする毎に、仲間が初期状態に戻される(再度選び直し)
 よって、プレイ中に仲間を育てる理由が無い。
・空瓶が多くて3個程度(酷いと1個)しか拾えない為、ドーピングがすこぶる面倒。
 場所によっては、中々入らない。
・主人公のセロンだけは、次のステージまでステータスを持ち越し出来るので
 結局セロン一人プレイの方が楽。拾ったアイテムは全部消えます。
・SFCのコントローラよりボタンが4つ少ない為、仲間の切り替えや魔法詠唱が即座に
 出来ない。 マウスならまだどうにかなるんだが・・・
・バグが多い。 恐らく見てないバグも多いだろうが、普通にプレイしていて
 3つ程見つけた。 最悪なバグが1個あった。

こんな感じなので、ダンマスシリーズは全部やりたい!って人意外は、これをやる理由は
無いんじゃないかな。

んで、見つけたバグが
・4人PTを組んでて、何故か一人の重量が急にMAXの真っ赤になった。
 表示はLOADが99.9、STRUPポットで上限100を越えたにもかかわらず真っ赤。
 恐らく255とかになったんじゃないかな? お陰で一瞬でスタミナが0になり
 歩いているだけでHPが70位ダメージを受けて減りました。 何やっても直らないので
 最初からやり直し。 これのお陰でセロン一人プレイにしちゃいましたよ。

・その2、ステージ開始のセロンの装備が貧弱なので仲間を加えて装備を剥し
 敵に殴られて殺そうと突貫。 前衛2人がお亡くなりになったので、セロンを後衛
 セロンの前衛に味方と隊列変更していたら、何故かセロンのキャラの上に
 味方キャラが重なってしまいました。 リーダーを変更すると隊列のキャラの色も
 変わるのですが、どうやらゲームデータ的には重なったと判断していない様子で
 リーダーじゃないキャラは、居ないキャラと判断されてしまった様子。
 更に味方も居ない(消滅か死亡した)とみなされてしまったようで、味方を
 リーダーにすると、味方にもセロンにも攻撃が来なくなりました。
 壁にファイヤーとかやれば自爆出来たかもしれないですが、こんな状態でプレイは
 やりたくないので、調査しないでやり直し。

・最悪バグ。 このゲームは、7マップで拾える装備品を、スタート地点の祭壇に
 捧げる事でクリアとなります。 その場所に来ると「○○を捧げよ」とコメントが出ますが
 ブーツを手に入れて、戻ってくるもメッセージが出ません。
 この状態で祭壇にアイテムを置いても、何故かクリアしません。
 ハマリ状態と思われます。 最初からやり直し。

まだまだバグはありそうですし、他キャラで何度もやり返すってゲームじゃ無くなった為
2回目クリアはやる気が起きません。
攻略もDM1、スカルキープをやった人なら、同じような謎ばかりなので解けるでしょ。

辛口になっちゃいましたが、ちょっと作りが雑すぎじゃないかな~。


ダンジョンマスター ネクサス 攻略 B9FからラストB15Fまで

2013-07-11 16:25:42 | ダンジョンマスター

相変わらず誰得な攻略しかしてない気がするターです。おばんでやす。

あれから速攻で突貫し、クリアまでデータ収集完了。
今まで一度も見てなかった△masterの文字を見てみたい!って事で、LV1UPする
ネックレスを装備して△masterにしてみたら・・・
あれ?もう一つ分上がる余白が有る??
てなもんで、もう気合で調べました。
Photo.
arch master・・・存在してるLVだったんだ、これw
ネックレス無しだと、見る気がしないですね。
戦士と忍者は、気合入れても=masterが限界かな? 魔法と違って上がり悪すぎ。

