Welcome to TANN'S_blog(中島富男)

好き勝手なことを言ってるだけです。パンの記事は全て移設しました:http://pane.piazza.link

重力波を検知したMITのLIGOが計測した長さ変化が凄い!

2016-02-13 15:36:20 | 気になった理系ニュース
Physics Today から配信された、MITが重力波を検知したニュースに、データが添付されていた(記事はこのテキストにリンクしています)。 それで、装置の凄さを実感してみました。 重力波のデータは、リンクを見て下さい。 計測量はひずみです。 検知器LIGOの長さは4 kmです。計測量されたひずみは、10のマイナス21乗です。 長さに置き換えて見ました。 長さ変化は、 4 zm( . . . 本文を読む

スキーツアーバス事故をバス運行の問題に矮小化してよいのか?(その1)

2016-01-21 21:28:32 | 気になった理系ニュース
軽井沢国道18号 碓氷バイパスにおいて2016/1/15未明に起きた、スキーツアー観光バスの転倒・崖転落事故は、とても悲しい事故である。 一週間近くが経ち、事故当初はわからなかった様々な情報が明らかになりつつある。 新聞等により報道されている以外の情報は持ち合わせていないが、バス運行上、以下の問題点が報道されているように感じる。 1.バスドライバーは、事故車両の運行に不慣れであったらしい。 . . . 本文を読む

多元宇宙 マルチバース あると思うか、思わないか?

2014-11-09 16:21:24 | 気になった理系ニュース
マルチバース(多元宇宙)は、サイエンスフィクションにおいては、古典的な設定であった。 パラレルワールドと言うのは、宇宙が複数あり、四次元の道を通じて繋がっていると言う、SFがファンタジーであり得た時代のものである。 日本人は、何故か、タイムスリップ物が好きである。時間が現在から未来にしか向かわない物理量であるし、タイムスリップと言うことは、物質を過去に運ぶのであるから、どのようなエネルギーを使 . . . 本文を読む

速く実用化して欲しいと思う『新技術』たち10項目。

2013-01-14 23:12:32 | 気になった理系ニュース
技術に限界はあるのかと、若い頃からずうと感じてきたのではあるが、今まで生きてきて『限界』と言うものに直面したことがない。 何かが限界に達すると、新しい技術が生まれて、限界を超えて行く。 今の所、限界は、万物は光の速度を超えて進むことができないということだけではないかと思っている。 最近ニュースになって、速く実用化して欲しいと思う新技術を羅列する。 1.人工光合成(リンクは日経有料記事です。す . . . 本文を読む

太陽光発電での原子炉31基置き換えの見積 

2012-07-18 22:52:27 | 気になった理系ニュース
自分でデータを探そうと思っていたのだが、日経新聞電子版(2012年4月23日付け)にベンチマークの数字があったので、以下のような見積をしてみた。 ベンチマークの記事『数字が語るメガソーラーの「不都合な現実」』 記事のベンチマークデータ: ・施設名:浮島太陽光発電所 (東電+川崎市) 2010年8月稼働開始 ・出力:7000kW ・年間発電量見込み:740万kWh ・敷地面積:11ha ・工費( . . . 本文を読む

研究には金がかかる。人を育てるのにも金がかかる。総合科学技術会議がまとめたという工程表について

2012-06-22 00:35:44 | 気になった理系ニュース
『研究者の海外派遣、20年度に倍増へ工程表』 研究開発に力を入れてない大学なんて、今でも無いでしょう。大学の先生達(理系のみ限定)は研究したいテーマを現状でも山ほど持っている筈。研究できないのは、予算がないから新しい設備を買えない。制限があって研究室のスタッフも増やせない。別に2020年まで時間をかけなくたって、科研費だのなんだの管理のうるさい研究費じゃなくて、自由裁量で使って良い研究費とひと . . . 本文を読む

燃料電池車の時代がやってくる!!

