goo blog サービス終了のお知らせ 

ターカーサーの気分次第

個人的ゲームの備忘録とどうでも良い検証データ。
このBlogのデータはフリー素材です。好きに使ってOKだよ。

Stellaris 少し少し色々覚えてきた

2023-06-03 21:39:51 | ゲーム色々

もう6月なのかーと驚きなターです。おばんでやす。朝4時頃で外が少し明るくなってるのにびっくりだぁね。

 

最近まで難易度少尉でやってたのですが、戦艦が作れるまでに敵国との戦力差が結構広がってしまったので

一度難易度最低にして今一度やり直し。と言うか最初からのやり直し、既に10回目くらいになってるんじゃ・・・

 

難易度を民間人にして、まだ分からない部分を学びつつプレイ。

戦闘関係は少尉でそこそこ揉まれたので楽々状態。お陰で内政に集中してプレイ出来たので貿易やら惑星の発展やらの

やり方が何となくわかって来た。

まだ属国や奴隷等が関わるとめちゃくちゃになるので、ゆっくりと覚えていきたいね。

 

そしてMODを入れてみました。基本バニラでのプレイしかしなかったんですが、とある案件が面倒でね。

(ボイスロイドMODも入れていますが、ゲームに影響無いからOK)

入れたのは戦争中に、惑星占領していない場所がどこか分かるMOD。「戦争が終わらない」

これのお陰で占領しているのに何で戦争終わらん?ってのが解決しました。

てか、戦争して占領しまくると、住民が殆ど生きられないような惑星にまで敵がガンガン植民しまくり

そこを占領しないと戦争が終わらないのに全く気付かなかったよ。

このMODのお陰で占領しているのに敵勢反応がする場所が分かるので、あーこんな所に植民地の星が~って分かるようになった。

やっと戦争が終わるようになって助かったよ。

占領しすぎて帝国影響がクッソ広がったので属国の作り方も覚えていかないとなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。