なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

クリスマス会、残席が残り少なくなってきました

2011-12-14 20:43:29 | なかよしリトミック
12月22、23日に開催しますクリスマス会。
おかげさまで多数の参加申し込みをいただきました。

12月22日 10時~ あんよの1歳さん~2歳さん 満席
12月23日 2歳~園児さん      残席3

となりました。

12月22日 11時~ 0歳さん(5か月頃)~つかまり立ち1歳さんクラスは、
まだ余裕があります。

当日写真を撮ってくれるカメラマンの佐々木さんが可愛い小道具を用意してくださるそうです

こちら

きゃあ~
可愛いすぎ

ぜひ、参加して記念撮影してもらってくださいね


23日の2歳~園児クラスは記念撮影はありませんが
すとろべりーじゃむさんの楽しいステージ
ビンゴ大会を企画してます。
こちらは残席がわずかです。

お申込み、お問い合わせは
なかよしリトミックHPからお願いします。

参加、お待ちしています




べご べご

2011-12-12 02:14:22 | わらべうた・童謡
牛を作りました

立ってる


足、ちょい曲げ


背中についている棒を歌にあわせて上下させます。

♪べごべご つんべご あかいべごに まけんな

足先のペットボトルのキャップ(中に5円玉を忍ばせている)が床に当たるたび、
カチャンカチャンと鳴って、
いい拍子をとってくれます


なかよしリトミック学園都市教室

2011-12-09 23:31:28 | なかよしリトミック
今日はなかよしリトミック学園都市教室のレッスンでした。

担当のあき先生、いつもありがとうございます。

以下、あき先生の報告です。


★たんぽぽクラス
「もういいかい」「まあだだよ」と掛け合いながら、
葉っぱにかくれている「てんとうむし」「どんぐり」を探しました。
みんな、一生懸命さがしてくれたね

「ひとつ、ふたつ、みっつ」の声と手拍子をしながら葉っぱを数えました。

★ひまわりクラス
ハチの絵カードを持っておさんぽ。
高い音が聞こえたら、ハチは高く飛びますよ。
低い音が聞こえたら、低く飛びます。

子どもたち、いつもはお母さんの様子を見ながらハチを飛ばしていましたが、
今日は自分で判断してできていましたよ

12月のリトミックキャラバン

2011-12-09 23:24:29 | なかよしリトミック
昨日は西区民センターでのリトミックキャラバンでした。

担当のあき先生、とっしー先生、いつもありがとうございます。

13組の参加でした。

動物さんにプレゼントをあげているところです。


クラフトはクリスマスツリー。
いつもよりシールを多めに用意したそうですが、
シール貼り大好きの子どもたち。

あっという間に貼り終えてしまいました。

お家でも飾ってみてくださいね


お正月でリトミック

2011-12-09 20:05:12 | なかよしリトミック
本日はなかよしリトミック金曜クラスの日でした。

金曜の年内のレギュラー回は今日でおしまい。

というわけで「お正月」をテーマにリトミックしました

正月前のレッスンには必ず登場するのがこれ


フェルト製の「おせち」

(毎年、「これ、先生が作ったんですか」と聞かれますが、
とんでもない。
だって、私は手芸はダメなんです。
買ったんですよ

「伊達巻」「黒豆」「数の子」「ごまめ」「きんとん」などなどを紹介した後は、
お盆に見立てたボードに載せて、そ~っと運びます。

絵本の読み聞かせは、あゆみ先生担当。

お餅つきのお話です。

その後はスカーフをお餅に見立てて、ぺったん。ぺったん。
あれれ、
うまくつけないなぁ。
じゃあ、つき方を変えてみよう。 ぺったんこ。ぺったんこ。
と、リズムを変えていきます。



そして、かるた。

作る時間がなかったので、和音の聞き取り用のカードで代用。
おひざをとんとんして待っててね。
先生が言ったかるたを取れるかな?
「か・え・る!」

という具合です。
やはり「おばけ」が一番人気でしたよ


お正月の遊びといえば、凧揚げ。
ボードを凧に見立てて、複リズムの練習。

クラフトは折り紙の凧

凧、完成!


