goo blog サービス終了のお知らせ 

ターカーサーの気分次第

個人的ゲームの備忘録とどうでも良い検証データ。
このBlogのデータはフリー素材です。好きに使ってOKだよ。

X4 Foundations ロックボックスについて

2024-12-18 21:19:45 | x4 foundations
負荷のかかるゲームのやりすぎなのか、長時間プレイするとPCが固まったり落ちたりが頻繁になりつつある
ターです。おばんでやす。

今回は殆ど見向きもされないだろうロックボックスについて。
メインミッションや簡単・中程度の難易度のミッションで頻繁に見かけるクエスト。
移動先が遠かったり、中程度の場合は下手するとゼノン領域のど真ん中とか無理だろって場所に出る事も。
開けたらクリアの場合もあれば、回収物を依頼主まで届けなければいけない場合もあり、本当に面倒なミッション。
このロックボックスも、ちょっとした攻撃をするだけですぐに壊れてミッション失敗する事も多々あり
面倒さに輪をかけて酷いですよね。

単発低威力の船の武器ならロック解除場所を丁寧に狙えますが、ちょっとでもミスすとすぐ失敗します。
確実に解除するなら宇宙服を着て船外での解除が一番でしょう。
ただ、初期に持っているハンドレーザーだと、弱点一つ壊すのにそこそこ長くレーザーを当てないとダメな上
本体に当て続けると箱自体が壊れてしまうという面倒さ。
ここでお奨めしたいのが携帯用ブラスター。船のパルスレーザーのように単発で射出する上に一発当てるだけで
ロック場所を壊せる上、ダメージがかなり低いので本体に連発しない限り壊す事もまず無いでしょう。
一番の問題点は入手方法が物凄く面倒な事。

手順としてはまずハティクヴァのメインクエストを終わらせて、ダルが本部へ来る必要があります。
更にダルからパラニド内戦のミッションを受け、ある程度進めてからとある人物の乗っているゴーゴンへ乗り込み
そこで爆発物と一緒に携帯用ブラスターが手に入ります。
本来の用途は、この後のミッションの続きで扉の開閉させるのにこのブラスターの弾を当てる事で先に進むことが
可能となります。(最初開け方が分からずに宇宙服用爆弾で扉を開けていたよ)

何で今更ロックボックスの話を出したかというと

長距離スキャンで頻繁に黄色く光る円を見かけていたのですが、これってなんだろとずーっと放置していたのですが
気になって輪の先を調べてみたら、ロックボックスだったんだね。恐らくはNPCがそこら辺で発見する
ロックボックスが未発見状態だと黄色の光で見つかるのかな。ただ箱の形状が一番面倒な円形タイプなので
特殊ロックボックスなのかもしれない。(ただし中身はそんなに貴重品でも・・・)
そして今回気づいたのだが、間違ってロックボックス本体にダメージを与えすぎて壊れそうになったとしても
修理用レーザーで耐久値って戻せたんだと。今まで壊れそうになったら諦めてたよ。

修理と携帯用ブラスターのお陰で、殆どのロックボックスがサクサク解放出来るようになったので友好度上げで
余りよさげなのが出なかった時でも、難易度が中程度で出た際に受けるのもありかなと。

ロックボックスの最大の注意点

このタイプのロックボックスは少しでも本体にダメージが入ると大爆発を起こし小型船~宇宙服ならほぼ即死します。
事前セーブして注意深くやらないと携帯用ブラスターでもミスするんだよなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。