goo blog サービス終了のお知らせ 

ターカーサーの気分次第

個人的ゲームの備忘録とどうでも良い検証データ。
このBlogのデータはフリー素材です。好きに使ってOKだよ。

X4 Foundations 最初からゼノンカークが倒せるまでの金策の方法

2024-12-03 18:27:40 | x4 foundations
今年ももうすぐ終わりですねとターです。おばんでやす。

追記:これよりももっと効率よく金策が出来るのを見つけたので、ただただ金を稼ぎたい人は
 「X4 Foundations ムーカイの復讐のゼノンドローン狩りが現時点で一番金策に向いている
 の記事をご参照下さい。

何度かの最初からの再プレイでターなりの金策やプレイ方法を記載。
まずはペガサス ヴァンガードを購入する事を最優先とする。移動しかり犯罪者ドローン狩りするにもこれがないと話にならん。
これ以外の船は速度でかなり劣るので購入したことが無い。金銭が厳しいので、最初は最低限のパーツで構成。
エンジンはALG製が良いので付け替えします。場合によっては武器シールド全く買わずに本体だけ作成し
ALGの埠頭で残りのパーツを購入する事も。船体部品や武器部品不足で作れない場合には他の埠頭で取り急ぎ
最低限つける事も。個人的にはエンジンは戦闘用にしています。
※タルカの滝でドローン狩りし過ぎたせいでゲームが飛んでクイックセーブデータも破損した・・・
 かなり前まで戻されたのでまたやり直ししたのでちょっとだけ修正。
ゲーム開始したら速攻でスーパーハイウェイを回り、最低限の埠頭を視認する。
その後最初からペルセウス ヴァンガードを購入しても良し。PAR埠頭に着艦したら備品を全て売却し
船は一番高い埠頭で売却。その資金でペルセウス ヴァンガードを最低品質で購入。
エンジンは長距離Mk1、武器はパルスMk1を2門。ハイウェイでどこか戦闘している所からコンテナを拾い
早めにエンジンを長距離Mk2にしたいが、急がなくてもOK。早急にハティクヴァの選択でALGステーションに
湧いてくる犯罪者ドローンを2匹狩り、ALGとの敵対を消してからが本番となる。
ペルセウスだと戦闘エンジンでは速度が厳しいので改造パーツが使えるまでは長距離を使うか戦闘用Mk3が
購入出来るようになったら付け替えするかは好みで。

戦闘用と長距離用のエンジンの違いについて
トラベルモードの最大速度の違い以外にもブーストからトラベルモードに移行する方法が違います。
長距離用はトラベルモードを起動した後、ブーストを使う事が可能。
戦闘用はブーストである程度加速した後にトラベルモードを起動すると、その速度のままトラベルモードが起動。
これは敵との戦闘や何かしら被弾した時に逃げられる可能性が全く違う事。
長距離用はトラベルモードを起動しないとブーストが使えない&戦闘用のようにブーストをふかした後に
トラベルモードを起動すると速度が0になってから再度トラベルモードが起動する為、再度被弾すると
トラベルモードがキャンセルされてしまい逃げられない事が発生する事。
戦闘用はブーストをちょこちょこふかし、敵の弾から逃げる&戦闘外まで脱出出来たらそのままトラベルモードで
一気に逃げられる事。これによりターは長距離用エンジンは輸送船や採掘船以外で使ったことがありません。
正直戦闘用でもパーツ改造で抗力やトラベルモードの速度UPを使えば8000位の速度が中型船でも出ますから。

ペガサス ヴァンガードの戦闘エンジン・スラスター・シールドMk1、パルスレーザーMk1程度なら30~40万位で
作製出来るので、ゲーム開始時に大抵ALG・ANTとHOPが小競り合いしている引火点等でゴミやミサイルパーツを
拾っては埠頭で売却すれば行けるでしょう。この時点で貴重品パーツが出ても売却しちゃいます。
後で手に入るし今はとにかく100万程使ってペガサス ヴァンガードを最低でもMk2のパーツに交換します。