お部屋で凧揚げもいいもんだ。


回る、回る!


簡単に作れるわりに、大変盛り上がります。

お家でも作ってみてね♪












22日10時の部、満席です

2011-12-08 13:03:38 | なかよしリトミック
予定していますなかよしリトミックのクリスマス会。

22日(木) 10時~の部があっというまに定員に達しました。

10時~の部は募集をしめきらせていただきます。


22日11時の部、
23日、
は、募集が始まったばかりなので、お席はまだまだあります。

ご興味のある方はこちらをごらんくださいね。

クリスマス会

ウチのサンタとトナカイ

2011-12-07 22:09:48 | クラフト・教材
徒歩移動講師にとって、荷物の軽量化は必須なのだ。

だから、この季節にかかせないサンタもコンパクトなのだ。

ウチのサンタです。

横から見たことろ。

薄っ

ネパール製(だったと思う)のフェルトのサンタさんなのだ。


トナカイはサンタよりはちょっと厚みがあるぞ。


しかし、裏返せば・・・

鹿の模様がっ

そう、これはトナカイではない。
鹿なのだ。

奈良で買いましたぞ

この鹿、12月だけトナカイを名乗り、あちこちで活躍するのでした

牧人ひつじを

2011-12-07 20:56:39 | 赤ちゃんのための
今日の赤ちゃんリトミックはクリスマスも満載

まずは、いとまきの歌から。

小人さんのぬくぬくコートとズボンを作りましょう。
あら!
サンタさんに変身じゃないですか!

小さな鈴を鳴らしながら
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌います。

赤ちゃんたちは鈴を”はむはむ”舐めながら(だってお口に入れたい月齢だものね
「赤鼻のトナカイ」に合わせて、あんよの曲げ伸ばし。

次はみんなで音楽に合わせてボール回し。
曲は「サンタが町にやってきた」
赤ちゃんたちは、ボールが気になりながらも、鈴を”はむはむ”

そして、ワタクシの歌で「牧人ひつじを」
これはきれいな曲ですよね。

赤ちゃんとママたちには音積み木で歌の伴奏をしてもらいます。

マレットは危なくないよう、折り紙の棒。
先をテープで何回か巻いて補強すれば、鳴らせます

紙のマレットなので、ひそやかな音積み木の伴奏。
それにあわせて、歌もひそやかに、美しく歌うことを心がけます。

きらびやかなクリスマスの音楽も良いですが、
赤ちゃんの繊細なお耳には、こういった静かな時間もいいのではないかと思います。







いっぴき ちゅう

2011-12-07 16:46:08 | わらべうた・童謡
本日の赤ちゃんリトミックはわらべうた満載でした

ふわふわスカーフを使ったハンカチ遊びでは・・・

♪いっぴき ちゅう もとにかえって にひき ちゅう
を使いました。

お歌に合わせて赤ちゃんの目の前でスカーフを上下させ、
「もとにかえって」でくるりとまわし、
「にひき ちゅう」でまた目の前に。
「はい、どうぞ」と赤ちゃんにスカーフを渡します。

赤ちゃんの視線がスカーフの動きについてこられているか、
みきわめます。

5組の少人数クラスなので、これを一人ずつしました。

定番のいないいないばあ
(これはわらべうたじゃないですが
の後は

♪たこたこあがれ 天まであがれ

スカーフをひろげて持って、凧のように上下させます。

さいごに、ふわーっと投げます。

これも視線がついてこられているか見ます。
後々には赤ちゃんが一人でもって、上下させて、
自分の腕の動く範囲を知ってくれれば、と思います。

さらに後々には
音の長さや、強弱や、高さにつながっていくのですが、
これはまだまだ先のこと

まずはママとたっぷりとわらべうたで遊びましょう