さて攻略ですが、前回B6Fの体力・知力の道を抜けてからを何も書いてなかったのに
今気づいたw まぁドラゴンが居座ってるだけのマップなので書く事無いんでOK。

後、4つの石版の問いに、4つのアイテムを捧げる謎の部分も忘れてた。
何階だったかすら忘れたけど、アイテム拾い忘れが無いならOK。
謎も、小学生のなぞなぞ程度なんで。 一つだけちょっと分かり辛いのがあるけどね。
使わないからって、拾わなかった人は戻りましょう。「弓」は大事だよ~w

B9F この階から下は、通過出来る隠し壁は一つも無いんじゃないかな?
攻略は、降りてすぐに居る子供ドラゴンを倒すと、親が目を覚ましてる状態で
襲ってくるので、親ドラゴン近辺のアイテム漁ってから親を倒した方が楽です。

橋を下ろす謎も、ヒントはあるんですが、全部押したりと適当に触ってるだけで
勝手に橋が降ります。お陰で謎が書いている石版を読む意味有りません。

B10F もっと何も無い階。 見えない足場は要らないアイテムを置いて、足場か空間か
確認すればOK。 後は押し忘れや踏み忘れたスイッチが無いかだけ。

B11F 最初のぐるっと回る回廊が一番キツイか? グリーブが落ちてるすぐ側に
鉄の鍵有り、これが一番忘れやすい為、はまりやすい。
また、序盤で拾ったラーの鍵がこの階でやっと使います。
この階にはプラチナ装備が一式手に入ります。 対火に優れ、軽くて防御も高い
最高級品の一つです。 かならず前衛は一式装備するようにしましょう。

B12F 降りてから南西の端まで行くと、あらか様にへっこんだ避難所があります。
 すぐ正面にスイッチがあり、奥が景品所。 金貨1枚でアイテムを貰えますが
 実は銅貨でも貰えます。 景品は黒がね鎧。

バグっぽいのは4つの穴がグルグル回っている部屋に入る為のドアのスイッチ。
その横の壁がすり抜けられますが、地面がブラックアウト状態で、何もありません。
壁にする予定が、すり抜け壁のデータにしちゃったんじゃないかな?

プレートに乗っても開かない石柱は、10秒程乗り続けていると開きます。
チコチコとタイマーが聞こえるので、分かりやすいです。
袋小路なので、犬が入り込むと面倒です、気をつけましょう。

最後はオープンドアの魔法で開く石柱。 ここにはアイテムが大量に落ちてます。
闇の剣、くびかり斧、手裏剣*3、毒矢*2、黒がねの盾、力のグリーブ、黒がね兜
毒投げ矢*2、そして地下に降りる為のスイッチ2箇所。
ひたすら右壁沿いに歩いて、魔法ドアがあったら開けるをすれば、アイテム回収しつつ
全部のスイッチを押せます。

B13F ここも紫ドラゴンが居るだけのステージ。 どうでも良いネタだが、大広間の2階外壁
南側の壁もバグですり抜ける壁になってます。
そして、何よりの嫌がらせが、普通なら必須であろうスタミナを回復するポーションの
作成巻物が、ここにあります。 何も知らない初心者はプレイしないでしょ?って
作成者は考えていたんですかね? 一般人お断りはちと酷いんじゃね?
そして、何よりきついのが、B12、B13と水場が無いので、何度か上に戻る必要が
あります。

B14F クソ硬い鎧武者と、対霊でしかダメが当たらないリビングウェポン。
 鎧はサンダー連打で倒しましょう。 どうしても肉弾で鎧系を倒したい場合ですが
 相手の攻撃を食らった瞬間に剣を振れば、大抵当たります。 それ以外だと
 7割近くガードされて、ノーダメです。 魔法でいいやんってなるんですよね。
 おぉウザイウザイ。
 また魔法禁止フロアが有りますが、入る手前に鎧を引っ張れば、普通に魔法攻撃が
 使えます。

B15F 最後のフロアですが、すこぶるキツイのは1箇所のみです。
 このステージは、ラストの炎の壁を消す為の「魔法の石」を最低2個拾う必要があります。
 普通にやれば3個拾えるので、1個は取り逃してもOKです。

