咲きましたv応援ありがとうございました!画像は昨日貰ったブーケをアレンジメントしてみましたv(関係ない)
今日の13時にネットで発表があったんですが。「分かったら連絡してよ~」とリーダー言われながら帰って来たわけですが、家には何故か家族みんないて、まだ昼食取ってない子もいたんでその支度をしつつ「食べてから見ればいいか」と思ってたら元相棒から電話。「Hちゃんは受かったって!もう見た?どうだった?」
あのね・・まだ発表から30分しか経ってませんが。てか、もしあたしが落ちてたらどうリアクションするつもりだったのか(笑)
「あーまだ子どものご飯作ってて見てないよー」「じゃあ番号言ってみなよ、見てあげるから!」「えーそれはヤダ!待っててすぐに見るから;」
ってわけでドキドキしながら見ましたよ。あって良かった・・・・
思い起こせば去年の夏。
「さっちも受けるよね!」「あーじゃあ受けようかな」ってノリで始まったあたしの受験生活。といっても参考書買ったの11月の末だけど・・・
子どもの受験のアレコレから逃れるように自分の勉強してた、って感じです。逃避行動が受験勉強でした。もし資格取ってみたい、って方がいたら、お子さんの受験に合わせてすると良いかもしれません。変にプレッシャー感じなくていいから。
正味二カ月、毎日大体二時間くらいはやってました。最後の一週間は3、4時間はやってたかな。何しろ筆記試験の範囲が膨大で・・・模試も7年分くらいやりました。
筆記試験が1月30日。物凄く寒い中、始発でHちゃんと名古○まで。
試験会場は同人誌即売会のようなとこで、そこに長机がずらーーーーーっと3000人。あんな光景初めて見た・・
何とか2月18日に合格通知を貰えて、その後は実技試験の勉強。本も一冊買いましたが、ビデオも借りたし職場で4度ほど過去の試験を2人で代わる代わるやって、他のスタッフに見て貰ったりしました。
3月6日、長男の前期試験の発表の日に、またしても名古○まで。
たった5分の試験の為に朝から夕方までかかりましたよ。度胸はいい方だと思ってましたが、いざ始めてみたら、利用者さん(モデルさん)に自己紹介したところで頭は真っ白になり、あとは何をしたか覚えてない状態に。滅多に出来ない経験でした(そこか)
わざわざお金を出して遠くまで試験受けに行ったんだから、勿論受かって欲しかったけど、なんというか、やってみたらこれが実に勉強になりました。なにせあたしは介護の勉強はしたことがなかったですから。
実践はあっても理論がない。逆はよく言われるけど、こっちも意外と脆いです。理論はやっぱり必要です。そういう意味でも今回の事で結構スキルが上がった気がします。良かったよかった。
資格が手に入っても別段お給料が上がるわけでもないんですが、それ以上の何かを得た気がします。資格マニアな人の人の気持ちがちょっと分かりました。勉強って楽しいです。(現役の頃には言えなかったセリフ)
そんなわけで、これにて我が家の受験生活はすべて終了。みんな、頑張りました!
※今年の介護福祉士国家試験のデータ
受験者数 154,223人
合格者数 74,432人
合格率 48,3%
今日の13時にネットで発表があったんですが。「分かったら連絡してよ~」とリーダー言われながら帰って来たわけですが、家には何故か家族みんないて、まだ昼食取ってない子もいたんでその支度をしつつ「食べてから見ればいいか」と思ってたら元相棒から電話。「Hちゃんは受かったって!もう見た?どうだった?」
あのね・・まだ発表から30分しか経ってませんが。てか、もしあたしが落ちてたらどうリアクションするつもりだったのか(笑)
「あーまだ子どものご飯作ってて見てないよー」「じゃあ番号言ってみなよ、見てあげるから!」「えーそれはヤダ!待っててすぐに見るから;」
ってわけでドキドキしながら見ましたよ。あって良かった・・・・
思い起こせば去年の夏。
「さっちも受けるよね!」「あーじゃあ受けようかな」ってノリで始まったあたしの受験生活。といっても参考書買ったの11月の末だけど・・・
子どもの受験のアレコレから逃れるように自分の勉強してた、って感じです。逃避行動が受験勉強でした。もし資格取ってみたい、って方がいたら、お子さんの受験に合わせてすると良いかもしれません。変にプレッシャー感じなくていいから。
正味二カ月、毎日大体二時間くらいはやってました。最後の一週間は3、4時間はやってたかな。何しろ筆記試験の範囲が膨大で・・・模試も7年分くらいやりました。
筆記試験が1月30日。物凄く寒い中、始発でHちゃんと名古○まで。
試験会場は同人誌即売会のようなとこで、そこに長机がずらーーーーーっと3000人。あんな光景初めて見た・・
何とか2月18日に合格通知を貰えて、その後は実技試験の勉強。本も一冊買いましたが、ビデオも借りたし職場で4度ほど過去の試験を2人で代わる代わるやって、他のスタッフに見て貰ったりしました。
3月6日、長男の前期試験の発表の日に、またしても名古○まで。
たった5分の試験の為に朝から夕方までかかりましたよ。度胸はいい方だと思ってましたが、いざ始めてみたら、利用者さん(モデルさん)に自己紹介したところで頭は真っ白になり、あとは何をしたか覚えてない状態に。滅多に出来ない経験でした(そこか)
わざわざお金を出して遠くまで試験受けに行ったんだから、勿論受かって欲しかったけど、なんというか、やってみたらこれが実に勉強になりました。なにせあたしは介護の勉強はしたことがなかったですから。
実践はあっても理論がない。逆はよく言われるけど、こっちも意外と脆いです。理論はやっぱり必要です。そういう意味でも今回の事で結構スキルが上がった気がします。良かったよかった。
資格が手に入っても別段お給料が上がるわけでもないんですが、それ以上の何かを得た気がします。資格マニアな人の人の気持ちがちょっと分かりました。勉強って楽しいです。(現役の頃には言えなかったセリフ)
そんなわけで、これにて我が家の受験生活はすべて終了。みんな、頑張りました!
※今年の介護福祉士国家試験のデータ
受験者数 154,223人
合格者数 74,432人
合格率 48,3%