ペガサス ヴァンガードの強化が完了したら、信頼度上げの為にステーションを巡って犯罪者狩り。
運よく犯罪者討幕ミッションを見つけたら即受注しましょう。まずは全種族での信頼度10を目指します。
SPL以外では犯罪者からのドロップで合成したり売却したりで良い稼ぎになります。
一番辛いのはステーションが殆ど無く、ミッションもめったに出ないMINの信頼度上げだね。
埠頭と設備ドッグを交互に回って犯罪者狩りすれば20匹くらい落とせばどうにか10になります。
※ちなみに何故か大型船を作成する造船所には犯罪者が出現しません。また犯罪者ミッションで造船所が
 選ばれる事がありますが、この場合は犯罪者は出現しますが普通のステーションと比べて犯罪者の
 ポップ率が悪い気がする。
信頼度が上がったらライセンスを受け、警察ライセンスを購入。これで犯罪者1匹が500→1500に上がります。

ペガサスの強化、手持ち資金が100~200万になったらボソタミッションを開始。
もし手持ち資金に余裕が有るなら、大型のコンテナの設計図を買っちゃいましょう。
ターはこの時点でTEL製の大型コンテナと大型個体物保管庫を手に入れてます。
またボソタ脱出が開始される際、中型戦闘機ゴーゴンが手にはいるミッションが出るので入手。
これを即座に一番高い所に売却します。そして買うのはネメシス ヴァンガード。
パルス*3、ビームエミッター*2、プラズマタレット*2、エンジンやスラスターをMk2以上にしていきます。

また改造パーツの研究を早めに終わらせたのなら、ペガサスからペルセウス ヴァンガードへの乗り換えても良いかも。
抗力軽減とブースト特化させればトラベル速度8000超えになり、武器も2門あるのでパルスでも速攻で犯罪者が
落とせるのでサクサクミッションが回せます。

ここまでじっくりとステーションを巡っては見かけたミッションを受注していると

こんな感じでゼノン・カーク・緑鱗協定を〇体討伐せよのミッションが複数溜まってます。
これをネメシス ヴァンガードで一気に処理します。カークは採掘船防衛ミッションで、ゼノンは適当な
ゼノンセクター近くで、緑鱗は本部ステーション周り等で適当に狩り。

後は金策ですが、運よくタルカの滝で

このタイプのゼノンステーションが他ゼノンステーションから離れた場所で形成されてたらかなりラッキー。

こんな感じでレーザータワーを配置してひたすらコンテナを吸引すればSETAパーツが10個以上手に入るでしょう。
※今回は珍しく他ステーションが全く無く、ゼノン部隊もハティクヴァ侵攻に気を取られていたのか
 30分近く誰も来ないでやっとKが近寄ってきたので終了となりました。

そして以前どうだったか全く覚えてなかったのですが、違法品のAGI~って売却できたんですね。
今回ゼノンステーションで30分程ゼノンドローン狩りしていたらAGIパーツがそれぞれ100個近く手に入りました。
HATやSCA海賊ステーションで売却出来たんだね。
もしここまで安定してドローン狩りが出来たら1000万分のアイテムが手に入るでしょう。
うまくゼノンステーションが無かったら、他の種族がゼノンステーションと戦闘している所を探して
こちらが襲われない程に弱っている所にレーザータワーでドローン狩りしましょう。

またネメシス ヴァンガードが手に入ったら「通常取引への回帰」のレーザータワー破壊ミッションをお奨め。
ネメシス ヴァンガードならレーザータワーMk2の射程3kmの外から攻撃が出来るので危険度0でそこそこの
金額と信頼度が稼げるミッションとなります。
なお地雷除去はお奨めしません。犯罪者とレーザータワー破壊は1個壊す毎に信頼度が上がりますが
地雷は壊しても信頼度が全く変わらずミッションをクリアした時のみ信頼度が上がります。
時間が掛かる癖に信頼度上げには全く使えません。
(納品ミッションも同じだがまだステーションに寄ってアイテムチェックや購入が出来る分まだマシ)
中盤は採掘船防衛がカーク討伐&セクター防衛としてこちらも結構良い信頼度稼ぎになります。

今回スプリットで再プレイを開始したのですが、前回ゼノンがクッソボロボロになっていたのに・・・
今回は最悪の事態となる、ハティクヴァに「ゼノン大型船 I級」が最序盤から侵攻し、現在ゲート付近にあった
防衛ステーション含め、軒並み更地にされてます。ゼノンの脅威はこのI級がどれだけ早く出てくるかに
掛かっているのかなと。今回のI級、現在も猛威を振るっており誰一人倒せる部隊が有りません。
こちらの戦力を整えるまでハティクヴァが持つかなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