ちとキツイ場所は、3枚ドアがあり、スイッチ後一定時間で閉まる所。
正面、右、左の順でスイッチを押して、すぐにドアへ駆け込みましょう。
カーソル2回連打で、クイックターンを使わないと、まず抜けられません。

そして最後の難関、動く床。 ここは頑張るしかないです。
落ちても問題は有りません。  落ちた先に唯一の水場があるので、ここでラストの
育成をしましょう。
この場所には魔法の石と、ラスボスへのドアを開けるスイッチがあるので
省略するのが出来ないんですよねぇ。 セーブロード繰り返して頑張って。

最後の炎の壁は、2個使えばラスボスのドア。 そこから右側の炎を消すと
その先にプラチナシリーズ一式が、また手に入ります。 今更ですがね。
また左側の炎は、はずれです。何も有りません。

最後のボスは…最弱サンダー83発ぶち込んだら落ちました。
ホント肉弾する理由が全く無いゲームだなぁ。
それでもキングスフィールド大好きなターにとっては、かなり面白い部類でした。
もうちっと武器の攻撃が当たればねぇ。後半ガードされまくり…

忘れてたので追記、B4F攻略のネタその2で書いた、魔法連打で飛び道具の補充が
されない件ですが、いつの間にか投げれるようになってました。
セーブロードで幾つかのバグが改善するので(振り子が高速で通過NGバグとか)
それで改善したのかもしれない。
ただ、このバグってもっと酷かった。
恐らく100~150回位、その魔法を使うと、永続魔法になるw
攻撃魔法には意味が有りませんが、明かりや対魔法、対炎の魔法が永久に
解除されなくなります。 ラスボスの遠距離魔法食らってノーダメwww
竜の杖入手&MP250~300位有れば、ライト、シールド、レジストファイヤは
永続に出来るんじゃないかな? 凄いバグを残したもんだ。
逆に、暗くする暗黒魔法を永続にしたら、一生明るくならなかったりwww

と、まぁこんな感じでネクサスの攻略は終りたいと思います。
おっと最後に、このゲームで一番強い武器は何か?って
「ユーの杖LV3」でしたw まさか対霊攻撃って、防御無視だったとは…
ガードされなきゃ、ガッツリ減らせます。 ストーンゴーレム3発で落ちたのにはワラタ。
それでもB14Fの斧持ち鎧には1割程度しか減らないんだよなぁ。
サンダー40発程ぶち込んだ方が早いわ。

次回の攻略予定は…やっぱセロンズクエスト(PCエンジン)かなぁ。


ダンジョンマスター ネクサス 攻略 B5FからB8Fまで

2013-07-10 21:07:33 | ダンジョンマスター

暑い日が続いてバテそうなターです。おばんでやす。
やっと赤城アイスが店売りで見つけた。 暫く冷蔵庫常備だな。

さて、今回はB5FからB9Fまでの攻略。

B5F
体力、知力ステージに別れ、尚且つどちらか一方の扉分しか鍵が無いステージ。
また、両マップ共に地下6Fのドアを開けるまでが一つのステージと同じなので
(6Fに降りて反対からもう一方に入ろうにも、ドアを開ける術が無い)
そこまでB5Fとして書きますね。

まずは体力ステージ。 アイテムはフラスコ、フル爆弾、コブラの杖、灯火ネックレス
毒矢*2、ラージシールド。
隠しはワープトラップがグルグルしている場所、2回目の避難場所スペースの壁が
すり抜け可能、落ちてるのはメイス。 まぁイラン。
また6Fに降りた後の天井ピストントラップは
Photo
この図のように合わせればOK。 他謎って謎は有りません。

