なんでしょう頻繁ですね更新が。ヒマなんですね(笑)
だってねー考えて見たら、この季節に土日用事がない事なんてなかった!息子2人が野球やってたから!
数えて・・長男が小3からなので・・・次男が高校の夏大で終るまで13年間!
この季節は野球的に一番の正念場ですよ。メンバーに入るか入らないか、選ばれたとしても体調の調節に毎日キリキリするし。父母会的にもお茶当番やら激励会らやで出る事が多く。
こんな、何もやる事がない春~夏は、13年ぶりってことですか。そりゃーヒマだって感じるよね//
そんで毎晩ゆーちゅーぶをアレコレ見るのが一日の楽しみになってるんですが。今日はこれを見つけましたv
じっぷやめざましでも取り上げてたそうです
やー・・・楽しそうな人たちだ!(笑)
元を知らないのですが、こんな感じですかね?(違)
それからヒマなのでいつもTVほとんど見ないのにこの頃はちょっとは見てます。
そしたら女子アナが気になる事を申しまして。
『幼稚園の保母さん』
そんな人はいません!しっかり勉強しろやごらぁ!!
10年幼稚園に勤めた身としましては見過ごせないっすね。
まぁ世間一般の感覚と一緒なのかもしれませんが、勤めてる人にとっては敏感なので。あたしも時々同じように言われ、ムっとしつつも言い直すのも大人げないので笑ってましたが。
似てるけど違うのよ!
幼稚園
管轄は文科省。なので「教育」です。文科省が発布する指導要領に沿って教育が行われます。
資格は「幼稚園教員免許」先生ですよ。これは短大で二級、4年大で一級。教職課程を履修して単位が取れていれば、卒業と同時に免許を頂けます。
保育園
管轄は厚生省。なので「保育」です。こちらは保育士さん。あたしも免許は持ってますが、勤めた事はないので保育園の中身は分かりません。
資格は「保育士資格」これは都道府県の保育士試験を受けて受かれば免許を貰えます。短大とか専門とか出る必要はないです。
ただし、10教科(あたしの取った時はそうだった)合格する必要があり、結構難関です。ピアノや体育の実技試験もありました。
学校によると、幼児教育科だと試験受けなくても単位取れば貰えるところもあるらしい・・・けどそのシステムはよく分かりません。とにかくあたしのところは幼児教育科だったけど貰えなかったので4年もかけて取りましたとも。使ってないけど。
似てるようだけど、内容は全く違うと言ってもいいとあたしは思います。
ただこの頃は幼保一貫教育とかゆーのも提案されてるらしく、少子化の為その線引きも曖昧になりつつあるのかもしれませんね。
幼児期にとって、どちらのカリキュラムがいいのかは正直分かりません・・・公立か私立かでも違いがあるし。個々の施設の特性を見るのが一番なんじゃないかなーと思いますね。
ただ、早期教育ってのが嫌いな方は公立幼稚園お勧めします。先生方に研修の機会がちゃんと確保されているので、「きらびやかな」セールスポイントはないですが、指導要綱に沿った堅実な教育がされてると思います。
だってねー考えて見たら、この季節に土日用事がない事なんてなかった!息子2人が野球やってたから!
数えて・・長男が小3からなので・・・次男が高校の夏大で終るまで13年間!
この季節は野球的に一番の正念場ですよ。メンバーに入るか入らないか、選ばれたとしても体調の調節に毎日キリキリするし。父母会的にもお茶当番やら激励会らやで出る事が多く。
こんな、何もやる事がない春~夏は、13年ぶりってことですか。そりゃーヒマだって感じるよね//
そんで毎晩ゆーちゅーぶをアレコレ見るのが一日の楽しみになってるんですが。今日はこれを見つけましたv
じっぷやめざましでも取り上げてたそうです
やー・・・楽しそうな人たちだ!(笑)
元を知らないのですが、こんな感じですかね?(違)
それからヒマなのでいつもTVほとんど見ないのにこの頃はちょっとは見てます。
そしたら女子アナが気になる事を申しまして。
『幼稚園の保母さん』
そんな人はいません!しっかり勉強しろやごらぁ!!
10年幼稚園に勤めた身としましては見過ごせないっすね。
まぁ世間一般の感覚と一緒なのかもしれませんが、勤めてる人にとっては敏感なので。あたしも時々同じように言われ、ムっとしつつも言い直すのも大人げないので笑ってましたが。
似てるけど違うのよ!
幼稚園
管轄は文科省。なので「教育」です。文科省が発布する指導要領に沿って教育が行われます。
資格は「幼稚園教員免許」先生ですよ。これは短大で二級、4年大で一級。教職課程を履修して単位が取れていれば、卒業と同時に免許を頂けます。
保育園
管轄は厚生省。なので「保育」です。こちらは保育士さん。あたしも免許は持ってますが、勤めた事はないので保育園の中身は分かりません。
資格は「保育士資格」これは都道府県の保育士試験を受けて受かれば免許を貰えます。短大とか専門とか出る必要はないです。
ただし、10教科(あたしの取った時はそうだった)合格する必要があり、結構難関です。ピアノや体育の実技試験もありました。
学校によると、幼児教育科だと試験受けなくても単位取れば貰えるところもあるらしい・・・けどそのシステムはよく分かりません。とにかくあたしのところは幼児教育科だったけど貰えなかったので4年もかけて取りましたとも。使ってないけど。
似てるようだけど、内容は全く違うと言ってもいいとあたしは思います。
ただこの頃は幼保一貫教育とかゆーのも提案されてるらしく、少子化の為その線引きも曖昧になりつつあるのかもしれませんね。
幼児期にとって、どちらのカリキュラムがいいのかは正直分かりません・・・公立か私立かでも違いがあるし。個々の施設の特性を見るのが一番なんじゃないかなーと思いますね。
ただ、早期教育ってのが嫌いな方は公立幼稚園お勧めします。先生方に研修の機会がちゃんと確保されているので、「きらびやかな」セールスポイントはないですが、指導要綱に沿った堅実な教育がされてると思います。