
美瑛の町でちょっと美瑛の道の駅「丘のくら」へ寄る

美瑛の美しいパッチワークの様な景色は沢山ある丘があってこそ!!
「丘のまち びえい」とも表現されています
隣接している美瑛駅も石造りで、なんだか趣があります。
休憩後は「ケンとメリーの木」を見に・・・
ケンとメリーの木
「ケンとメリーの木」とはポプラの大木。
その昔日産スカイラインのCMのロケ地として採用され、「ケンとメリーの木」という名は、そのCMの登場人物名からとったもの。
周りに広がる畑の中、空に向ってそびえたつポプラが美しく、丘めぐりの定番スポットして人気を集めているそうです。
でも、私の記憶にはこのCMないのよね~と思ったら、昭和47年のCMだそうで
私、当時3才でした・・・そりゃそうだ(爆)

1923年植樹といったら・・・樹齢87年以上か
長生きしてほしいね
この後はマイルドセブンの丘へ
でも事前情報をきちんと把握していなかったため、どこからがマイルドセブンの丘か判らず・・・(苦笑)


適当なところで写真を撮ってみる
なんていいかげんな私(爆)
でもジャガイモ畑ととうきび畑など、遠目に見ても奇麗だったけど
そして途中、綺麗だったのでぜるぶの丘にも寄ってみる

ここも色とりどりの花が綺麗です~


展望台もあるみたいなので登ってみました


見下ろすとこんな感じ
反対側からはケンとメリーの木も見えます

一泊の予定を変更して、この後は旭川へと向かいます。
ホテルもとっていないのに・・・・
アバウトすぎるぜ、私(爆爆)

美瑛の美しいパッチワークの様な景色は沢山ある丘があってこそ!!
「丘のまち びえい」とも表現されています
隣接している美瑛駅も石造りで、なんだか趣があります。
休憩後は「ケンとメリーの木」を見に・・・

「ケンとメリーの木」とはポプラの大木。
その昔日産スカイラインのCMのロケ地として採用され、「ケンとメリーの木」という名は、そのCMの登場人物名からとったもの。
周りに広がる畑の中、空に向ってそびえたつポプラが美しく、丘めぐりの定番スポットして人気を集めているそうです。
でも、私の記憶にはこのCMないのよね~と思ったら、昭和47年のCMだそうで
私、当時3才でした・・・そりゃそうだ(爆)

1923年植樹といったら・・・樹齢87年以上か
長生きしてほしいね
この後はマイルドセブンの丘へ
でも事前情報をきちんと把握していなかったため、どこからがマイルドセブンの丘か判らず・・・(苦笑)


適当なところで写真を撮ってみる
なんていいかげんな私(爆)
でもジャガイモ畑ととうきび畑など、遠目に見ても奇麗だったけど
そして途中、綺麗だったのでぜるぶの丘にも寄ってみる

ここも色とりどりの花が綺麗です~


展望台もあるみたいなので登ってみました


見下ろすとこんな感じ
反対側からはケンとメリーの木も見えます

一泊の予定を変更して、この後は旭川へと向かいます。
ホテルもとっていないのに・・・・
アバウトすぎるぜ、私(爆爆)
ココ、真っ直ぐな一本道がズーっと続くでしょう
運転しておると眠くって死にそうになるだよ(ハハハハ)
マイルとセブンの丘って、たれちゃん…ちゃんと名前知っておるだよ
私しゃ「マイルドセブンの丘」ってズーっと思っておっての(アハハハハ)
上記事だけど「男山」!懐かしいわ~
コッチでも「男山」の名を見つけるけど旭川のじゃないのだ~
運転中は飲めんけどの、さっぱりしてフルーティーで
料理に合う美味しいお酒と記憶しておる~
コメントありがとうございます。
そして・・・
ぎゃ~~!タイプミスです
「マイルドセブンの丘」でいいんだすぅぅ~!!
「マイルとセブン」なんて何処かの漫才コンビのような名前になってるしぃ~(爆)
何気に煙草の銘柄の入ったトコありますよね~
「セブンスターの木」ってのも無かった?
嫌煙ブームの昨今じゅ考えられないけど、昔は煙草=大人なおしゃれだと思われていたんだろうか・・・
>男山
私も土産に買ったんだけど、結構アルコール度数が高めでお値段もお高めなんだそうな
でも美味しいらしい
ここの男山では北海道限定品のお酒もあったりして結構観光客が来ていたよ~
後、近くに高砂酒造というトコもあったのだけど寄れなかったの~
旭川って地ビールもあるし、たぶん大雪の水が美味しいお酒を造っているんだね~
いや当時は私もちびっ子だったからイマイチよく分からんのだけど
美瑛というと、同じくCMでポテトチップスを思い出すので
美瑛=ポテトチップスのジャガイモの採れる場所
とインプットされてます、私
コメントありがとうございます。
そうそう~!!
その愛のスカイラインだよ!!ケンメリ
私と年がそんなに変わらないはずなのに、なんで知ってるの~?
もしや・・・
れいくさん、年齢詐称疑惑?(爆爆)
うんうん、
画面に映る白い花畑っぽいところは全部ジャガイモの花です
ジャガイモの花は白か紫が多いのよ~
道すがら「カ○ビー契約農場」なんて看板もあったりしたし。
確か富良野にも去年辺りにカ○ビーの工場が出来たはず
ちゅーことで、れいくさんの知識は正解です、はい