次に知力側。アイテムはフラスコ、金貨、魔法の箱*4、兜、金属パンツ、金属ブーツ。
 また6Fに降りてからもフラスコと十字架ネックレス。
 防具とフラスコ面で優遇されています。 忍者上げで毒矢を拾うか、装備、フラスコを
 増やすかは好みですね。 個人的に装備は4人PTでも全員分装備が拾えるので
 毒矢で忍者経験多いアイテムを拾った方がいい気がします。

さて、謎は赤と青のスイッチ。 これは青にした裏側も青にすればOK、1つ目の石版へ。
今度は青赤全て逆にすると、2つ目の石版が出ます。石化の魔法とシンボルの
組み合わせ。 まぁB8Fに巻物があるので、要らないんですよね。
隠し通路は有りません。

B7F
ボーパルブレード近辺のトラップでわざと落ちるとラージシールドが取れます。
十字に扉があるマップは、北がB8Fの道の為、他を開ける必要は有りませんが
南のドアにはフラスコが2個、西は入り口へのショートカットなので開けても良いでしょう。
金の鍵は足りなくなる事有りませんから。

隠しはB7F全体で見て南東の一番奥に手裏剣*2が拾える所がすり抜け。
緑魔法の箱*2です。要りませんw
またファイヤートラップの先、翼の鍵を拾える横壁を抜けると闇の剣が拾えます。
強いかは知りません。使った事無いんでwww
ちなみに、スイッチ入れて下の部屋から生命の杖を拾えます。 マナの杖のLV1の
ダメージが増加したと考えればOK、戦士上げにも鎧系と戦うにも威力があって
意外と使えました。

B8F
何はともあれ、竜の杖! 3つ程あるドアを1つだけ開けられる鍵ですが、ネラの冠以外
拾う価値無しと言うか、罠ですよ。 冠の奥がすり抜けで竜の杖。マナ消費半減!
4人PTなら、後衛がずっと装備している状態ですね。ユーの杖と交互に持ち替えましょう。

謎と言うか、飯ヨコセってゴーストが居ます。 りんご、もろこし、チーズ、ドラゴン肉を
欲しい人の皿にDropすればOK(誰が何を欲しいかは、置けば分かります)
全員満足したら、扉が開きドラゴンスレイヤーが手に入ります。 使える??微妙・・・
また、帰りにドアの石版を見ると・・・ほっこりします。

一番の難所は牢屋に敵を追い込んで鍵を拾うステージ。 B4Fの恐怖の角笛が無いと
最悪です。 一応瀕死になると稀に逃げるらしいのですが、角笛連打した方がマシです。

最後はイベントボス登場。 追い返した後、暗い道を抜けたら、もう上の階に戻れません。
やり忘れた事があるなら、この先には行かない方が良いでしょう。

しっかし、隠し壁の調査をやっていると、キングスフィールド2の隠し扉を調べる為に
斜めに体をぶつけながら○キー連打してたのを思い出す。
てか、やってる事ってボタン押すか押さないかの違いしかネェw


ダンジョンマスター ネクサス 攻略 B4Fまで

2013-07-09 00:45:54 | ダンジョンマスター

暑くてゲームやる気がおきないターです。おばんでやす。

ネクサスの攻略本を買おうか悩んでますが、自力で可能な部分は調べてみようって事で
備忘録含めた情報を。
しかし、RTCやスカルキープなどと比べ、ネクサスは詰まるって事は殆ど無い。
詰まる場合は、鍵の拾い忘れや見落とし忘れ位だと思う。
どうしても詰まるなら、一度マップを戻ってゆっくり歩いてみよう。

今回はお犬様の「ワンワンォ」の一人旅、死体すら無しの完全ソロ。
ネクサスは一人プレイの意味が全く無いですね、物持てなくなるし攻撃魔法避けやすく
なる訳でも無いし。 デメリットだけw やっぱ4人PTが楽ですよ。

