Welcome to TANN'S_blog(中島富男)

好き勝手なことを言ってるだけです。パンの記事は全て移設しました:http://pane.piazza.link

なんで三角関数なんて習うんだろう?(その2)

2010-08-11 22:05:58 | 三角関数
う~~ん~~。

困った。

三角関数を扱うと言っておきながら、何も書けずいる。

何を書いていいか悩んでいる。

書くことが無いわけではない。 書くことが有りすぎるのである。

世に三角関数の応用が溢れていて、どの部分を切り取ったらいいか困っている。


高校で、直角三角形の頂角をθとして、斜辺をc,底辺をb,高さをaとすると、
sin(θ=a/c,
cos(θ)=b/c,
tan(θ)=a/b
と、習うが、これだけでは何のことか分からない。

図面を描くときに、三角関数の逆関数、
asin(a/c)=θ
はしばしば使うのだが、最近はCADで図面を描くから、関数電卓片手にそんな計算しないので、図形問題で使う三角関数の応用をそんなに思いつかない。 少なくとも何かの面積を求めるために三角関数の応用なんてさほど広くない。 面積求めるなら、積分の方が重要だし。

う~~ん。 やっぱり、フーリエ解析について触れないと面白くないかなぁ?

前回の2次方程式で書き飛ばした単振動の解の解き方を今度は、三角関数の応用の観点から書き直すか?

ベクトル、行列でも三角関数は重要だし。

とにかく、至る所に三角関数の応用があるんだ。

多分、株価のチャートだってフーリエ変換使って解析されてるんだろうし。

困った。

そうだなぁ。 とりあえず、次回(いつかは分からないけど)角度の単位の『度=degree(deg)』とラジアン(radian)の関係を書いてみようか。

ラジアンって単位覚えてますか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