初っ端の画像はコンビニの屋台風(w)焼ビーフン。台湾人が食べたら激怒するような中途半端な味だ。素麺チャンプルーの出来損ないと言ってもよかろう。
私はこの春台湾の地を踏み、現地の料理を堪能した。中でもビーフンが強く印象に残っている。ビーフンとは米の粉を原料とした麺のこと。油を入れたお湯で茹でて水気を切り、炒めたり、汁物にする。
スープを吸ったコシのあるビーフンは本当においしかった。ラーメンの麺をビーフンに置きかえて作ってもらったのは一生忘れることのない感動の味だった。ピリ辛のひき肉にたっぷりのシャンツァイ。あっさりしたスープのおかげで、地味な食材のビーフンが主役になっていた。
世界には美味い麺が様々存在する。日本という狭い枠の中でモノを捉えることがいかに馬鹿げていることか。広い視野を身につけることが大人への第一歩なのである(笑)