さて、まずは1Fの攻略だが、PTを組むだけのマップなので言う事が殆ど無い。
それでも隠しキャラが2人居ます。 シャドウとロー。 ステータスはかなり強いです。
場所は、シャドウがゴズモクとガンドゥとの間の壁すり抜け。
ローがソンヤの正面の壁抜け。
先にはロックパイルが2匹居ます。前進・後退を使ってノーダメで切り抜けましょう。
最初の扉を越えてくる事が無いので、横を向いた時を狙って蹴りまくりです。

地下2階は、何も無かった。 ゲームがどう言うのか、どうやって罠や謎を解くのかを
練習する階です。 ここの攻略が後半でも似たような手段での謎解きの基本なので
難しく有りません。

地下3階は、5つの入り口から5つの金の鍵を拾うステージ。 ただクリアだけなら4つの
鍵があればOK、最後の所で鍵を使ってアイテムを拾うか拾わないかの違いです。

謎としては、隠し通路等が幾つかあります。
1、2階から降りてT路地直前の左壁にスイッチ、隠し通路オープン、中にアイテム。
2、マトリクス迷宮のマミーが居る部屋の南東に隠し通路、ウッドシールド。
3、入り口の迷宮、入ってすぐの曲がり角をマップで見ると、すぐ右側に正方形の部屋が
 見えますが、この部屋に隠し通路があり、モモ肉が落ちてます。
4、入り口の迷宮、両サイドが落とし穴になっている通路を東に。一番奥のスイッチを押し
 再度両サイドの落とし穴の通路を戻ると、青宝石の隠し部屋が開いてます。
5、入り口の迷宮、蟻とロックパイルが居る部屋の南東のスペースに隠し部屋。 確か
 角突きヘルムとかアイテムが幾つか。
3階の注意点は水場が無い事。水が欲しけりゃ2階に戻ろう。

地下4階から大分広く感じるマップ構成です。丸虫がかなり硬いので頑張りましょう。
隠しについては
1、4階に下りてすぐの右壁沿いを歩き、一番奥へ。 スイッチ付近に隠し通路有り。
 トラップの振り子を止めるスイッチが計3つあります。
2、弓が拾える通路を、一度反転しそのまま正面の壁。 隠し通路があります。
3、コインを泉に入れてアイテムを拾う場所の東壁が通れます。 奥のほうには
 大量のキノコが落ちてます。

そして4階の最大のトラップは、水場が無い事! 一気に5階まで行くか2階に戻るか。
後半にも水場が少ない階層が連発するんだよなぁ。

とりあえず、今はこんな所。 今一度一人旅で通り抜けできる壁を一つずつ調べてるので
攻略が遅々として進みません。

そう言えば、前回ユーの杖を紹介したのですが、これ以外と使える!
LV1がかわすで、ファルチオンLV2と同じの為経験が多い(ただし与えるダメがゴミw)
メイジLVが3位あれば、LV2の灯火(ライトの魔法)と、LV3の対霊攻撃を使えます。
特に凄いのがこのLV3。 かなりの速度でLV3までゲージが溜まる事、杖とは思えない
攻撃力とダメージが当たる事、メイジのLVが上がる事(これは余計だな、戦士の方がw)
注意点としては、LV2の灯火の魔法を10回程使うと、杖のエネルギーが切れ
LV2所か、LV3まで使えなくされます。
LV1とLV3を使う限りは、ずっと使えますので、ボーパルブレードが無くても
これ一本で十分なのかも。 ただし、拾える場所はまだ先ですがね。

ネタその2。 竜の杖でMP消費半減うひょ~とLV1の明かりの魔法を連打してた所
手投げ武器を投げても、次の弾を装着しなくなりました。
どうやら魔法を150~200位連続で使うと、この現象が起きる模様。
同じようにファイヤーボールを100発近く撃ったが、こっちはまだ大丈夫だったので
余りにMPを使わない明かりの魔法LV1を連打し過ぎるのは、注意した方が良いかも。
まぁ、誰得なネタですね。