2012-02-02 21:12:11 | 気になった理系ニュース
2012年02月02日の日経新聞(電子版)で、下記の記事が配信された。 『燃料電池車向け水素供給システム規格統一 トヨタなど世界11社 』 水素をどう供給するかという大きなインフラ整備の課題はあるが、燃料電池車の基盤技術は世界的に規格化されるのだと言う。 HVやEVが規格化されなかったことを考えると、偉大な一歩である。 化石燃料を使わない自動車。それが燃料電池車。 EVはベンチャーも含めて . . . 本文を読む

どうせならシェア世界シェア100%を狙ってほしい。東芝の電子書籍端末に思う。

2012-01-28 22:23:59 | 気になった理系ニュース
こんなニュースが流れた。 『東芝がカラー液晶の電子書籍端末』 こういうマーケットの狙いだそうだ。 ”同社の電子書籍サイト「ブックプレイスストア」から書籍や雑誌を購入する。2011年度末までに品ぞろえを現在の5万冊から10万冊に拡大する。15年度には同サイトの利用者数150万人、端末と電子書籍を合わせた売上高400億円を目指す。”=日経電子版から引用。 Appleの10月-12月四半期の利益 . . . 本文を読む

物理の基本原則ほころび 「不確定性原理」修正か

2012-01-21 15:09:21 | 気になった理系ニュース
現代物理学の基本原理と約80年前から認められてきた「不確定性原理」が当てはまらない場合があることを、名古屋大学などの共同研究グループが実験で確かめた。 エキサイティングなニュースですね。 2012年1月16日付けの日経の記事です。 昨年からニュートリノが光よりも速く飛ぶなんていう実験結果も公表されています。 学校で習う物理学はなんか、法則や原理でもう固まった学問のようなイメージがありますが . . . 本文を読む

原発のストレステストに技術的な意味があるのだろうか?

2011-07-09 08:16:20 | 気になった理系ニュース
原発のストレステスト。 コンピュータ上でシミュレーションする​らいいですが、シミュレーションはシミュレーション。人の作った​条件下で、人が作ったアルゴリズムで計算されます。 その正しさ​は、実験により確認さえない限り、ただの計算結果でしかありませ​ん。  何でもやれば良いってもんではありません。 設計基準を超えた条​件をシミュレートする . . . 本文を読む

新エネの注目株「水素」、九州が伝道役に

2011-05-02 19:30:57 | 気になった理系ニュース
北九州市で、水素利用の実験が始まっているらしい。 『新エネの注目株「水素」、九州が伝道役に』 . . . 本文を読む

問題は加速度ではなく、力積の筈!!

2011-04-02 22:55:31 | 気になった理系ニュース
2011年4月2日 朝日新聞 夕刊東京本社版3版2面に以下の記事があった。 『福島第一の揺れ、耐震設計の想定超える 2・3・5号機』 一部を引用する。 【公表されたのは最下階の地震計のデータで、2号機が想定の438ガル(ガルは揺れの勢いを示す加速度の単位)に対して、1.25倍の550ガルを記録。5号機で548ガル(想定452ガル)、3号機でも507ガル(同441ガル)が観測された。  新指針 . . . 本文を読む

レーザーカオス? コヒーレントなレーザーのノイズ?

2011-02-09 22:45:19 | 気になった理系ニュース
NTTら、レーザ光のランダム現象を用いたランダム信号発生モジュールを開発(マイコミジャーナル) - goo ニュース 『光の道』なんて先導する前に、自前で光ファイバ通信に貢献するかどうか? まぁ。gooのニュースだから、ある意味手前味噌ではあるが、NTTとSBが似たようなビジネスをしながら、間逆であるように思えるのは、私だけか? しかし、カオスが実用に供されるわけか? おじさんにはもう分から . . . 本文を読む

ほらね。『水素燃料電池車』がガソリンエンジン自動車に続く本命なのさ!

2011-01-14 00:02:46 | 気になった理系ニュース
燃料電池車「2015年までに量産」 大手3社など声明(朝日新聞) - goo ニュース 水素ステーションを100ヶ所に増やすらしい。 ガソリンの次の燃料は水素だよ。 ただし、問題は、LNGから水素を作るんじゃ面白くない。 やっぱり、海水から水素を作ってほしい。 誰が、一番乗りで海水から安い水素を作るか? 水素燃料電池車の普及より、そっちに興味がある。 水(H2O)も温室効果を有する。 た . . . 本文を読む

もうエンジンの馬力が自慢になる時代ではなくなったということか

2010-12-22 23:04:01 | 気になった理系ニュース
トヨタ「ヴィッツ」全面改良、小型車競争激化(読売新聞) - goo ニュース 燃費を良くするためには軽量化、エンジン・トランスアクスルの摩擦損失の改善、ガソリンの高温・希薄燃焼による燃焼効率の改善、タイヤの摩擦損失の改善。 どれも地道な技術の改良によるものである。 一朝一夕にできるものではない。 アイドリングストップだって、エアコンガンガンの真夏のバッテリ上がりを危惧すれば、車両屋からすれば怖 . . . 本文を読む