ダンジョンマスター ネクサス 攻略 効率LV上げ編

2013-07-04 12:29:06 | ダンジョンマスター

SFCのダンマス検証よりも先にネクサスの検証が完了しちゃったターです。おばんでやす。

前回は簡単な検証をしましたが、本格的に調べてみました。
まずは基本的な情報から。

ネクサスは階層が深いほど経験が入ります。前回説明した通りですね。
ではどれ位増えるのか?ってのが疑問点。
調査した結果、1階降りる度に、0.5倍の経験が増えます。2階降りると倍です。
ネクサスは地下15階まであるので、最下層だと8倍もの経験が入ります。
流石に一気に地下に降りる事は出来ないですが、自分的には
地下3階:かなり早く到達出来る&2階で空瓶が手に入るので僧侶上げ出来る。盾も拾える
地下4階:スクリーマ牧場あり、長期滞在可能
地下9階:とある場所を過ぎると、戻れなくなるので、戻りたい場合はここで上げる
地下11階:ネズミ牧場あり、水場が無いので10階に戻る必要あり
地下15階:回転パネルの下に水場があるので、ラストの経験稼ぎ

次に階級と必要経験値。 経験値は独自に調べた数値の為、100%合ってるかは
不明ですが、さまざな武器の素振りでLVが上がる回数を調べた所、この数値が
一番近いんじゃないかな?ってのが出ました。 そこまで酷い間違いでは無いと思います。

階級。LVUPに必要な経験は、階級が上がる度に倍になる。
none:転生させた場合は、戦士・忍者・僧侶・メイジ全てがLV0のnone状態です。
neophyte:必要経験 1500 やっとLV1って事ですね。
novice:必要経験 1500 何故かLV2まではLV1と同じです。
apprentice:必要経験 3000
journeyman:必要経験 6000
craftsman:必要経験 12000
artisan:必要経験 24000
adept:必要経験 48000
expert:必要経験 96000
<<master:必要経験 192000
□master:必要経験 384000
=master:必要経験 768000
◇master:必要経験 15360000
⊃-master:必要経験 3072000 このシンボルだけ良い記号が無いんだよねぇ。
△master:必要経験6144000 最上級のマスター。
◇master以上になった事が無いなぁ。
そしてLV0からのMAXまで上げるには12288000EXPが必要です。
これが多いか少ないかは、次の武器・魔法による入手経験をご覧下さい。

ちなみに、全ての行動はLV1でのモーションです。LV2の方が経験は多いですが
攻撃するまでに時間が掛かりすぎる為、LV1連打の方が上がりが早いからです。
魔法は威力を上げる事で経験も増えると思いますが、威力が上がると消費MPが
凄い増える為、結局最弱魔法を連打した方が、早い結果となりました。

戦士:武器を振る、盾のさえぎるで上昇。敵にダメージを与えると、追加EXP入手。
前衛で無いと、素振りしても経験値が全く入りません。
また、武器の入手経験ですが、重量や武器の種類は全く関係有りません。
振り回す、斬り下ろす、突く、叩き切る、斬り裂く、かわす、さえぎると、武器によって
攻撃の種類がありますが、その種類で経験が設定されていました。

振り回す:ファルチオンなど序盤の武器。 経験値:36。基本的な攻撃とは言え
 経験値少なすぎじゃね? だから戦士は上がらないんだぉ

打ち割る:棍棒専用。 棍棒はLV1の攻撃しかないですが、入手経験多めの54。
 また、レイピア系の突くも、打ち割ると同じ経験と思われる。

かわす:ファルチオンLV2、またユーの杖LV1で使える。が、拾えるのが遅いし
 わざわざユーの杖使ってまで上げる必要が無いので、調べてないが
 棍棒より経験が多く、盾より低い。恐らく85とかじゃないかな?

さえぎる:盾のLV1がこれ。 盾のLV2だと忍者が上がっちゃいます。
 また、盾のLV1は後衛素振りでもLVが上げられる貴重な攻撃です。 経験は90

敵を攻撃しダメージを与える:ファルチオンで90EXPになっていたから、恐らくは
 基本経験値の2.5倍程貰えると思われる。
 また防御なのか避けられたのか分からないが、ダメージを与えられなかった場合ですが
 ミスか空振りかの判断が出来ず、空振りする度にセーブして調査する理由が
 余りにも面倒&意味無いんじゃね?って事なので、調べませんでした。

それ以外の攻撃手段の違う武器は(首切り斧 等)、地下9階まで拾えなかった為未検証。
理由としては、9階の後半に行くと、それ以上前の階層に戻れなくなる(通行止め)為。
(一検証の為1階に戻る必要がある為、進められないんだよぅ)
恐らく首切り斧のLV1 斬り裂くとかは、結構良い経験入るんじゃないかな?

4人PTの場合なら、前衛2人に棍棒(2階の人型の蟻がたまに落とします)装備して
後衛は盾(アジジ初期装備、2階ラスト、3階の中盤?位で拾える)を装備し
攻撃をAUTO機能ONにして、ひたすら歩きながら素振りw
スタミナが馬鹿減りしますが、LV上げするには…戦士が一番上がらないんですよね。


忍者:素手攻撃、物を投げる事で上がる。武器により入手経験が変わる。
調べたのは手裏剣、石、毒矢、弓を使って毒矢を射る、地面のアイテムを投げるです。

殴る:入手経験42、ロックパイル退治に必須な攻撃手段。 経験が少ないのでLV2の
 蹴るの方が倒すのは早いですが、LV上げとしては両方ともダメダメです。

手裏剣(石):入手経験 156、石は1階の隠し通路のロックパイル4匹や、2階のロックから
 倒す寸前でセーブ、ロードを繰り返せば2個確実に拾えるので、20個位を序盤で
 手に入れられる為、上げやすい武器です。 威力は手裏剣ですけどね。

毒矢:入手経験 176、何故か経験が多い・・・タダの矢は手裏剣以下でした。
 また投げ毒矢や短剣は、入手個数が少なすぎるので、調べる気無し。

弓で毒矢攻撃:入手経験 197、僅かながらに経験が増えますが、弓自体の攻撃速度が
 遅い事、中盤のスピードボウ3連射を使うより、手で投げた方がよっぽど早いので
 ぶっちゃけ趣味とするか、後衛の武器にするかは好みでどうぞ。

アイテムを手に持って投げる(武器編):ファルチオンやソードなどを投げられますが
 装備した投てき武器よりも悪いです。入手経験 96。スタミナの減りは投げた物の
 重量で決まります。 斧とか投げまくった日にゃ、凄い減りますよ。

アイテムを投げる(武器以外編):フラスコや巻物など、武器として判別されてない物。
 入手経験:48。 以前は拾って投げるでLV上げしてたが、効率悪いのか・・・

忍者は石さえ、こまめに拾えば上げ易い部類ですが、石が意外と重く(1kg)
一人旅だと手裏剣の方が良いかも。一応クリアまで12個位は拾えるからね。
4人PTなら石だけでOK。


僧侶:回復ポットや、防御系の呪文で上昇。 杖の「敵を操る」でも上がりますが
 効率が余りに酷いので、載せません。 作成する威力は最弱パワーです。

ヒールポーション:入手経験 238。 消費MPがスタミナより多いですが、スタミナだと
 neophyteでミスが出ますが、ヒールは失敗しなくなります。

スタミナポーション:入手経験 360。 noviceでもミスが出ますが、経験が多いため
 最初からこちらで上げてもOK。 地下2階に下りてすぐに使えば、ミスが出ない
 apprenticeまではすぐに上がります。

マナ回復ポーション:apprenticeになれば、まず失敗しなくなり、尚且つLV1で作った
 ポットを飲めば、MPが全快します。 エンドレスで僧侶上げが可能。
 地下15階で連打したら、LV0から□masterまで15分位で上がったw
 経験値は多すぎて微妙な数値が出なかったのですが、恐らく入手経験は500かと。

ポーション作成失敗:恐らく入手経験の1/4 スキル足らずで???ってなった時ですね。
 ミスだと経験が少ないですが、序盤のスタミナポットミスは必要経費としてOK。
 後半はミスする事がまず無いですからね。

ポットを手に持たずで作成:メニュー画面でのポットは自動的に空き瓶に作られますが
 フィールド画面だと、手にフラスコを持たないと!マークが出てポット持てよ!って
 表示がされます。 これ、経験が0っぽいんですよね。
 間違えて最強威力でやらかすと、結構痛いです。

僧侶は空き瓶の有る限りは幾らでも上がります。 空瓶10個位有れば、マナポットループも
苦労は有りません。 地下15階でマナポットを作るとLV0からMAXの△masterまで
計算上だと3072回作れば上がります。 3000…無理ぽw
ちなみに、シールドの魔法はポット不要で上げられますが、MP消費が多い割りに
最弱スタミナポットと同じ経験しか入りません。 割に合わないので止めましょう。


メイジ:攻撃魔法や明かりで上がります。てか明かり以外でLV上げ使わん。
 攻撃魔法は上げるつもりで使わんからなぁ。

トーチ:LV0でもミスが少なく、地下2階に降りて真っ先に連打すれば、すぐ上がります。
 入手経験は238。 お奨めはティカの初期装備のムーンストーンネックレスを装備すれば
 MPの上限を+3出来るので、MP0のキャラでもトーチが使えます。

ファイヤーボール:恐らくトーチの経験の倍、消費MPも倍の6。 ぶっちゃけこの二つ以外
 魔法使いの魔法って使わないんだよなぁ。

てことで、メイジのまとめはひたすらトーチ、戦闘はファイヤー。

僧侶・メイジの基本は上記ですが、無理に序盤で上げずに、地下8階のネラの王冠が
 落ちてる牢屋の奥の隠し通路から、竜の杖を手に入れるのが中盤目標。
 これ、消費マナが半分になるので、全員で使い回しをします。
 魔法使う人のアクションハンドに装備させて、魔法連打連打連打!
 ちなみに、反対の手に装備した場合は恩恵が有りません。残念な仕様だなぁ。
 また、幾つかの杖はMPの上限を増やしてくれる(この恩恵は逆手でもOK)ので
 MP0のキャラでも攻略が可能です。

ただ、MP0キャラ一人旅(死体からアイテム剥ぎ取りNG)だと、トーチの魔法使えない
→序盤のオープンドアの魔法必須場所が攻略NGになる気が・・・どうなんだろ?

と、長々と攻略を書いてみました。RTCと違って階層で経験が増えるお陰で
終盤の後衛育成も、苦労しませんでした。
ネクサスの欠点は、寝てもMPの回復がかな~り遅く、知力ドーピング無しだと
マナ足りずが頻繁に発生する事。
敵に関してはすこぶる固く、序盤からガードしてダメ無効にするのが居たり
ファイヤーボール最弱を50発当ててやっと倒せると、敵のHPが多いんですよね。
ぶっちゃけ最強威力のファイヤーを全員セットしてぶっぱしても死なないから
竜の杖装備キャラがファイヤーを連射→マナ切れしたら次に交代がパターン。
後は、ダメージを食らっても戦士LVが上がらない(RTCはダメージが戦士経験)事。
後衛は盾育成しないと貧弱のまま。

良い所は、4人PTでも苦労しない事w RTCは2人PT最強だからなぁ。
ファイヤー避ける意味でw
重量制限も上がるし、持ち物は全員共有のバックパックだから個人が重くなるってのも
ありません。逆に一人旅はドーピング禁止した場合、凄い辛いと思う。